6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

補修パーツのインプレッション (全 183 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

使い勝手が良く幅広い用途でとても便利です。配線を束ねる目的がほとんどですがバイクの整備でフロントタイヤをロックさせる時にレバーに巻いて使用したりも出来るので助かります。十分な量があるのでコスパいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/02 13:07

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

カプラーから配線を抜くのに非常に便利です。細さと強度がないとすぐに曲がったり折れたりしてなかなか抜けずイライラしますが、こちらの商品は使い易くて便利な工具です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/17 23:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3

しっかりした作りでエーモンから発売さらているので安心して使用出来ます。結束バンドは用途にもよりますが長すぎても短すぎても使い難くなるので適度な長さです。ナビやETCの取り付けにはもちろん、バイクに使っても色がブラックなので見た目が良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/15 09:47

役に立った

コメント(0)

松ノ字さん(インプレ投稿数: 368件 / Myバイク: S1000RR | Z800 | YZF-R1 レースベース車 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

レースレギュレーションでは必須となるワイヤリング。パッケージに入った少量のワイヤーもラインナップされていますが、レースを続けている方はボトルタイプを買った方が良いと思います。なんだかんだで頻繁に使っているアイテムだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/02 22:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エンジ猫さん(インプレ投稿数: 172件 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

標準的な太さのロックワイヤーで非常に使いやすいですね。何より、このケースに入っているのが良いです。もう20年以上手元にあるのにまだなくなりません。個人ユースでは一生もつのではないでしょうか。ストリートでもちょこちょこワイヤーロックがあると映えるのでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/21 23:23

役に立った

コメント(0)

いやちこさん(インプレ投稿数: 250件 / Myバイク: エリミネーター250 | ゼルビス )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

思ったより細く、大丈夫か? という感じでしたが、使ってみると意外としっかりしており、切れたりちぎれることはありません。

よく粗悪なバンドは紫外線でやられ、ぶちぶちちぎれるようになるものですが、これは野ざらしのまま1年間、エンジンすぐ横の熱い場所で使っていてなんの問題もありません。

必要十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/29 23:56

役に立った

コメント(0)

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

タイラップの標準的な長さは知りませんが、150mmでは若干短いように感じました。
品質などは全く問題なく、切れる事もありません。かなりしっかりしています。

長さもレパートリーがあるので使い切ったら次は長めのタイラップを買います。

自分の使い方的には150mmは尺足らずって感じでした。(フォーク周りのホース取付等)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/15 12:09

役に立った

コメント(0)

ノブさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: UMI100 [ウミ] | エストレヤRS | Z400GP )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

思っていたよりも細かったけれども、これはこれで大丈夫です。
強度も問題なく、どんどん使っていきます。
もう少し太い物も買いたいとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/23 00:55

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

DAYTONAデイトナ: 70803
CA/CW104型ダブルギボシ端子 【業務用】

に使うために購入しました。

100個もいらないけど(笑

たまに分岐で使いたくなるため、ギボシとセットで用意しています。

しかし幅をとってしまうので評価は少し低め!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/29 23:54

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

太さが選べて量も十分!!

ワイヤリングってあまりピンとこない方が多いと思いますが、結構使えるんですよね。

・オイルドレンのワイヤリング
・グリップのワイヤリング
・マフラーのワイヤリング
・キャリパーボルトのワイヤリング
・オンボードカメラのワイヤリング
などなど

今回はアルミメッシュをラジエターコアにつけてみようかと。

しましたが、コアが負けちゃってあんまりワイヤリングが適さないためタイラップへ変更(笑

DIZZYのワイヤーカップは入れ物の中にワイヤーがまかれてはいっているため、
蓋を開けて使おうとすると全部出てくることがあります。


なので私は、蓋の上部にドリルで穴をあけ、そこから取り出せるようにして使っています。

少し値段がしますが、物自体はホームセンターの針金より全然良いのでお勧めします。

画面に映っているツイスターがあれば簡単にワイヤリングできるので是非皆さん試してみてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/29 23:21

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP