ブレーキレバーのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: シグナスX SR | MT-09 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4
握り心地 4
  • 3フィンガーなので少し短いです

    3フィンガーなので少し短いです

  • 純正レバーとの比較1

    純正レバーとの比較1

  • 純正レバーとの比較2

    純正レバーとの比較2

  • 交換前の純正レバー

    交換前の純正レバー

  • レバー長比較

    レバー長比較

  • 交換後のパイロットレバー

    交換後のパイロットレバー

純正レバーに不満は無かったのですが、注文しているコルサコルタが納期遅延に次ぐ遅延でなかなか届かないため、クラッチレバーと同じシリーズで2021年以降のMT-09SP用が適合に上がっていたので、同じ製品のパイロットレバーに交換してみました。
タイトルのリベンジ編というのは、以前プロトさんのエフェックスレバーに交換したことがあり、自分的にはレバー付け根のクリアランスが広いのか上下方向のガタが大きく、レバーを引くときの遊びが大きすぎて純正に戻してしまったので、懲りずにまた社外品レバーに交換してみましたが、こちらの製品は値段なり?に割としっかりしていました。
ただし、純粋にブレーキの引きのタッチでいうと、純正レバーの方がカッチリ感があり、レバーを引いた時のガタツキ?を特に気にされる方は純正レバーのままが良いと思います。
と、言っても交換直後のことで実際は使いこんでいくとに気にならなくなるレベルで、前述の純正に戻すほどではなくこのまま使用を継続していこうと思っていますので、純正レバーでは最適位置が調整しきれないなどの場合は、交換レバー候補の最優先だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/13 22:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

良い点を絞り込む

PAGE TOP