6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SOFT99:ソフト99

ユーザーによる SOFT99:ソフト99 のブランド評価

ボデーペン、フクピカと言った超有名な製品が盛りだくさん。サビの転換剤や各種パテといった外装のメンテナンス・補修用品もとても豊富です。どれも使いやすいように工夫が凝らされていて、そのユーザビリティには感動です。

総合評価: 4.1 /総合評価1157件 (詳細インプレ数:1147件)
買ってよかった/最高:
401
おおむね期待通り:
470
普通/可もなく不可もない:
233
もう少し/残念:
37
お話にならない:
10

SOFT99:ソフト99の防錆・錆取りケミカルのインプレッション (全 38 件中 31 - 38 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
mosさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: SS1000 )

2.0/5

★★★★★

塗装時の下塗りに使うと、錆止め効果が働いて、塗膜が長持ちする・・・・・・らしい。ただし、きれいに塗るのはひどく面倒。上から本塗装するので、薄く膜を作るだけでいいのに、ちょっと粘度が高めなのですね。自分で溶剤で薄めて使ったほうがうまくいきます。しかし、2、3か月ほどおいておくと溶剤が飛んでまた粘度が高くなってきます。容器の気密性が他のと比べて高くないのかもしれません。そこで、また溶剤で薄めて使うはめになります。効果の方は未知数の上に、手がかかる分、3ポイント減点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/14 09:59

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: VTR250 )

2.0/5

★★★★★

手軽にサビ取りできればと購入。

このまま使うと大きすぎるので細かく切って使う必要がある、
サビ取りはできるが劇的に取れるわけではない、
使っているとボロボロと消しゴムの消しくずのようなゴミが出る、
凹凸のある所では効果的にサビを取ることはできない、
・・・等、あまり使い勝手のいい商品ではないです。

今は使ってません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

半兵衛さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: MT-07 )

3.0/5

★★★★★

某整備についてのwebページで錆とりにべんりと書かれていたので購入してみました
この商品は、さび取り剤などをつけてブラシなどで磨くよりは楽ですが、あまりサビが取れている気がしません、また消しゴムなので消しカスがものすごい出ます・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/06 10:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まささん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GSX-R600 )

4.0/5

★★★★★

ソフト99といえば、ホームセンターなどでよく目にするブランドでありますが、
なかなかこれがあなどれません!!

使い方も至って簡単でサビを除去したいところに塗って
数分放置したのちに拭き取るだけです。

写真上程度のサビであればものの見事に写真下のレベルまでサビがとれます!!

ただし、保管環境によってはサビを取って数日もしくは数週間ですぐサビが出て来たりするので
やや定期的にサビ取りをしなくてはいけませんし、
あまりに強力なサビは取れなかったりしますが、
量や効果を考えても値段はかなりお手頃だと思うのでおすすめです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/20 10:05

役に立った

コメント(0)

Seiya.さん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: ドラッグスター 250 )

1.0/5

★★★★★

これを使ってみるとサビは綺麗に取れますが、場所によってはメッキがはげるという非常に残念なことになります。

メッキがはげなければいいのですが・・・

それとサビが取れてもまたすぐにその部分が錆びだしてきます。

あまりオススメではないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/06 10:53

役に立った

コメント(0)

ですぺらさん(インプレ投稿数: 55件 )

4.0/5

★★★★★

この防錆剤は、フレームなどの、黒い塗装をしてある鉄部分にもっとも有効です。最初は乳液状なのですが、塗って硬化すると黒に変色し、目立たなくなるからです。赤錆は見るからに貧乏臭いですが、黒錆に転換すると、それだけで見た目の印象もずっとよくなります。また、錆びていない部分に厚塗りしてしまった場合は、ゴム状に固まるので、剥がすのも簡単です。メッキ部分の錆には向いていません。紫っぽく変色し、見た目が気持ち悪くなります。容量的には、これ1本でかなり使えるので、1本あると便利だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/25 11:40

役に立った

コメント(0)

500X2さん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: VTR1000F FIRESTORM [ファイアストーム] )

3.0/5

★★★★★

小さなハケで塗布できるようになっているため、細やかな塗布が可能です。サビ落としの方は「目に見えて落ちる」というほどではないが、「サビ全体が薄くなったなぁ」という感じです。数日に亘り、何度か繰り返すことが必要ですね。 サビ止めに関して言えば、効果がわからないので「やった」という安心感でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:02

役に立った

コメント(0)

hiroponさん(インプレ投稿数: 101件 / Myバイク: TDM900 | VTR250 )

3.0/5

★★★★★

不覚にも旧車の車体の一部分を錆びさせてしまい、この製品を使用しました。

実感としてはペーパーなどである程度軽くしてから使用したほうが効果があるような気がしました。

錆の進行が進んでいただけかもしれませんが、私の場合は思ったほどは効果がありませんでしたので、上記のようにペーパーを併用するなど使用方法に一考を案じられることをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/08/03 10:15

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP