6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

防錆・錆取りケミカルのインプレッション (全 77 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
XR1134Sさん(インプレ投稿数: 154件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | SM510R )

3.0/5

★★★★★

花咲シリーズさびとり剤を使ってみました。
まぁ昔の話ですが。
プロトの営業さんいわく従来型の2液性の物より簡単でトラブルが少ないとのことでした。
(別途コーティングするタイプはコーティング剤が剥がれ落ちてキャブに詰まったり、フィルターに詰まったりと問題がありました)
お勧めだけあって
錆び取りは難なく出来ましたが、水洗いが必要な為水分の除去にエアーで水分を吹き飛ばす作業がいります。天日干しだと夏場で無い限り時間掛かるので錆びの再発生の原因ともなりますので、
エアーブローにて短時間で乾かしきってしまうのが無難です。
防錆効果もありますがコーティングが薄いためあまり期待しないほうがいいと思います。

複数回使えるので灯油用のポリタンク等を用意して使用済みの液を保存して置くのがいいですね。
自分の場合2、3回使用してから廃棄してます。

軽度の錆びの場合
簡単に処理が出来る花咲かのタンククリーナーですが価格の高さがネックです。
この手の錆び取りケミカルはリン酸を使用した物だと思います、バイク店での購入にこだわらなければ、いろんなメーカーさんから出ている同等の品物が半値ぐらいで手に入るますので、お調べになって購入された方がいいでしょう。
プロトやアクティブ等バイク用品大手商社に掲載されているケミカルに拘らなければ、もっと安価でよい商品にめぐり合えることもあると思います。
もちろんハズレも有るので冒険ですけど。
そういうこと含めてケミカル選びするのは楽しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/31 13:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファイナルFさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: RZ250

3.0/5

★★★★★

タンク内の錆程度は軽度でしたが洗浄後はかなりきれいになりました。
約10倍に薄めて3日放置し錆落しを行いました。ほぼ錆は落ちていましたが 最終仕上げでタンク内をガソリンで洗浄するのにかなり時間がかかりました。
洗浄しても洗浄しても剥がれ落ちた赤い錆の塊が抜けきらず7~8回ぐらいタンク内の洗浄が必要でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/26 18:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まりこいさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: NSR80 | スーパーカブC125 )

利用車種: NSR80

4.0/5

★★★★★

ガソリンタンクサビ取りの定番という事で迷わず「花咲かGタンク・クリーナー」を選びました。
タンクからガソリンを抜き台所洗剤で良く洗浄・濯ぎ、60℃のお湯15倍希釈の4日間放置(時々タンクを揺らして)で、
タンク上面、給油口から見える範囲は見事に取れました。
その後、水を入れタンクを振り排出すること5回以上繰り返し、希釈液を別に1L取って置いていたのをタンクに入れ振り、
排出した希釈液を漉してまたタンクに戻し振ること10回以上繰り返し、
タンク内にタオル詰め良く振って縦に置き、半日置いて乾かした後、ガソリンに水抜き剤を入れたものを500cc程入れ、
タンクを振り排出したガソリンを漉してまたタンクに戻し振ること10回ほど繰り返しました。
でも、このバイクのタンクの構造上仕方ない事なのかもしれませんが、非常に細かい鉄粉(砂鉄?)が何度も濯いで
排出しても取りきれず、走行後にキャブレターを分解点検するとフロートチャンバー下部に微量ですがたまっていました。
1ヶ月以上経ち鉄粉は相変わらずの状態ですが、見える範囲ではサビの再発生はまったくありません。
サビ取りに関しては非常に満足のいく商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/13 14:41
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やんやんさん(インプレ投稿数: 32件 )

5.0/5

★★★★★

まず、使用後のメッキの輝きが断然違います。テカテカした輝きではなく、深みのある光沢が出ます。スプレー後の伸びもよく、とても塗りやすいです。これを使い出してからメッキを磨くのが楽しみになりました。メッキの多いバイクにはお勧めの一本ですね。欲を言えばもう少し安ければまとめ買いしたいぐらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/09 17:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

タンクが穴だらけになるほど錆が良く取れます。ガソリンタンク内コーティングの下地処理には必須です。値段がもう少し安いといいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/19 16:00

役に立った

まっくすさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: XJ400 | ビーノデラックス )

利用車種: TW200

4.0/5

★★★★★

色々と調べてサビ取りケミカルはこれが1番と思い
購入しました。
本日届いたので早速使ってみました、ちょっとのサビなら一発、頑固なサビでも何度かくり返せば落ちます。
値段が少し高いのでインプレのタイトルにしましたが、
付属でハケを付けてほしい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/16 16:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

タンクの中は結構サビついてましたが
説明書どおりに1週間つけておいたら
綺麗に落ちました。

ただ、内圧が高まるようなので漬け置きしているときは、コック周りとかガソリン口をしっかり蓋をしておかないと、気付いたら液体が溢れている場合があります。

ホームセンターでお風呂の栓を買ってきて、タンクのところにきつく装着しました。
コック周りはゴム板を穴を塞ぎガムテープで厳重にやってましたが、ゴム板の隙間から液体がガムテに滲みが出たりするのでちょっと注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/14 14:03

役に立った

v_baltan_vさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) )

4.0/5

★★★★★

タンク内に赤サビが目立ち、インプレでも定評のある
花咲Gを購入。
ガソリンコックを外し、ホームセンターで購入してきたゴム板とステー金具で穴を塞ぎ、あとは説明書通りに希薄して数日放置。
時たま、タンクを振ったり、逆さにするだけ。
最後の水洗い時に、赤錆がわんさか出たときは驚き。
別取りしておいた花咲Gで軽くリンスして乾燥させるだけ。
タンク内は綺麗にサビがとれました。旧車だけに、やりごたえありましたが、納得の商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/27 11:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごろうさん(インプレ投稿数: 47件 )

5.0/5

★★★★★

40年前のガソリンタンクに使用しました。錆は完全に取れました。
多少錆の痕は残ってますがタンク内部が白っぽく変色していて錆戻しが
ありませんので嬉しかったです。
20倍に薄めて24時間ではあまり取れなかったので5日ほど放置していましたら
完全に取れました。

次回はマルチクリーナーを試したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/30 19:13
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HSさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

納車後すぐにメッキパーツを取り外して、この商品を使ってみました。施工性は特に問題になる点はありませんでしたが、ただ溶剤の臭いが結構するので、施工場所によっては注意が必要になるかもしれません。
使い始めたばかりなので効果は分かりませんが、定期的に使ってみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP