6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

シャンプー・クリーナーのインプレッション (全 113 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
わしさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: KATANA | EC250 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ランキングでも上位だったので購入、錆防止の効果のほどはわからないが泡立ちもよくきれいに洗車できたと思う。容量もたくさん入っているので最高。コスパもいい、一生これ使うと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/03 22:28

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

主にハンドル周りのプラスチックやゴム部分に使用中です、液はサラッとしており伸びやすく使い易いです。
艶も出ますし紫外線などによる劣化を防ぐと言う点で重宝しています、雨に弱いと言う意見もありますがバイクはカバーを掛けて保管しているので然程問題にはなりません。

後は色々な店で買えるのも良い点と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/24 20:41

役に立った

MC23さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ジェイド )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

長期間放置されてたグランドマジェスティに使ってみました。
汚れ落ちは中性洗剤とタワシの組み合わせの方が良いですが、中性洗剤とタワシだと洗い上がりカサカサになりますが、この商品はしっとりツヤツヤに仕上がります。
滑りやすくなるでもなく、定期的に使うと良いかもです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/07 07:24

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1711件 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

ウォッシャー液として使用するだけでフロントガラスの撥水コーティングができます。に惹かれ、試しに購入です。まだ効果は不明です。
ちょっと割高?なので少しは効果がないと…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/28 22:04

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 456件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

オフィスのデスク周り向けに買いました。
キーボードや机
を拭く掃除の時間に使うと激烈な効果で笑います。

キッチンやトイレ、風呂場なんかでも大活躍すると思いますし、もちろんオフ車の洗車やホイール・ブレーキと言った下回りの清掃にも強力でしょうね。
奥様も喜ぶNo.92、ぜひ家族の機嫌取りを兼ねて使ってみてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/26 00:48

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 456件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

既存のチェーンディグリーザーって一体何だったんだろうというくらいの威力があります。
が、材質を侵さないという凄い性能の両立。

ホントに、國川浩道プロデュースは伊達じゃありません。
特有の臭気なんかもなく、水で流して普通に処理できるのは子供のいる自宅なんかでの使用にも神経質にならずに済んで助かるって人多いんじゃないかな?

室内用のタイプRも一緒に買ってしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/22 12:40

役に立った

コメント(0)

江戸前オムライスさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

これまでにST250E,SV650(2016)、現在KATANAで使用しています。
洗浄力に関しては、中性洗剤と変わらないくらいだと思います

一方で、防錆効果は洗剤の中ではそこそこあると考えられます。(二週間に一度洗車するくらいの方なら)
融雪剤の撒かれた道路やダート等を走らない僕の場合はエキパイ周りなどに目立った錆はできませんでした。

どちらかというと、僕が愛用している理由としては、手に優しいので素手で使えることが一番のポイントです。

今後はこれとコーティング剤を併用していこうと思います。(細かい傷防止等の効果はない為)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/16 03:32

役に立った

コメント(0)

瓦礫さんさん(インプレ投稿数: 73件 / Myバイク: グロム | R1250GS | その他 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

2Lということでなかなか使いきれないと思いつつ、本製品は濡れたスポンジにシャンプーを直接かけて塗りこむタイプのシャンプーのため、1度の洗車でも結構シャンプーを使います。

他のシャンプー通り水に薄めても泡立つのでそちらでもいいかもしれません。
自分の場合は、キャップ1.5杯程度に2Lの水を入れ、泡だてたのちに、汚れが多そうな場所やタンク部分については追いがけでシャンプーをスポンジに塗布して使用しています。

撥水やワックス効果については、撥水性はそこまで体感できないですが、
よくあるシャンプー程度の水切りはしてると思います。

ワックス効果についても、自分の場合は
PLEXUS プレクサス:洗車・コーティング用スプレー
https://www.webike.net/sd/1227434/
を購入して塗布しています。

あくまでも汚れ落としをメインに使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/15 13:53

役に立った

コメント(0)

りょーたさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: YZ125 | その他 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

洗車用のシャンプーでは落ちない虫等に使ったところ、キレイに落ちました。
使い方としては洗車前にフロント全体にかけて、しばらく置き、その後いつも通りに洗車をした方がスムーズ化と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/09 10:42

役に立った

コメント(0)

りょーたさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: YZ125 | その他 )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

バイクのホイールに使う前に車のホイールを洗うのに使用しました。
2セット、計8本の洗浄をしたところ、ブレーキダスト等の汚れについてはスポンジで擦ればきれいに落ちました。
吹いてそのまま放置で落ちるような感じはありませんでした。
ホイールの状態もまぁまぁな状態だったため、汚れの落ち方についてはほぼイメージ通りのものでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/09 10:39

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP