6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

その他グリスのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

利用車種: CRF1000L アフリカツイン Adventure Sports
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • シリコングリス1つではなくグリスは専用物を買いましょう

    シリコングリス1つではなくグリスは専用物を買いましょう

  • ピストン回りにはラバーグリスの方が良いです

    ピストン回りにはラバーグリスの方が良いです

耐圧性能を備え800度まで使えるみたいなのでバイクのブレーキパッドのシムグリスとして使うにはこれ程最適なグリスはありませんね。ラバーグリス、シリコングリスでも代用は可能と思いますがやはりピストン回りは走っていると熱くなるので耐熱性能があるものが良いと思ったので購入しました。値段もワコーズなどと比べてリーズナブルですしとてもコスパはとても高いと思います。ラバーグリスは日産純正の物を買いましたが棒密林サイトで600円で100gも買えるのでおすすめです。こちらのグリスをシムに塗布したところ軽い引きずりも解消されごくたまに止まるときキーと音がしていましたが鳴かなくなりました。呉のスプレー式のシリコングリスをシムグリスに使用していましたがスプレー式のためさらさらで粘度が不適切だったみたいですね。このシンコーのグリスはかなりの粘度があり水などで塗れても流れにくそうです。呉は安いですが性能もそれなりってイメージです。やはりブレーキ周りのグリスは良いものを使わないとダメですね勉強になりました。30gでもDIYユーザーでは使いきれないほどたっぷりと容量があるのでこの値段で買えるなら嬉しい限りです。ゴムにダメージを与えてしまうので間違ってもピストン回りにつかってはいけません気をつけましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/12 14:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

良い点を絞り込む

PAGE TOP