6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2141件 (詳細インプレ数:2067件)
買ってよかった/最高:
1008
おおむね期待通り:
782
普通/可もなく不可もない:
313
もう少し/残念:
40
お話にならない:
14

YAMALUBE:ヤマルーブのワイヤーグリスのインプレッション (全 33 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
らおんさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: リトルカブ )

3.0/5

★★★★★

ワイヤーインジェクターと一緒に購入。それなりのお値段はしますが、他有名メーカーより多い量が入って同じくらいの値段だったのが購入の決め手でした。しかし、ワイヤーインジェクターが使い物にならなかったためこちらの商品はただのグリスとして使うことになりそうです・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/15 00:00

役に立った

コメント(0)

おひでさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

クラッチワイヤー給油用として前回、別の商品を購入し失敗したので以前より使用していたこの商品に戻しました。適度な粘性をもっているのでなめらかな操作フィーリングとなり良い商品だと感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/03 17:03

役に立った

コメント(0)

zさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] )

3.0/5

★★★★★

普通のワイヤーグリスです。
他の方も指摘している通り、グリスが比較的硬いです。

最初にクラッチワイヤーにワイヤーインジェクターを使用し注油したのですが、なかなかワイヤーの逆側までグリスが流れず苦労しました。
CRCを流し込んである程度グリスの流れ道を確保してからこちらのワイヤーグリースを使用する等の工夫が必要だと思われます。(CRCのワイヤーや樹脂への攻撃性は自己責任で)

ですので、定期的なメンテナンスをされる場合は、粘度があり簡単に流れ落ちそうにないため良いのではないでしょうか。
粘度以外はヤマハの扱いということもありますし、良いものだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/26 00:36

役に立った

コメント(0)

白ドラ250さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: DRAGSTAR250 [ドラッグスター] )

4.0/5

★★★★★

価格が他のメーカーと大差なかったので、信用できるヤマハにしました。
新品のスロットルケーブルに使用しました。特に問題はなくスムーズです。

やり方が悪かったのか、戻しのケーブルには上手く注入できず苦戦しました。
インプレの情報だと、他のよりも粘着力があるようなのでそれも影響しているのでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/18 02:34

役に立った

コメント(0)

チャンドラーさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: FZ1 )

1.0/5

★★★★★

粘度があるので入口から全然
入りませんでした。
かなりの量を使ったらグリスが
通りましたが、漏れたグリスの処理など
大変な時間ロスでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/01/17 22:46

役に立った

コメント(0)

やまはのりかえさん(インプレ投稿数: 14件 )

4.0/5

★★★★★

クラッチレバー交換のについでにワイヤーの洗浄をした為
ワイヤーグリスを持っていなかったので購入しました。
洗浄する前に比べて動きがスムーズになったように感じます。
(多分・・・)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/05 19:41

役に立った

コメント(0)

アラフォーバイク初心者さん(インプレ投稿数: 25件 )

4.0/5

★★★★★

初めて買うので、180タイプにしました。
ノズルはキャップに固定できるので、
紛失することは無いと思います。
他を知らないので品質はわかりませんが、
特段扱いにくさや品質に不満はありません。

ワイヤグリスはエンジンオイル等で代用できるようですが、
専用品なので安心感があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/21 19:28

役に立った

コメント(0)

タクさん(インプレ投稿数: 15件 )

5.0/5

★★★★★

CRC556ではサラサラでダメだし、エンジンオイルは流し込むのに時間がかかりますが、このグリースは程よい粘度でスプレーで流し込めるので気に入りました。ワイヤーインジェクターを使って流し込むといいでしょう。
定期的なメンテナンスでも苦にならないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/09 18:08

役に立った

コメント(0)

Ricky52さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: バンディッド1250 | RGV125γ | RVF400 )

4.0/5

★★★★★

中古9700kmで購入したRG125Γも3000km走って12700km。
クラッチの滑らかさが気になっていたので、このワイヤーグリースをインジェクターを使って注油しました。
最初はなかなか要領がつかめず出てきませんでしたが、ある時から画像のようなヘドロが出てきて、何度やってもこの状態でした。
何度もやりましたが、途中であきらめてしまいました。しかし、ワイヤーをつけなおしたところ少しは違和感が減ったような気がします。
みなさんはこうなる前に定期的に注油されることをお勧めします。
このルブは粘度も高く、中をきれに洗浄もしてくれそうで次の注油時には今回よりましになることを期待しています。
アクセルワイヤーもやりたいと思っていますので楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/21 17:38

役に立った

コメント(0)

yoshirinさん(インプレ投稿数: 85件 / Myバイク: ST250 )

利用車種: ST250

4.0/5

★★★★★

バイク、農機具、自転車などに使いまくっています。
噴射してしばらくすると粘り気の強いグリスだけ残り耐久性が良さそうです。
トラクターなどの農機具ははモトクロスよりも条件が悪いところで使用しています。来年のグリスアップの時どんな状態か楽しみです。
使用前はよく振ってから。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/09 17:41

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP