6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

補修パーツのインプレッション (全 7341 件中 341 - 350 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
はちみつさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: スーパーカブ110 | WR250R | スカイウェイブ650LX )

利用車種: WR250R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 3

ディスク径が小さいので素材でカバーしたくシンタード径パッドを調べ尽くして、とりあえずモタードレースでも使われているBremboなら間違いないかと思い購入。
オフの際は気になりませんが、モタード時は温度依存が若干あり、冷間時の初期制動は柔らかいといった印象。
ストッピングパワーは上がったような感覚ですが、ツーリング中の急制動で二回ニギニギしないと全力でブレーキできないことがあります。
ネガティブではありませんが、パッドグリスは多めに塗らないと鳴きが結構酷いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/22 15:00

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 336件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

利用車種: エストレヤRS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4
コントロール性 4

【使用状況を教えてください】
通勤号エストレヤのリアブレーキに使っていた赤パッドが使用限界にきたため交換しました。通勤号エストレヤにはフロントにゴールデンパッド、リアに赤パッドの組み合わせで乗っていましたが、5,200kmでリアの赤パッドだけが完全に摩擦材が無くなってしまいました。自分の走り方の癖でリアブレーキを多用しがちなのもありますが、他のバイクで同じ組み合わせで乗っていたときでもこんなにリアだけが無くなることはありませんでした。現在の通勤路が往復100kmでそのほとんどが幹線道路ということもあり、リアブレーキの使用頻度が今までよりも多くなっていたことが原因と思われます。
今回ブレーキパッドを交換する際には、同じデイトナ製のパッドでも特に耐久性を重視したハイパーシンタードを選んでみました。

【使ってみていかがでしたか?】
交換してまだ500km程度の走行ですが、操作性についてはこれまでと同じようにリアブレーキを使っていて特に違和感はありません。これで狙い通り耐久性が上がってくれていれば御の字です。
赤パッドよりも耐久性が上がっている分、ディスクローターへの負担がどの程度上がっているかも今後見ていきます。

【他商品と比較してどうでしたか?】
赤パッドと比較して今のところ良い感じです。耐久性が上がりローターへの攻撃性も気にならないようなら前後ともハイパーシンタードにしても良いかなと思います。

【注意すべきポイントを教えてください】
ブレーキパッドの交換はキャリパーの脱着を伴うため、整備に不安がある場合はバイクショップにお願いしましょう。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/21 20:40

役に立った

コメント(0)

arupyさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: XJR400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
見えやすさ 4

色湿度に対する実際の色は、思っていた通りの色感で満足しています。流石にLEDには負ける光度ですが、街灯がある街乗りでの夜間走行は問題ありません。昼間トンネルに入ったときは、自車がどこを照らしているのかはわかりにくいです。安価にとりあえずってのには、もってこいだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/21 13:31

役に立った

コメント(0)

arupyさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: FZ400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 4
コントロール性 4

【リア】初動からグッと効き始め、その後一定度合いで制動力が増す。ブレーキダストは純正よりも多め。最初に鉄ヤスリで面取りしたからか、鳴きドメグリースのおかげなのか、最初から一切鳴きなし。リピートする予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/21 13:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Ridomiさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] )

利用車種: ニンジャ 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • お手入れの方法、フィルターについてきました。

    お手入れの方法、フィルターについてきました。

フィルターの効果、普段わかりにくいです。
けど放っておくとエンジントラブルって聞くと、それは大変って思います。
30000キロで2回目の交換。
ただ、前回は向きを逆に入れてしまってたようです、、、
今回お世話になったバイク屋さんによると、逆でも何とかフィルターは機能していたらしいです。
本当は途中で汚れを落とし掃除してあげないといけないらしいです。
色々と無知ですが、大事に至らずほっとしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/20 20:57

役に立った

コメント(0)

POMPOOMさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ダンク | YZF-R25 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
握り心地 5

レバーをゴールド、アジャスターをブルーにしたのですが、
モビスタによく似合っています。
レバーを握った感触もしっかりしていて、それでいて違和感がないのでバイクで走るのが楽しくなります。
作りもしっかりしていてオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/19 17:36

役に立った

コメント(0)

ヨシダさん(インプレ投稿数: 261件 / Myバイク: ハンターカブCT110 | DIO [ディオ] | CRF250 RALLY )

利用車種: スーパーカブ90
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
取り付けやすさ 5
  • メーカー名をきっちり表示

    メーカー名をきっちり表示

  • 燃料方向指定もきっちり表示

    燃料方向指定もきっちり表示

  • 検品もされています

    検品もされています

  • 小さいです
レッグシールド付きでは助かります

    小さいです レッグシールド付きでは助かります

何回かのキャブ調整中、フロート室にすごく小さいゴム?の欠片を発見。色々と調べたけど出所がわからないのでフィルターを付けることにしました。

今回はカブです。ホース内径があう物、小ささと軽さ優先でマグネット無し、と言うことでこの商品にしました。
金具等は付属していませんので自分で用意する必要があります。取り付け自体は簡単、レッグシールド内でも周囲のラインに影響しませんでした。
初めてフィルターを付ける人は取り付ける金具やタイラップの飛び出している部分を他のラインに当たらないように注意すれば良いと思います。

この商品の仕組みはオーソドックスな網式です。アクセルをガバ開けしてもガソリンが普通に通過してくれてエンジンが咳き込むこともありませんでした。

商品外観の仕上がりも良いです。
フィルター本体にメーカー名と燃料の進行方向が表示されています。表示はシール等ではなく浮き上がり細工です。シールだと剥がれたりエンジン熱で汚くなりますので浮き上がり細工は良いですね。

商品はしっかりパッケージに入れられて検印がされていました。危険物関連の商品なので必要な事だと思います。
買う方としてはこういうのが嬉しいのです。過去に別サイトで購入した別メーカーの輸入品がビニール袋に入っただけの状態で送られて来たことがありました。

今回の取り付け原因は結局わかりませんでしたが燃料ラインからの異物混入では無いことが今回の商品取り付けでわかりました。透明なフィルター、網式の内部が見て異物確認できるのもこの商品のメリットだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/18 18:16

役に立った

コメント(0)

ぷたろさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: マジェスティ125 | GPX750R | マジェスティ250(SG03J) )

利用車種: マジェスティ125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
取り付けやすさ 4

KOSO製プーリーキットは純正のスライドピースが使えなくなるので、必須。
この様な消耗品の小物を供給しないで、小物の為にキットで買い替えとかになるメーカーもあるので、消耗品のみ手頃な価格で供給してくれるのはありがたい。

ただし、ノーマルより耐久性が低い気がするので耐久性をあげて欲しい気はする。
※ウエイトローラーやベルトは交換後5000kmでもまだ使えてるが、スライドピースは摩耗してランププレートとプーリーの金属部が一部接触する様になっていた。(スライドピースにはモリブデングリースを塗布)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/18 17:54

役に立った

コメント(0)

B.Dさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: Z125 プロ )

利用車種: Z125 プロ
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5
  • 黒いほうが今回のパッドです

    黒いほうが今回のパッドです

z125proでリヤに使用。
バイクの使用用途は通勤快速、稀にツーリング位。
制動力はノーマルと同等。
暑くても寒くても制動力に変化感じなかった。
コントロールはしやすい。
3年、約10000km走りパッド残量は2mm位はある。
(リヤでの使用のためかも。)

街乗り、ノーマル性能程度で満足な方向け。
耐久性は良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/17 22:11

役に立った

コメント(0)

B.Dさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: Z125 プロ )

利用車種: Z125 プロ
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5
  • 黒いほうが古いパッド。
ギリギリまで使えました。

    黒いほうが古いパッド。 ギリギリまで使えました。

z125proで使用。
バイクの使用用途は通勤快速極稀に短距離ツーリング。
暑くても寒くても制動力は安定してます。
ソフトなタッチなのでコントロールはしやすいです。
フロントは1mm位まで使用して制動力が落ちたと感じた。
(因みに純正パッドは1.5mmが限界でした。)
1日約13km走り、稀にツーリングで約10000km、約3年保った。(あくまで私個人の使用環境です。)
ノーマル以上の効きを望むのなら赤パッドやゴールデンへ。
ノーマル程度の性能で良ければ、特に不満を感じず、
3年保ったら耐久性についても素晴らしいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/17 22:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP