6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

シールドクリーナー・撥水剤・曇り止めのインプレッション (全 127 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
緑亀さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) | PCX125 )

5.0/5

★★★★★

冬場のシールドの曇り止め対策に。
今まではスキーの安いゴーグル用を使っていましたが、効果はイマイチ。皆様のインプレを参考にこちらの商品をセレクトしました。
まず、シールドを外して中性洗剤で脱脂後、3プッシュ位を薄くのばしふき上げました。
極寒時、薄い膜の様に軽く曇りはしますが、我慢できる範囲です。トータル的には十分満足できると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/04 01:21

役に立った

コメント(0)

kozzbyさん(インプレ投稿数: 12件 )

4.0/5

★★★★★

冬場はどうしてもシールドの曇りには悩まされますよね。
色々使ってみましたが納得出来るものに巡り会わず諦め半分で自分を納得させいました。
しかし、これは凄いです。
当たり前ですが曇らない代わりに水滴になります。
道に迷い、路肩にバイクを止めてナビを弄っていたらシールドに水滴が…。
シールド開けるの忘れていました。
とにかく曇りません。

使用説明には「塗って乾燥するまで待て」のみ(笑。
実際 そのままではとてもじゃないですが視界が悪くて使えません。
ダメもとで柔らかい布で息をかけながら 塗ってあるのが分からなくなるくらいまでキレイに拭き上げてみました。
(息をかけたのは布が滑って拭きやすくなるため)
でも曇りませんでした。

塗付後 1ヵ月で3回ほどツーリングに行きましたが
今のところ効果は変わらないように感じます。
そろそろ水滴痕みたいのが気になるようになってきたので塗り直しかな~ と思ってます。

ボトル版が欲しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/19 10:15

役に立った

コメント(0)

90SRさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

朝、気温0℃前後の中通勤に使用しています。
停車中息を吐くと曇りますが走り出すと すぐ曇りがなくなり視界が確保されます。
夜間も対向車のヘッドライトがギラギラすることなくとても良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/03 20:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くまなびさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | シグナスX SR )

4.0/5

★★★★★

氷点下で降雪の中、フェイスマスク着用の状態という
最悪の状況下でも「一瞬薄っすらと曇り、すぐに消える」でした。

期待に近い性能でした。

気になる点は
・泡立ちが多い
・使用途中での保存がしにくい

ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/01 21:25

役に立った

コメント(0)

まるゾさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CB400SB [スーパーボルドール] )

4.0/5

★★★★★

冬季はいつもシールド曇りに悩まされてましたが確かに曇りません。性能は大したものです。塗布時にかなり泡々しくなるのですが、ある程度乾くのを待ってからティッシュ等で拭き上げて塗布痕をなじませれば視界的にも気にはならないレベルになります。性能的には☆5ですがこの手間で-1です。
今後更なる改良の期待を込めて。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/12 22:34

役に立った

コメント(0)

Bluuuueさん(インプレ投稿数: 51件 )

5.0/5

★★★★★

性状は、一般的なガラスクリーナーと同様に、白色泡状です。 ヘルメットのシールド用と謳うと、クリーナーは曇り止めほどの商品選択肢がありませんが、本品であればこびり付いた虫の死骸も簡単に取れ、視界クッキリです。
他品では、コーティングを剥がす恐れあるのでミラーシールドに使わないよう但し書きのある商品がありますが、本品を使っていてそのような状態になったことはまだありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/09 13:47

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: KLX250 )

5.0/5

★★★★★

虫等の汚れも一発で綺麗に落ちる。
使い方にもよるが、クリーナーの拭き取り後も残らないので大変満足。
ただ、クリーナーの噴射の勢いが凄く周囲に飛散るので、屋外で使用した方が良い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/27 17:58

役に立った

コメント(0)

JBさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

あるサバゲー4コマ漫画で紹介されているのを見て購入しました。
太って汗かきなので、いままでゴーグルが曇りで冬でも途中退場していましたが、この曇り止めで完全に解決しました。
3000円の安物ゴーグルで、ファン無し、顔面に密着するタイプで通気が悪いですが、曇りはほぼゼロとなりました。高いゴーグルでないのに快適です。余程汗をかいているときは1回だけ結露のようになりましたが、それでも退場する程ではありませんでした。
ゴーグルに塗る時に、泡が少し気になりましたが、大きな泡にならないようにすれば乾く時に消えましたし、塗るコツも分かり慣れて来ました。
1日1枚と考えても大満足です。その日1日チームのゴーグルに塗ってあげてもパッケージをしっかり折って保存していたら数週間後でも使えたくらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/28 13:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まりこいさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: NSR80 | スーパーカブC125 )

5.0/5

★★★★★

様々なメーカーのヘルメットシールドは殆んどといっていいほど
外側表面の撥水加工などはしていないと思います。
(というか、撥水加工品を見たことが無い)
ゴム製のワイパーが左人差し指に付いているグローブがあり
一見便利そうですが走行中何度も拭かなくてはならないので
かなりの手間となりシールドにもキズが付きまくりです。
その点スプレー式の撥水剤は事前にシールドにスプレーし
ティッシュなどでムラ無く伸ばし乾燥させ
拭き上げるだけで撥水効果が得られます。
でも何故だか走行中でもシールドの
真ん中(正面)の雨粒は意外としつこく残ります。
ヘルメットで一番走行風が当たる場所なのに?
最初はグローブで軽く拭き取っていましたが直進走行中
ふと横を向いた途端「ザーッ」と一気に雨粒が流れていき視界がクリアに。
その雨粒が流れていく様がすごく気持ち良くなんか楽しい♪
雨粒をいっぱいシールドにくっ付いてから
右向いて「おー!」左向いて「おぉ!!」とヘルメットの中で
小さく叫びながら変態のようににやけてしまいます。
こんな事していて事故を起こした時はおまわりさんへの説明が難しそうですが・・・。
すみません話を戻します。
この様にシールド真ん中に付いた雨粒は走行中
軽く横を向くだけで瞬時に流れていき手を使わず視界を確保できます。
非常に便利です。あと撥水効果は塗ってから2日間連続での
雨天走行ぐらいは持ちます。
それと走行中、シールドに突っ込んできた小虫が死骸となってこびり付いても
ウエットティッシュの様な物で死骸を湿らせながら
取り除くと跡もキズも残らず取れます。
この商品は私にとって、ヘルメットの必需品となっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/24 16:08

役に立った

コメント(0)

GGさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: Vストローム250SX )

4.0/5

★★★★★

バイクはツーリング専用で街乗り等には使用しないのでツーリング前後で使用しています
他の物と比べて容量もあるのでバイクスクリーンやヘルメットシールドに使用しています
撥水効果を最大限とするため、ツーリング前に使い、帰宅後の洗車時にも使っています
水滴は50Km/hくらいで飛び始めますので実使用は問題ありません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/15 20:07

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP