6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

塗装関連のインプレッション (全 231 件中 121 - 130 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

1年程度使用したヨシムラマフラーを友人に売却する為の下準備用として購入しました。

【何が購入の決め手になりましたか?】
当初はヨシムラのステンマジックのみで焼け取りをしようと考えておりましたが、他の方のインプレでワコーズのメタルコンパウンドで仕上げをしたと書かれておりましたので、私もそれに従って同時に購入をしてみました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
ステンマジックでもある磨けるのですが、メタルコンパウンドで仕上げると新品同様とまではいきませんが新品に近いような輝きになります。
マフラー一式となると大量のウエスと時間と気合いが必要になりますが磨けば磨いただけしっかり輝いてくれます。
マフラー以外でもクロームメッキの部分への磨きでも使えると思います。

【期待外れだった点はありますか?】
特に無し。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
1000円台前半ならもう少し買いやすいかなと思います。

【比較した商品はありますか?】
特になし。

【その他】
クロームメッキ部分やステンレスを磨くのであればこれ一本で間違いありません。
写真左側のエキパイ部分がステンマジックで焼け取りをした後にメタルコンパウンドで磨いた状態になります。
骨の折れる作業ではありますが、磨けば磨いただけ確実に愛車の輝きを取り戻しますので、まとまった時間のある時にでも愛車のケアをしてみては如何でしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/22 23:01

役に立った

重蔵さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: XR230 )

利用車種: XR230

5.0/5

★★★★★

錆止めを施したステー部分等を
塗装する目的で購入
キャップに筆が付いているので
他に何かを用意する必要がないのが嬉しい。

軽く振って中身を混ぜてから塗るだけ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/22 16:53

役に立った

コメント(0)

重蔵さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: XR230 )

利用車種: XR230

5.0/5

★★★★★

錆止めを施したフレームを塗装する目的で購入
キャップに筆が付いているので
他に何かを用意する必要がないのが嬉しい。

軽く振って中身を混ぜてから塗るだけ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/21 22:32

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

1年程度使用したヨシムラマフラーを友人に売却する為の下準備用として購入しました。

【何が購入の決め手になりましたか?】
信頼のヨシムラ製という事もありますが、他の方のインプレでも書いてあったように少ない労力で焼け取りが出来そうだったので購入してみました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
私の場合はマフラー本体にステンマジックを2センチ程度置き、それをウエスで伸ばしてから磨くような感じで施工しました。
他の方のインプレ通りに軽い力で焼けがサクサクと取れていきます。これは気持ち良かったです。
流石に泥や水と一緒に焼けて黒くなった場所は一発では落ちません。
私の場合は茶色い焼けをまず取り除き、その後に黒く焼けている部分のみ重点的に落としていく感じで攻めました。
そのやり方であれば無駄に何度も同じ所を磨かなくても良いので楽だと思います。

【期待外れだった点はありますか?】
特に無し。
マフラーの焼けを取ると言った用途でこれ以上のケミカルがあるとは思えません。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
あまりにも優秀なケミカルなので特にありませんが、出来る事ならもう少し安くするか量を増やすかして欲しかったです。

【比較した商品はありますか?】
特になし。

【その他】
肌についてしまうといけないらしいので私は使い捨てのゴム手袋を装着して施工しました。
また仕上げ磨きでワコーズのメタルコンパウンドを使って仕上げた結果、写真左側のように新品同様に生まれ変わりました。
もうヨシムラのマフラーは使用しておりませんが、新しいマフラーでも愛用していこうと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/10 23:00

役に立った

1976lgfさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | スーパーカブ50 )

5.0/5

★★★★★

つい最近まで、純正で使われる半艶の耐熱塗料のスプレータイプといえば
デイトナ製品しかありませんでした。(艶なしは大昔からあります)

仕方なく一般に売られている、1000円程度の缶入りのオキツモ塗料を
ガン吹きで使用していたのですが、ガン吹きをしようと思ったら特殊
専用シンナーが必要で、手間とコストが結構掛かります。

最近になってようやくオキツモの純正として、この半艶タイプが出て助かり
ました。純正塗装より若干艶が少なめですが、そのぶん耐熱性があります。
基本成分は缶入りと同じもののようで、ストーブなどで焼付けをすると
耐溶剤性が上がります。臭いが結構出るので換気はしっかりとしてください^^;

濃度が丁度良く飛び散りも少ないので塗りやすいのもいいですね。
とても安価だし、エンジン塗装にかなりおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/23 18:52

役に立った

コメント(0)

てるころさん(インプレ投稿数: 272件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: ZX-10R

5.0/5

★★★★★

スズキのGSX-R750からカワサキのZX-10Rに乗り換えたため、購入しました。
スズキの場合は、最近の車種に使用されるような塗装にはタッチアップペイントが無い場合があり(マットステアブルー:GSX-R1000等のフレームに使用されている色)、色がはげても車用の似たような色でごまかすしかありませんでした。
その点、カワサキはほぼ全色のタッチアップペイントを準備しているので、塗装がはげてもタッチアップがすぐにできます。
特に伝統のライムグリーンはソリッドカラーのため、少しシンナーで薄めてから、塗料を載せるような形で塗って、塗装後一週間ぐらい放置してから細かい耐水ペーパーとコンパウンドで磨けばほぼ傷跡がわからなくなるぐらいにできます。
色合いも純正だけにしっかりとバイクの色と一致しており、安心です。
車用のタッチアップに比べて容量が少ないわりに高額(200円程度)なので、もう少し安くしてくれたらいいのですが。
カウルの塗装が多少はげても機能上問題ありませんが、タンクやフレーム等の金属部品の塗装がはげたままにしておくとまずよほどのことが無い限りキッチリ錆びてしまうので、バイク購入時にあらかじめ同時に購入しておき、気が付いたら塗装を補修しておけば、錆び戸は無縁のバイクになるでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/17 16:23

役に立った

コメント(0)

ニャ太郎さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: 390DUKE [デューク] | TZR50 | KSR-2 )

4.0/5

★★★★★

最近買ったksr2。
ぱっと見わからないが、近くで見れば細かい傷、錆が
ある。ちょっとした傷を隠すにはペンタイプなので
垂れることなく使いやすい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/11 03:12

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

ちょっとした傷の修復には良いと思います
カラーもバッチリ合いましたので
良かったです
かなり長持ちしそうです。
リピートはかなり先になりそう(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/30 22:45

役に立った

コメント(0)

noriさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: GSX-R750 | CBR1000RR )

5.0/5

★★★★★

マフラーの錆びが酷く、見苦しいので再塗装の為、購入しました。
錆を落として、そのまま吹付けるだけの簡単な施工で素人でもきれいに塗装できます。
本品は、値段が安くて非常に良いのですが、塗装後の焼き付け時に発生する煙が、結構多めで匂いもきつく最初は驚くと思います。ただ、焼付け後は、つや消しなのでマフラーが締まって見え、かなりきれいで満足しますので、購入して損は無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/09 16:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ken3326さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: AX-1 | TY250 )

利用車種: AX-1

5.0/5

★★★★★

 登別オフロードパークさんに勧められ、初めて
使用しました。

 初めは少量を付けて試したところ、布が直ぐに
真黒になりコンパウンドが粗めなのかなと思いましたが
拭きとって見たところ傷も無く磨かれていました。

 この製品を使うまでは、金属磨きで有名なピ○ールを
使用していましたが、拭き取りが大変でした。

 友人がCB750を現在レストア中のため勧めたところ使用後の画像をメールで送ってきて、大変喜んでいました。

 私も、レストアに使用したのですが約半分程の使用量で済みました。

 現在、二台目のレストア中ですが、残りが少なくなったので注文中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/05 13:17
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP