チェーンクリーナーのインプレッション (全 153 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
タツヤさん(インプレ投稿数: 163件 / Myバイク: TE250 | Z900RS )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

オフロード走行をした後の洗車時に使用しています。

メンテナンススタンドで車体を浮かせ、リヤタイヤをフリーにしておくと作業しやすいです。

私の場合は、はじめにチェーン用ブラシを水で濡らし、ブラシ部に少しスプレーしておきます。
そのあとチェーンに少しずつスプレーしながらゴシゴシしています。

濡れていた方が泡立ちがよく、浸透しやすいように思います。

写真では見難いかもしれませんが、白かった泡が浮き上がった汚れで茶色くなるのが気持ちいいです。とても綺麗になります。

同じモータウンの「チェーンホイップフォームデグリーザー」という商品も気になっていますので、それも試してみようと思っていますが、ダメだったら絶対また買います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/15 20:47
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

今まで随分と他社製品のチェーンクリナーを使用していましたが、このKUREクレ チェーンクリーナー 商品番号:E-1024-00Aの安さにそそられてつい購入してみました。

値段が安かったので期待もせずに使用してみましたところ、なんと使い易くって尚且つ洗浄能力も十分ではありませんか。(知人のインプレ紹介でもGOODな評価でした。)
いいもんめっけ状態です。

スプレー力が強いですので、特にフロントスプロケット周りの清掃時には威力を発揮してくれるチェーンクリーナーです。

オーリングチェーンにも対応している洗浄剤ですので安心して使用しております。

他社製品のチェーンクリーナーと比較致しますと・・・
まず第一に、値段だダントツに安いです。
第二に、パワフルな洗浄力(スプレー力が強い)ということです。

洗浄剤は幾種類かの他社製品と触り比べても同じようなサラッとした揮発性成分です。
成分分析してないのでわかりませんが、このKUREクレ チェーンクリーナーの洗浄剤の洗浄能力は他社製品と同じくらいであると思われます。

私は、このKUREクレ チェーンクリーナーで十分満足したチェーン清掃をすることが出来ましたので、今後 このKUREクレ チェーンクリーナーをリピートすること間違い無しです。

能力ほぼ一緒(以上)で・・・なにせ値段が断然安いですから。

私のこのKUREクレ チェーンクリーナー 商品番号:E-1024-00Aに対する総合評価は★☆★☆★(星5つ)の大満足評価です。

是非とも皆さんにオススメしたい商品です。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/22 22:45
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

デグリーザーとかディグリーザーとか発音されますが、油を取る脱脂洗浄剤のことを表します。
私はこのMOTOWNチェーンデグリーザーを使うようになってからは、チェーン掃除が素早く簡単にキレイに出来ますので、少々忙しくてもチェーンを汚れたままにして放置することは全く無くなりました。
このチェーンデグリーザーを汚れたチェーンに均等に一回散布してしばらく(5分くらい)放置しておきます。
Oリングや各隙間にこのチェーンデグリーザーが浸透して油脂分解する時間を与えます。
そしてその後、ブラシ等を用いて前後のスプロケット周辺やチェーン全体をこすり洗うことは効果テキメンではありますが、普段からマメに(500~1000km走行程度)チェーン掃除をしていますとこのチェーンデグリーザーをチェーン全体に均等に散布しておいてしばらくしてから水で流し洗うだけで油脂汚れが落ちることはもちろん十分に美しくキレイな状態になります。
チェーンに触れなくても水で洗い流すだけで十分にキレイになりますので、煩わしさが全く無くとても重宝しております。時間と手間が掛からないのが最高です。
このチェーンデグリーザーを洗い流したあとには防錆トリートメント効果が有りスベスベとなりますので指で触りますと確認出来ますが、潤滑効果としてはそれだけでは不十分と感じますので幾分水分がなくなりましたら、チェーンルブをチェーンに軽く吹き付けておくことをオススメ致します。
このチェーンデグリーザーの使用後は、スプレーノズルの先端部をOFFの位置にして保管しておいて下さい。
OFF位置にして保管しておかないと、特に夏場にはノズル先端から洗剤液が少し漏れてきてしまうことがありましたので ちゃんとOFF位置にしておくことをオススメします。
また、使用しない時には転倒などによる誤動作等を防止する為にもレバーの根元の黄色い樹脂製の付属の安全部品のストッパーを付けて仕舞っておくと良いと思います。
長期間使用していましても、未だスプレーの霧吹状態や使い勝手も良好のままですのでノズル先端やスプレー本体などの機能や性能や容器に耐久性も十分にあると感じます。
普段からチェーン掃除をしておりますので、頑固な汚れが無い分 このチェーンデグリーザーでの1回の使用量は少なくて済んでおります。
使用開始から2年半が経過しますが、まだまだ残量は1/3くらいありますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/15 20:08
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

150ポイント頂きました。

アブラゼミさん(インプレ投稿数: 162件 / Myバイク: GSR250 )

5.0/5

★★★★★

D.I.Dなどのメーカーは、チェーンの注油、清掃の目安として、雨天走行後、または500kmの走行毎を推奨しているようです。さすがにそこまでマメに整備している方は少数派ではないかと思いますが、オートバイのメンテナンスで最も頻度が高いのはチェーンメンテではないでしょうか。「チェーンを見ればそのバイクがどれだけ大事にされてるかわかる」とも言いますし。

実際、自分の場合、毎回きっちりクリーナーで汚れを落とすのは面倒で、注油だけで済ますことも多いのですが、それでもチェーンルブの使用量に比べ、クリーナーの減るスピードの早いこと早いこと。結構コスト的にもバカにならない気がします。

なので、できるだけ大容量で安いものを、とこの商品を選んでみたのですが、コストパフォーマンスだけでなく、品質的にも充分満足できるものでした。

揮発も割りと緩やかで作業もしやすく、他の競合商品に比べても汚れ落ちは良好です。ホームセンター等でワゴン売りされているようなPB商品などとは比べるべくもありません。大容量故に巨大で重い缶は、作業がし辛いかな、と危惧していましたがそれほど問題ありませんでした。むしろ、吹き出し口が一体化されている容器形状のため、かなり便利に使うことができます。あえて問題点を上げるとしたら、保管場所を選ぶ、というくらいでしょうか。

商品にはオマケとして小ぶりなチェーンブラシが付いてきますが、あくまで補助的な使用に止め、コの字型の専用ブラシを別途用意したほうが効率もよく、経済的だろうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/05 21:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しろくまさん(インプレ投稿数: 29件 )

利用車種: WR250F

5.0/5

★★★★★

この商品にたどり着き5年は使っていますね。山の走行後はいつもこれでチェーン清掃をしっかりやるようにしています。いつもピカピカで回りからいつもきれいだとよく言われます。清掃後は必ずルブは忘れすにしましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/05 13:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HAYATOさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CBR1000RR-R FIREBLADE )

5.0/5

★★★★★

今までホンダのチェーンクリーナーを使用していましたがノズルがキャップにテープで貼り付けているだけのためノズルをよく紛失していました。ヤマハに乗り換えたのを機にクリーナーをこちらに変えたところキャップにくぼみがありノズルをはめ込むことが出来るので紛失の心配がなくなりました。
クリーナーとしての性能には満足していますが、すぐに無くなってしまうのでもう少し容量の大きいものがあるとうれしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/30 19:28

役に立った

コメント(0)

七十七夜(ななよ)さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: JOG100 [ジョグ] | ツーリングセロー )

3.0/5

★★★★★

灯油でジャブジャブ洗える環境も無いので
チェーンクリーナーでしこしこと洗う事が多い。

容量も多く汚れも良く落ちます。
ただチェーンクリーナーは
パーツクリーナーに比べて高い!
もう少し安ければジャブジャブと
気にせずに使えるのになぁ。

1本で数回分使えるからコスパ自体は悪くない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/27 10:02

役に立った

コメント(0)

ゴンさん(インプレ投稿数: 24件 )

5.0/5

★★★★★

初めてのチェーンメンテナンスに挑戦するため購入しました。

どのメーカーのものにするか悩みましたが、ある理由からルブをWAKOSにしようと先に決めましたので、なりゆきでクリーナーもWAKOSに。
気に入った点は油汚れがよく除去できること、速乾性ではないのでゆっくりと作業ができること、ノズルが組み込まれているので無くす心配がないこと。
気になった点は広範囲にクリーナーが飛び散ること、チェーン全体に効率よく塗布するためかも分かりませんが、ホイールやブレーキディスクまで届いていると思います。ピンポイントに塗布できるノズルに切り替えできるような工夫があれば、なお良いと思います。

セットされているブラシは問題なく使え、毛が抜けたりすることはありませんでした。ただ、ブラッシングの際には汚れが飛び散るので服に付かないよう注意が必要です。まぁ、それだけ汚れが良く落ちているということだと思いますが。しばらくはWAKOSを使ってみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/17 19:15

役に立った

コメント(0)

トリプルエックスさん(インプレ投稿数: 186件 / Myバイク: S1000RR | アドレスV125 | MT-09 )

利用車種: DR125S

5.0/5

★★★★★

チェーン洗浄には良いですね。飛び散りも少なく綺麗に汚れも落ちます、それから内容量多くブラシとセットで購入すると更に安く買える。とってもお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/08 16:08

役に立った

コメント(0)

y-84motoさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: FZR250 )

4.0/5

★★★★★

写真は梱包状態です。プチプチに包まれてほかの商品と一緒に箱に入ってました。
ノズルがキャップに収納できるものの中で一番安いと思うのでここ何年か使ってます。ノズルがなくなるのが嫌なんで…。
単品で買うなら近所のホームセンターのほうがちょっと安いのですが、送料を無料にするための調整用として買うのにはちょうどいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/03 11:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP