6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ケミカルのインプレッション (全 130 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
BOBさん(インプレ投稿数: 115件 )

3.0/5

★★★★★

キャブレターのOHに使用する為、ヤマルーブキャブクリーナーを購入しました。

良い点
・値段が購入しやすい価格
・あまり手が痛くならない
・ガスケット等にもやさしい?

悪い点
・揮発性が高い為、漬け置きが出来ない?
 ※出来るが、様子見が必要。

WAKO'Sのキャブクリーナーに比べると、汚れ落ちが弱いように思いますが、24時間漬け置きでだいぶ汚れがおちました。その後ブラシでこすると尚更汚れが落ちます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/18 19:31

役に立った

コメント(0)

まっちゃんさん(インプレ投稿数: 197件 / Myバイク: XJR1300 | リード125 | ライブディオ )

利用車種: XJR1300

5.0/5

★★★★★

他の方のインプレッションを読んで購入しました。まだ走行距離が7000キロ程ですのでカーボンの付着はしていないと思いますが予防として入れています。効果は目視できませんが信用できるメーカーなので信じています(笑)
入れた後、キャップに付着した液が垂れてくるのでビニール袋などで保管したほうが良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/28 19:52

役に立った

コメント(0)

zさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] )

3.0/5

★★★★★

普通のワイヤーグリスです。
他の方も指摘している通り、グリスが比較的硬いです。

最初にクラッチワイヤーにワイヤーインジェクターを使用し注油したのですが、なかなかワイヤーの逆側までグリスが流れず苦労しました。
CRCを流し込んである程度グリスの流れ道を確保してからこちらのワイヤーグリースを使用する等の工夫が必要だと思われます。(CRCのワイヤーや樹脂への攻撃性は自己責任で)

ですので、定期的なメンテナンスをされる場合は、粘度があり簡単に流れ落ちそうにないため良いのではないでしょうか。
粘度以外はヤマハの扱いということもありますし、良いものだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/26 00:36

役に立った

コメント(0)

ちぃ汰むさん(インプレ投稿数: 145件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
いろいろなところに使え、価格は高いですがゾイルスプレーで十分に性能の良さを知っている点が大きかったです。

また、フォークを外すついでにステムボールをグリスアップしたかったので何かしらグリスが必要だったのでタイミングがちょうどよかったというのも大きいです。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
グリス切れはしていないステムでしたが、明らかに以前よりスムーズに動くようになりました。
フロントアクスルシャフト・リアアクスルシャフト・スイングアームシャフト・フロントホイールベアリング・リアホイールベアリングにも使用しましたが以前よりスムーズに押し引きできるようになり、段差で抑振性も以前はガタッっというイメージに近かったのが
カタンっという優しい振動になりました。
配合されている金属表面改質剤の効果でしょうか…。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】

【期待外れだった点はありますか?】
ありません。
上記すべてをグリスアップしてもまだ半分ほど余っています。
上記の箇所をグリスアップする場合2、3台分ほどあります。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
価格を抑えた大容量パッケージを販売してほしいです。

【比較した商品はありますか?】
キタコ等のグリス
アストロ等量販店のグリス

【その他】
基本的にどこにでも使えるグリスで、これ1つで丸一台グリスアップできると考えるととても安いのではないでしょうか。
古いバイクに乗られている方には必須アイテムになってくると思います。
表面を改質してくれるので、これを入れた次の交換の際は量販店のグリスでも大丈夫だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/27 23:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

のんのんさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: BALIUS [バリオス] )

5.0/5

★★★★★

給油4回で1本使用で、1、000km程走行後の様子です。
黒い部分の外側は(写ってませんが)綺麗になっています。
もう何回か使えばこれも落ちるんじゃないかなと思います。
5万km超のマシンですが、まだまだいけそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/04 17:55
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カタナさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GSX250S KATANA [カタナ] )

5.0/5

★★★★★

タンク内にサビが酷く、小さな穴が何箇所か空いてしまいこまっていました。
そこで、キタコタンクシーラーを使って見ることにしました。シーラーを流し込む前のサビ取りやら、油分や水分を除去するのに手間がかかりますが、この下処理はきっちりやった方が良いと思います。
シーラー蓋が開けにくいので気を付けて開けた方が良いですね。ちなみに自分は少しこぼしてしまいました(^^;
あとシーラーを流し込んでタンク内に回していくときに泡立てないようにゆっくりと回した方が良いです。

効果は素晴らしく、穴もバッチリ埋まりとても満足しています。
シーラーの色はシルバーなので自然に仕上がるので気になりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/17 20:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Bluuuueさん(インプレ投稿数: 51件 )

3.0/5

★★★★★

商品ページの画像は、ノズルが金属製の細いモノで、これならワイヤーとアウターホースの隙間からノズルを挿入して直接注油出来るだろうと踏んでいたんですが、入手した商品に付いていたノズルは、よくある樹脂製の太いモノでした。
このノズルでの注油を可能とするワイヤーインジェクターを所有はしていますが、私の使い方が下手なのか、どうやっても注入時に多量の漏れを伴うので、市販の金属製ノズルに付け替えて直接注油で使用しています。私にとってはその方が漏れも少なく手間いらずなので。
肝心のグリス自体の性能には、充分満足してます。
同社製のスプレーグリスも使用していますが、そちらは商品ページの画像どおりの、細い金属製ノズルでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/10 20:07

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

08式シグナスX Fに使用しました。半年前。2~3回ほどエンストしたので知り合いにPEAカーボンクリーナーを入れてもらい症状が良くなりましたので、今回自分で入れてみました。価格的にもリーズナブルですし何と言ってもヤマハワイズギヤブランドなので安心して使えると思います、使用してからは燃費も向上しますし気のせいかも知れないですがエンジンノイズも良くなり気持ち良く乗れます、2サイクルには使用出来ないですので、わが家の4サイクル車全部に入れました。それでも2回ほど使える分量ですのでとてもリーズナブルだと思います。
安売りしている似たような商品はこれからは絶対に使いません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/22 14:36
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まりこいさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: NSR80 | スーパーカブC125 )

5.0/5

★★★★★

2stバイクNSR80 7.5リットルタンク満タンに対して
フュエールチューナーのキャップ1杯の添加で
変化を感じることが出来ました。
添加してしばらく走行後、全回転域で僅かですがトルクUP。
その中でも一番体感できたのは発進加速が良くなったことです。
最高速は変化なし。
シリンダー内洗浄効果はプラグを外して
確認してみましたが違いは正直分かりませんでした。
2stだから仕方ありませんよね。
添加量を増やしたら?と思い、次の給油時ガソリン
満タンに対して残りのフュエールチューナー全部入れた
ところエンジン回転の鋭さが全く無くなってしまい
加速も最高速も落ちてしまいました。
入れすぎは逆効果・・・。
次に4stバイクCBF125に満タン13.7リットルに対して
キャップ2杯添加してみました。
結果は上記とほぼ同じ効果が得られました。
違いは洗浄効果。
ガソリン濃い目のキャブセッティングなのでプラグの
焼け具合は全体的にカーボンが軽く付いている黒色。
添加して約200Km以上走行後、プラグチェックすると
カーボンが無くなって黒色が若干薄くなっていました。
この結果を目の当たりにできたので
商品説明通りだと実感いたしました。
もともとトルクのあるリッターバイク等には
良い効果はあまり感じられないと思いますが
小排気量のバイクなら良い効果を
体感できるかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/30 00:16
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オチョシンコさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: Z125 プロ | Z125 プロ )

4.0/5

★★★★★

汚れの落ち具合は普通に良いと思います。
ノズルの作りがいまいちで、根元からぼたぼたこぼれてきました。ルブのほうもそうなんですがノズルをしっかり押し込んだらこぼれなかったので、クリーナーのほうでも強く押し込んでみたいと思います。
あと、他のクリーナーも同じかもしれませんが、臭いがけっこうきついと感じましたので、今後は防毒マスクなどで対策したほうが良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/26 11:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

オチョシンコさん 

しょうさん
はじめまして。貴重なご意見ありがとうございます。
ちょうどワコーズも試してみようと思ってましたので、ノズル交換して試してみますね。

しょうさん 

CRCのスプレー部分でも行けます。 DID以外の物で試してください。

中古品から探す

悪い点を絞り込む

PAGE TOP