6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ケミカルのインプレッション (全 5633 件中 5401 - 5410 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Neko Riderさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: GSR750 | MT-09 )

5.0/5

★★★★★

今まで磨き剤はいくつか使ってきましたが、この商品だけは別格ですね。
布に少し付けて磨く物を布の中でゴニョゴニュしてるだけでピッカピカです。
臭いは少しありますが私は気になる程でもないと思っていますし、この光具合をみていれば臭いなんてって感じです。
値段も手ごろで毎回リピートしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/27 13:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たあさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: ZRX400 )

5.0/5

★★★★★

ZRX400に使用し、距離は24.000 km走ってます。
最近、アイドリングが不安定でしたが
これを入れてから安定しました。
量もZRXには45cc、それを3ヶ月のたびに入れても
1年弱は持つので、コンディションを保つのには安い買い物だと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/27 13:06
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hikaさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: YZF-R6 )

利用車種: YZF-R6

4.0/5

★★★★★

クラッチワイヤーのタイコ、ステムベアリング等に使用しています。防水性を売りにしているだけあり、流れにくいと思います。
かなりの量があるので、使い切るのは何年後でしょうね(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/27 13:06

役に立った

コメント(0)

さとさん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: CBR1000RR | CBR1000RR )

4.0/5

★★★★★

エキパイの焼けが気になり本当は純正マフラー交換したいところですが金銭面がどうしようもないので暫くはステンマジックで凌ごうと購入。ある程度の焼けは落ちます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/27 13:06

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: アドレスV125 | その他 )

5.0/5

★★★★★

かなり以前からアルミパーツ磨きに使っています。
少量を取り布で柔らかくこすると見る見る輝きが!
凄く簡単に鏡面になります。

磨いても時間が経ち再び腐食すれば必ず鏡面にくすみが戻ります。
この商品は皮膜を作るようで輝きが長持ちします。

アルミマフラーの腐食落としに使ったのが最初で、マフラーを他の材質に変えた後も、タンデムステップのステーが白濁した際にも使っています。

バイクパーツに限らず身の回りの全ての品に活躍し、室内でテレビを見ながら手元を見もせず、MOTHERSと布切れでコネコネ弄っていると、真鍮のジッポライターも簡単に鏡面になります。

あまりに簡単便利なのでリピート購入しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/25 14:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: アドレスV125 | その他 )

5.0/5

★★★★★

良く有るもう一方のメーカーと比較すると、私はこちらのほうが使いやすかったです。

吹く際の対象物との距離や速度は人それぞれの自分流だと思います。
スプレーが細かく私はこちらの方が好みでした!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/25 14:58

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: アドレスV125 | その他 )

4.0/5

★★★★★

プラサフ前の脱脂はホームセンターで買ったシンナーを使用。

自家塗装の途中途中のペーパーがけで、空研ぎの粉塵を飛ばすエアーが無い私は毎回中性洗剤を薄めて水とぎしています。
ペーパーもかけやすく脱脂も同時に出来ます。

では、どんな時にシリコンリムーバーを使うかというと、失敗無く先を急ぎたい時です。

水とぎは塗装物の水分が乾くまで待たなければなりません。
なにせバイク乗りなので自分の身の回りは油が付いたものだらけ。
つい塗装面を指で触ってしまった際に、さっとシリコンリムーバーで脱脂しています。

ステッカーや両面テープの糊の跡をキレイにするのにも重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/25 14:57

役に立った

コメント(0)

wre23さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CRM250AR | SR500 | CBR250RR )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
折りたたみのノズルがとても使いやすいです。
性能的には556とは比べ物になりません。
高いのだけが難点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/23 19:37

役に立った

コメント(0)

ライブディオ乗りさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

4.0/5

★★★★★

ホイールの塗装をはがす際に使用しました。
この液をぬって10秒ほどでパチパチと音をたてて塗装が浮いてきます。
ホームセンターに売ってる剥離剤は弱いので塗装が浮いてくるまでかなり時間がかかりますが、この剥離剤はかなり強力なのですぐに浮いてきます。
ただ劇物なので取り扱いには注意が必要です。皮膚につくとかなりヒリヒリします。
少し値段は高いですが、かなり効果はあるのでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/23 19:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しぇるさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

サビ取りに使いました。ふき取るだけと書いてありますが自分は歯ブラシでゴシゴシこすってサビを落としました。皮膜ができるみたいなのでサビ防止にもなるので良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/22 19:28

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP