6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

補修パーツのインプレッション (全 7072 件中 7011 - 7020 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Dスケさん(インプレ投稿数: 178件 / Myバイク: GSX-R750 )

利用車種: GSX-R750

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

ということで、ブレーキ側に合わせてクラッチ側もZETAのレバーで合わせました。

純正レバーより細身になったため、レバーに指をかけやすく、また細くなったといっても剛性感がないわけではないので、操作性にも信頼がおけます。

作り等はブレーキレバーでインプレしておりますので、割愛しますが、どうせならブレーキとクラッチはsetで揃えたほうが見栄えもよろしいですよね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/17 15:41

役に立った

コメント(0)

しんさんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: MONSTER821 [モンスター] )

4.0/5

★★★★★

サイドカバーエアクリを交換したため、購入しました。
車種専用設計ということで、すんなり取り付けできました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/17 15:39

役に立った

コメント(0)

shinoさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

ヤマハのシグナスX(SE44J)用で購入。
※型式によっては使用不可なので要注意!

ヘッドの部分がオフセットされてるので干渉せず使えました。
ボルトをナメッたり、持ち手が握りにくいとか今んとこないです。
ネックなのは値段がちょっと高めなところでしょうか。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/13 17:56

役に立った

コメント(0)

yossiさん(インプレ投稿数: 13件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

今まで、純正の丸型のエアクリーナーだったので交換しようと思い、
このエアクリーナーを購入しました。

良い点
・安い
・体感出来る程、加速が良くなった
・作りもしっかりしている
・見た目が好き
・マフラーの音も低音がきいた


オススメのエアクリーナーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/12 20:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

セッキーパパさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: DT50 | DT230 LANZA [ランツァ] )

利用車種: DT50

5.0/5

★★★★★

 夜道では時々危険を感じていたので思い切って、M&Hマツシマ:バイクビーム(1B2C)を購入してみました。

 価格ではノーマルバルブの5倍強の超高値ですが、その値段相応の明るさを誇り、うたい文句の40W相当の明るさに疑う余地はありません。

 私の旧車の6V車での使用感では...
 アイドリング時に特有の消え入りそうなオレンジのモアモア光が白いパタパタ光に変わり、夜間でも対向車に確実に自分の存在を知らせることが出来てると思います。
 街灯の無い夜道の走行では、ノーマルバルブでは30Km/hが限界だった道が、このバルブの光では60Km/hが平気で出せる様になりました。

 発電能力が低い、私の旧車に限られた事かも知れませんが、同じワット数でこんなにも違うものか?と驚愕するばかりです。
 写真は、2、500rpm程度でノーマル(左)とバイクビーム(右)を比べてみました、カメラ(携帯)の自動露出で実際の変化ほど現れていませんが、バイクビームはハレーションが起こる程明るいです。

取り付けたばかりで耐久性は分かりませんが、例え半年で切れたとしても、もう暗いバルブには戻れません。また、このバルブを購入すると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/11 20:05
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

わっきーさん(インプレ投稿数: 23件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】スーパーシェルパのノーマルレバー(細くやわらかい)とは形状が少し違います、幅があるため剛性があります、ブレーキタッチが良くなりました。
写真:幅を比較してみました、上がRALLY492、下がスーパーシェルパのノーマルレバー(折れてます)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/11 20:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

横向きさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: GROM [MSX125] | GSX-S1000F )

4.0/5

★★★★★

純正のコネクタに改造を加えることなく社外品のウインカーを配線できます。
いざとなったら純正に戻せる安心感、奥まった純正コネクタをイチイチ付け替えなくてよい手間いらず。
あとは純正は右と左で若干色が違います。これも色違い(純正と同じ)を用意してくれてると尚良かったです。
(ホンダ用はあるみたいですがスズキ用は見つけられなかったです)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/10 21:03

役に立った

コメント(0)

つるぎさん(インプレ投稿数: 23件 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

もう少し最高速を伸ばしたいと考えていたとこら
最高速10%アップの記載があったことと、価格的に手ごろなためこの武川のハイスピードプーリーをウェイビックで購入しました。
付属品に10gのウェイトローラーが6個付いており、それも全て付け替えていざ試乗です。
走り出したとたん、回転がガンガン上がりすぎてエンジン音ばかり唸ります。
トルクがついてこなく回転数だけが上がる中間加速に嫌気がさしました。
ノーマルのウェイトローラに戻すのはくやしいので、3個だけ10g、3個だけ18g(ノーマル)にしました。理論上はこれで14gになります。
非常にバランスの良い加速になり、PCXのパワーの谷を上手く乗り越えたところで加速しているみたいで全域すばらしい加速。しかも最高速もアップです。
燃費は思ったより落ちてなく1、2km/Lぐらい落ちた程度です。
最高速は実質5%ぐらいアップですが、下り道では10%アップできたので、パワーが足りないだけでギヤ比的には10%アップになってるみたいです。
費用対効果のコストパフォーマンスには納得です。
ちなみにエアクリーナー以外はフルノーマルです。
このままでも十分ですが、あとは、15gのウェイトローラを6個に変更しもう少しジェントルな走りで耐久性も考慮しつつ、パワーの出るマフラー交換で平坦路10%アップの最高速を目指して改造計画を日々妄想してます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/10 21:03
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

AF27さん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

スクーターの駆動系セッティングに購入しました。
かなり安価だと思いますが特に作りが悪いこともなく、取り付けも一発OKでした。
耐久性についてはまだ分かりませんがこの価格なら頻繁に取り替えても問題ないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:37

役に立った

コメント(0)

ひよぺさん(インプレ投稿数: 63件 )

利用車種: ST3

5.0/5

★★★★★

BREMBO P34に装着。ノーマルはブレーキペダルをかなり強く踏み込まないと効いている感じがしませんでしたが、本品は軽い踏み込みで減速します。コーナリング中の微妙な操作も随分と楽になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP