6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

接着剤のインプレッション (全 163 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マービーさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: CRF250 RALLY | RR2T 200 Racing )

利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
耐久性 5
  • 十分。垂れない!

    十分。垂れない!

ハンドル交換に合わせてグリップも交換の為に購入。
他製品とのちがいは今のところ分からないけど耐震ゲル専用ということで安心感あります。効果を信じてます!
少ないかな、と思いましたが十分。塗りすぎて拭き取りに苦労したくらいで、それでも余ってる。3回くらい交換できそうな気がする

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/04 17:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まじろさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: NC750X デュアルクラッチトランスミッション )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
耐久性 5

耐震GELグリップではなく、他社のグリップヒーター装着時に利用しました。
ホットグリップには使用不可と書かれれているので完全に自己責任ですが、冬場1シーズン過ごしましたが、
特に問題なく、しっかりとグリップはついたままです。

施工性もよく、糸をひくような感じではないので、はみ出しや余分な部分の拭き取りがしやすいです。

黒色なので、黒ハンドル/ハンドルスイッチに多少はみ出しても目立ちにくい点が良いところです。
(対メッキであれば、却って目立つと思いますが)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/16 22:39

役に立った

コメント(0)

ペケライダーさん(インプレ投稿数: 295件 / Myバイク: XJR400R )

利用車種: XJR400R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
耐久性 5

【使用状況を教えてください】
XJR400Rのハンドル交換の際に使用しました。

【使ってみていかがでしたか?】
初めてのハンドル交換で使いましたが、初心者でも十分扱えました。
ハンドル交換自体頻?に行うことではないので内容量も少量なのが助かります。

【他商品と比較してどうでしたか?】
他の商品を使ったことがないので、分かりません。
他商品と比べて値段が安く、容量も少なかったのでこちらを選択しました。

【注意すべきポイントを教えてください】
塗りすぎるとグリップを入れる際に早く固まってしまうので、できるだけ薄く塗ることです。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
・一緒に購入するべきアイテム:パーツクリーナー

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/10 19:56

役に立った

コメント(0)

ファンタ爺さん(インプレ投稿数: 226件 / Myバイク: XJR1200R | R1-Z | V11 NERO CORSA )

利用車種: FZS600フェザー
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
耐久性 5
  • グリップ1セットを取り付けても、まだまだ余ります。

    グリップ1セットを取り付けても、まだまだ余ります。

  • 元々はこのグリップを取り付けるためにボンドを購入しました。

    元々はこのグリップを取り付けるためにボンドを購入しました。

  • キャップボルトに飾り蓋を取り付けました。

    キャップボルトに飾り蓋を取り付けました。

  • ナベ頭のキャップボルトに小さい蓋を接着しました。

    ナベ頭のキャップボルトに小さい蓋を接着しました。

【使用状況を教えてください】
元々はデイトナの耐震グリップの取り付けの為に購入しましたが、全部使い切る訳でもないので、余った分の使い道を探していましたが、丁度良いものを見つけました!そればキャップボルトの穴を塞ぐ飾り蓋を取り付ける時に、蓋の裏側にボンドを少量塗って取り付けると、蓋が自然に脱落してしまうのを防止できるのです。このボンドは硬化後も柔軟性を維持するので、後からでも蓋を取り外すことが出来ます。

【使ってみていかがでしたか?】
本来のグリップの接着でもグリップがズレて動いたりすることもないですし、キャップボルトに取り付けた飾り蓋がいつの間にか紛失していることもありません。接着力は結構強いみたいですが、試しに一度、蓋を外してみたことがあり、蓋とボルトの隙間にカッターの刃を差し込んで、ゆっくりと引き?がすと取り外すことが出来ました。指でつまみ上げた程度では蓋は外れませんでした。

【注意すべきポイントを教えてください】
ボンドを塗る前に、対象物の脱脂が重要です。パーツクリーナーでしっかり油分を除去しておかないと、接着力が低下します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/04 22:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よっちさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: CB1000R (2018-) )

利用車種: ZX-10R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
耐久性 5
  • 左右各2回(4本)使用した状態

    左右各2回(4本)使用した状態

  • 信頼出来るセメダイン製

    信頼出来るセメダイン製

【使用状況を教えてください】
グリップ交換時

【使ってみていかがでしたか?】
ボンドとしての性能は満足です。セメダイン製ですからね。
透明なのは、個人的に満足です。はみ出した分をふき取りますが、少し残っても気になりません。

【他商品と比較してどうでしたか?】
他製品は使っていないので、分かりません。

【注意すべきポイントを教えてください】
グリップ内側(車両中心側)に多めに塗って差し込んだ方が、余分なボンドのはみ出しが少なく、後処理が楽になります。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
一緒に購入するべきアイテム
はみ出したボンドをふき取るウエス。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/23 17:44

役に立った

コメント(0)

maxさん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: グロム | TW200 | CB250R )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
使用感 4
耐久性 3

今までグリップにボンドは付けたことがなかったのですが
初めてつけてみました
グリップボンドってこんな感じの物だったんですね 
私は少し少な目に塗って装着しました
グリップにもよると思いますが 固まれば まぁ 動かないと思います。
次の交換時にも パーツクリ-ナ-で残ったボンドは取れやすい様な 素材に感じました
量もこれだけあれば 数回使える量だと思います
ちょうど良いです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/06 16:04

役に立った

コメント(0)

SINSEIさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: ニンジャ 250 )

利用車種: ニンジャ 250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
耐久性 5

耐震ゲルグリップ(プログリップ スーパーバイクグリップ #601)と併せて購入しました

純正のグリップを剥がしたところをパーツクリーナーで洗浄後
このボンドを平行に3?4本塗ってから耐震ゲルグリップをかぶせていきます

はみ出たボンドを綺麗にふき取りましょう

固まり始めるのに30分、完全に固まるのに丸一日かかりますので
バイクに乗る予定のない時に交換しましょう

取り付けてから半年以上経過しますが特には問題ないです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/23 14:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 479件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

利用車種: TZR250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
耐久性 5
  • 補修後

    補修後

  • 補修前

    補修前

【使用状況を教えてください】
TZR250R(3XV)のレストア中に不注意でキャブの冷却ラインを折ってしまい、補修に使いました。
シリンダー等他にも使いたいところがあったので、耐熱・耐油・耐振動と広く使える本商品を選びました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
オートウェルド自体はアメリカ?のメーカーのもののようですが、それをデイトナがバイク用として扱っているようです。
写真の通りチューブ状の容器に入っており、補修には充分な量があります。

【使ってみていかがでしたか?】
2液をほぼ同量で混ぜ合わせて、水冷ラインをふさがないように断面及び側面に塗りました。
最高気温が1桁の時に使ったからか1度目は20時間ぐらいでイジイジしてたら?がれてしまいました。
気を取り直してやり直して今度は1週間ぐらい待ってみたところしっかりと固定されました。
水漏れも全く無く、今のところは完璧です。

【注意すべきポイントを教えてください】
乾燥するまでしっかり待つのは重要だなと思いました。
また、ボンドよりもさらに粘性がある感じなので1発で綺麗に塗布するのは少し難しいです。

【他商品と比較してどうでしたか?】
部品の補修では過去にデブコンを使用しましたが、強度的にはデブコンの方があるかな?と思います。
耐油、耐振動性などがちょっと分からなかったので、最終的には本商品を選びました。

【総評】
古いバイクになると大事に扱っていても部品の破損はどうしても付き物だと思います。
使う場所を選ばず、部品同士の接着も可能なので使い勝手に優れています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/10 00:00

役に立った

コメント(0)

ガチ子さん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: ZX-12R | NSF100 | スペイシー100 )

タイプ:高強度用
利用車種: NSF100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
耐久性 5

ブレーキ周りなどの重要部品に使用しています。
ごく少量でかなり強力な効果を発揮してくれます。
外す時に苦労するくらいです(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/23 10:28

役に立った

コメント(0)

aghartaさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: YZF-R25
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
耐久性 5

YZF-R25(現行2021年型)のグリップ交換で使用しました。
当然のように、何の問題もなく作業できました。
一般的なボンド(超多用途?)でも問題ないそうですが、保険の意味もあってコレにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/10 18:37

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP