6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ケミカルのインプレッション (全 148 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ごんさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: Z900RS CAFE )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 4

ワックス&コーティング拭き取り用に購入致しました。バイクと車に使用しております。
とても柔らかく使用感の良いものです。コストがもう少しお安ければ最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/11 08:49

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 388件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5

2年以上使って、さすがにボロボロになってしまってのリピート購入です。

このクロスですが、本当に油でも泥でも水洗いするとキレイになり、何度でも利用できます。家でバイクを拭く時にも愛用していますが、ロングツーリングの際に一枚持って行くと、泥汚れでもなんでも一枚で拭けるので、とても重宝します。

バイク以外にも車を拭く時にも愛用しています。ウェスと考えると値段は高いですが、十分に価値のある商品です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/19 18:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Fさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

ゴーグルの曇り止め用に購入。
使いやすいサイズ。キャップがあるのも良い。
曇り止め効果はありますが、
まだ実際に現場で体感できてません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/22 00:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1711件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5

軟らかい、繰り返し洗って使えるようなので便利、拭き取りも傷を入れにくようで、いい商品かと。
あとはある程度、長持ちしてくれることに期待。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/10 06:39

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 456件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

流石モリワキと思わされる一品。厚付けしやすい高粘度の硬い液状ガスケットです。
黒いのでエンジンの指定部に塗るガスケットとしても扱いやすいです。カムプラグなんかに使用していますが、クランクケースの合わせ面などのガスケット塗布が指定されてるところにも使ってます。

本来は排気漏れを防ぐためにマフラーの接続部分に塗るためのものだそうなので、液体のシールも大丈夫でしょう。
今の所、特にガソリンやオイルで溶けて不具合が出る感じもありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/22 12:15

役に立った

コメント(0)

新島左京さん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: MT-09 トレーサー )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

リピート買いです。数泊のツーリングに出かけるときはもちろん、日帰りでも一部雨予報の時は、バッグに必ず忍ばせます。

シールド撥水剤の効果を100%発揮させるには、ちょっとしたコツがい要ります。
1.新品のシールドのときから塗布すること
2.新品では無いシールドの時は、シールドの汚れをかなりしっかりと落としておくこと
3.シールドを洗うとき、撥水剤などを塗布するとき、拭き上げるときは、ティッシュやパイル地の布ではなく(細かな傷が付く怖れがあります)、ワックスがけの仕上げに使う布のように柔らかできめ細やかな布を使うこと
4.雨中のツーリングの休憩時にシールドの水滴を取るときは、ウエスなどでゴシゴシやらずに、そっと押し当てるようにすること

とにかく、シールドをこすらないことですね。そっと撫でる感じで。

500円くらいならコストパフォーマスも良いのですが、価格がちょっと残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/17 20:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 456件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

梅雨時は特に気になる、ヘルメット内装用のデオドラント?です。
流石香水の国フランスが本国ということもあってか、普段香水を付けないような人でも気にならない程度の香りに調整されてます。具体的には新品のヘルメットの香りでしょうか。
普通の生活用品にも消臭スプレーとかあるのでその辺りを使う人もいるとは思いますが、この辺りは好みですかね。ガレージに消臭スプレーとかモロ書かれたものがおいてあるのがカッコ悪くて嫌なので。

内装の脱着できないタイプのヘルメットを使用している人は絶対に買ったほうがいいです。
殺菌効果もあるそうで、バイクに乗る頻度が少ない人にもおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/07/12 09:29

役に立った

コメント(0)

まいるどZ1000さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

4.7/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

今回雨の中、気温が18℃前後での使用。

出発前にスプレーしてティッシュで軽く拭き取る感じで使用。

実際走行中には一度も曇りませんでした。
停車した際ラジエターからの湯気が入り込んできたときもモヤッとしても曇りませんでした。

レビューを読む限り耐久性はあまり無ようですが、価格や携帯のし易さ等を考えればツーリングの際はバックに忍ばせておき、出先で雨に降られるもしくは気温の変化で曇る場合はスプレーしてから出発といった使い方で十分ではないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/09 10:55

役に立った

コメント(0)

QBさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: S1000RR )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
性能持続性 5

一回で使い切るかちょっと余るぐらいの量でちょうどいいです。あまってもちょっとなので無駄にすることも減らせます。金額も安くて助かります。サンデーメカニックにはピッタリです。また水回りのメンテナンスを行う際に購入したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/15 23:00

役に立った

コメント(0)

バンバン200乗りさん(インプレ投稿数: 5件 )

2.3/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 2
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 3

生地に当たりハズレがあって毛玉がすごい立つものがある。用途に合わせて生地を選べば問題ないのだがそれならホームセンターのウエスでいい。
悪くはないがおすすめできるわけでもない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/06/22 11:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP