6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

スプレー塗料のインプレッション (全 62 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
しろう。さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: RGV250γ | RGV250γ )

4.0/5

★★★★★

VJ23のOHをする際、チャンバー塗装用に購入しました。
塗装の際は、塗料が垂れにくく塗りやすかったです。
また、乾燥後は自分的にいい感じの黒色に仕上がりまし(個人差はあると思います)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/06 18:06

役に立った

コメント(0)

茶太郎さん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: CBR650F )

4.0/5

★★★★★

マフラーガード塗装用に。
恥ずかしい話、塗装面の脱脂や下地づくりなど全くせず、いきなり塗料をぶっかけました(笑)
しかしムラが出たり荒れたりせず、思いのほか塗装はうまくいってしまいました。
他の塗料で同じようにやったらどうなっていたんでしょうかね…・

容器には30cm離してスプレーしてください と表記されているものの、30cm離すと塗料がのらない。
15cm~25cmくらいまで近づけると良く付きますが、その辺は各々調整してくださいって感じですかね。

質感は艶消しなのでグレーに近いマットブラックといった感じでしょうか。
焼付けしてしまえばかなりしっかり付くので、仕上げ塗装も要らないでしょう。

まだ缶の中にかなりの量が残っており、マフラーガード程度なら10回は塗れそう。
扱いやすく値段もそこそこで、仕上がりにも満足しているので、いい買い物をしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/02 20:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カツさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: IMPULSE400 [インパルス] | GSX1400 )

4.0/5

★★★★★

17年物のヨシムラスペシャルマフラーを塗りなおしました。
17年も経つとさすがにサビが酷く目立ちます。
施工はサビ取って脱脂して2度塗りしました。乾くと新品並に良い感じの艶消しブラックになりました。2度塗りしましたが容量にだいぶ余裕があります。余ったぶんシリンダー塗りました。
性能的に剥がれ、サビ浮き今のところありません。
値段は高めですが性能、容量考えれば良いかなと。余った容器はガレージに飾ってます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/20 10:19

役に立った

コメント(0)

carrion crowさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: CBR1000RR | 1198S | RS250 (アプリリア) )

5.0/5

★★★★★

RS250用のarrow製チャンバーを購入し、よくさびが出るとのことでコーティング目的でこちらの耐熱塗料を使用してみました。
マットブラックの耐熱塗料に比べて耐熱温度は劣りますが、こちらは地の色を活かせるクリアタイプです。
非常に艶がでますが、自分は好みです。
塗料の出方は○型ではなく、()のような楕円形に吹き出ます。
吹きつけ後は乾燥させてもしっとりとしていて、焼付けをするまでは完璧ではなく、はがれやすいです。
自分は、ガスバーナーで炙って対応しました。

欠点らしい欠点はあまり思い浮かびませんが、非常にニオイがきつく、吹き付けを行った際に鼻がしばらく効かなくなりました。
また、さすがに金属への吹きつけは流れやすいです。重ね塗り前提で考えると、一缶でちょうど使い切るサイズです。
余談ですが、ガスバーナーで焼付けをする際、不注意で過熱させてしまった部分は、乾いた泥のようなひび割れが形成されました。熱量が大きい車両で、使用中にそのようなひび割れがでてしまう場合、マットブラック系耐熱塗料をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/27 20:32
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まさあーるさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: RZ250R

5.0/5

★★★★★

中古で入手したRZ250Rのシリンダー部の塗装
に使用しました。
塗りムラも少なく、非常に使いやすかったです。
左右2気筒分で5回ぐらい塗って、まだ缶に塗料が半分ぐらい余りました。
未だ車両には付けていませんが、
再塗装していないシリンダーヘッド及びサーモスタットカバーとの艶の差を見ても極端には変わらないと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/30 17:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

3.0/5

★★★★★

カウルが損傷した際、補修部分の塗装のため&送料無料への数合わせに購入。
まだ使用していないのだが、テクニックレベルは低級で、ソリッド塗装なのでクリアを重ねる必要がないので簡単に塗ることができそうだ。

ライムグリーンには「ライムグリーン」と「NEWライムグリーン」があり、昨今のライムグリーン系はこのNEWライムグリーンが同じような色合いのようだ。(友人のNinja400Rの補修に同カラーコードのタッチアップを使用)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:59

役に立った

コメント(0)

勉強中!!さん(インプレ投稿数: 89件 )

利用車種: YZF-R6

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

クリアのみを塗布して終えると、カスというかザラザラな表面になりました。
再度塗布して、ぼかし剤を使うといい感じになりました。ただクリアなので、どれぐらい塗布できたのか、わかりにくい・・・どれぐらいで塗れたと判断していいのか迷う。
油断するとすぐたれる感じにw

写真の3個のパーツをクリアして、約2本ほど使いました。
平面部はわかりやすいですが、立体部分が塗布しにくかったです。(缶を立てて使う方が、噴射がよく塗りやすい為)

サーキット用のFRPなので、仕上げもこれで行いました。

ウレタンクリアが高いので、用途的にはこちらで十分なのかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/27 17:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Yukiさん(インプレ投稿数: 89件 )

4.0/5

★★★★★

チャンバーを塗装するため購入しました。

チャンバーに錆が出ていたため、綺麗にするため購入しました。
錆をすべて落として、耐熱クリアで完成です。

ただ、この耐熱塗料は塗装後加熱が必要となります。
最初これをウッカリしていて、買ってから気づきました・・・。

加熱しなければベトベトするようですので、ヒートガンなども準備しましょう。
ある程度の排気量があればマフラーでしたら走るだけでいいかもしれませんが、
小排気量なのでヒートガンが必要でした。

また、ベタベタしている状態で走るとゴミを拾ってあまり綺麗ではないかも
しれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/17 16:14

役に立った

コメント(0)

ライブディオ乗りさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

3.0/5

★★★★★

車のマフラーのサビ止めのために購入しました。塗って半年くらい経ちますが、まだ剥がれずにしっかり塗れてます。値段のわりにはしっかりしてると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/25 19:02

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

自分はヘルメットの塗装などによくつかっていました。

こだわるとたくさん使用するため、プロに頼むのとお値段がかわらなくなるという弱点はありますが、自分でやると愛着がわきます。

こちらのスプレーは全体的に使いやすく色も豊富なため用途がたかいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/26 17:48

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP