ケミカルのインプレッション (全 5629 件中 131 - 140 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
グロムさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: CB750 )

利用車種: CB750
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 3

品質も良く使用方法を守ればちゃんと硬化します。
ヒートガンがあると硬化させやすいです。
色合いもヤマハ純正マフラーと同様で使いやすかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/27 18:01

役に立った

コメント(0)

ひでたまさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: レブル1100

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 1
使用感 4
  • 車体に付けたまま塗装しました。

    車体に付けたまま塗装しました。

レブル1100にモリワキのフルエキを自分で取り付けたのですが、エキパイの塗装に傷をつけてしまったため、モリワキ純正色ということで購入してみました。
車体にマフラーを取り付けたまま塗装しましたが、艶消しなのできれいに塗装できました。
もちろん塗り肌等、光の加減で若干、色は異なりますが、近づいて良く見なければわかりません。素人目ではおそらくわかりません。さすが純正色です。
薄く塗らないと乾燥までに1日では足らないようです。1回目は乾燥が足りずに焼き入れで気泡ができてしまったので、再度塗り直しました。
エキパイは飛び石等で塗装が剥げたりするので、補修用には最適かと思います。
もう少しお安いとありがたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/27 10:08

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 64件 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 4
耐久性 3

バイクの修理に以前購入したことがありました。今回は、バイクの修理とは別に妻のスチール製の置物の修理のために購入しました。溶接するにも薄いし、小さなものなので、確か以前購入したことを思い出しストックがあると思ったのですが使い切ってしまったようで見つからず購入しました。多く使用するものではありませんが、細かいスチール製のもの同士を接着するのには最高です。多少価格は高いですが価値はあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/26 17:37

役に立った

コメント(0)

rossiさん(インプレ投稿数: 59件 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

前回、購入したものがくたびれて来たのでクルマの内装拭き様にして新たに
ボディ用に購入しました。

月イチ洗車で年に1回、取り換えでいいタイミングですな。

ただし、あくまでボディ拭きに使用が基本です。

バイクだと個人的な意見ですがバリアスコートが最強で専用ウエスが2枚付いて来ます。

ボディ用とチェーングリスが付きやすい足回り様に分けて使えるので便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/25 10:15

役に立った

コメント(0)

ask4894さん(インプレ投稿数: 5件 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 3

スクーターの駆動系、ウエイトローラー周辺に使用しています。

プーリーは軸受部分にかからないように吹付け
ウエイトローラーはグリス薄く塗布し拭き上げした後に吹付け

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/20 18:36

役に立った

コメント(0)

グロムさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: CB750 )

利用車種: CB750
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 4

しっかりと加熱しないと硬化しません。
パーツになる場合はヒートガンがあると非常に便利です。
とてもいい塗料だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/20 07:32

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 479件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

カラー:ブリリアントレッド
利用車種: RGV250 (ガンマ)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

【使用状況を教えてください】
タンデムシートの赤がかなり色あせてしまっていたのでとりあえず間に合わせで塗装してみました。
かなり劣化している状態だったので完璧にはならないのを承知で塗ってみました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
70mlなので思ったよりも小さめです。

【使ってみていかがでしたか?】
赤色を選びましたが、かなり透過するのでしっかり下地処理したほうが綺麗になります。
自分は特に下地処理せずに塗装したのでそこまで綺麗な仕上がりにはなりませんでしたが許容範囲です。
タンデムシートには1本だとギリギリです。
余裕をもって塗装したい方は大容量の方を選ぶと良いと思います。
乾燥時間が早いので塗装時間が短くて済むのは良いポイントです。

【注意すべきポイントを教えてください】
容量が少ないので使いすぎには注意です。

【他商品と比較してどうでしたか?】
特に比較出来るものはありません。
こういった合皮や布製品を気軽に塗装できる鉄板商品です。

【総評】
あまりに色あせてまだらになっていたのでマシになればと思い使ってみましたが満足です。
容量はあまりありませんが合皮等にも使えるお手軽アイテムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/19 00:21

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: リトルカブ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

【使用状況を教えてください】
長期放置状態のリトルカブを譲り受けコツコツとレストアして行った中でサイドカバー取り付け用の純正ボルトを「ノブタイプのボルト」に交換時、センター部の色が車体に合わなかったため友人に「イメージしていた色味じゃないからあげる」と譲り受けていた本商品で塗装しました。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
良く言えば「濃い目のワインレッド」っぽい色調ですが、友人の感想曰く「塗ってみたら焼き芋の皮みたいな色だった・・」とのこと。
友人の感想通りと言う意味ではイメージ通りの商品って事になります。
【使ってみていかがでしたか?】
そんなこんなで実際に使用してみたところ・・確かに焼き芋レッドですね。
私の場合はノブボルトのキャップ部にしか使用していませんが、こんなワンポイントでも「!?えっ?赤茶色?」と思う程に「レッド」と名乗るのには微妙な色調で、フタのラベルを見ると昭和55年?60年くらいまでの日産の車両に使用されていた色らしい、こんな色なのにしっかりとメタリックになっている所が逆に悲しい。
友人は数年前に後輩の所有していたVTR250の外装を塗装するために購入したらしいのですが、丸みを帯びたVTRのタンクと相まって「焼き芋」の様に見えたそうです。
当然、後輩君から「タンクが焼き芋じゃヤダ!」と言われて別の塗料で塗り直したらしく、半分ほど使用した本商品1本と未使用新品が2本、我が家に流れてきました。
・・そうは言っても「ソフト99の缶スプレー」なので、容量も多く、ガス圧も安定していて(当たり前に感じるかもしれませんが、あるメーカーの缶スプレーは「こんなことすら出来ていない」状態だったりするのです)とても使いやすい、質と量と価格と使い易さのバランスに優れた良い商品です。
【注意すべきポイントを教えてください】
缶スプレーの基本的な使用方法として。
1.スプレー自体を湯せん等で温めて容器中のガス圧を安定させる
2.良く振って缶の中身の塗料をしっかりと撹拌させる。
3.一定の距離で薄めに吹き付ける、換気がしっかりなされた室内か、屋外の場合は風の弱い日に作業する、また湿度の高い日は避ける。
4.1度に厚く塗り過ぎると垂れます、しかもパールやメタリック粒子が定着する角度によって太陽光の下では色調が違って見えてしまうので、なるべく塗装する部品も同じ角度で塗る。
以上を守って使用すればそんなに大きく失敗することなく塗装できると思います。
ノズルの吹き出し部が「タテ吹き」と「ヨコ吹き」に切り替えられるので上手く使ってキレイに仕上げてください。
【他商品と比較してどうでしたか?】
個人的に、バイクや車の純正色を取り扱っているメーカーで99工房よりバランスの良い商品をラインナップしているメーカーはかなり少ないのではないかなと思っているくらい価格と質と量がバランス良い。
99工房のラインナップは基本的に車用であるが、某「車もバイクも製造&販売しているメーカー」の中には共通色が有ったりするので、該当色であれば補修時も頼もしい味方になってくれます。
上記の様にバランスが良くガス圧も安定しているので、私は外装の仕上げに99工房を使用する事が多いです。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
1度で濃い目に塗ろうとすると高確率で垂れます、一気に色味を出そうとしないで薄めに何度も時間を掛けて塗りましょう、様々な動画サイトで缶スプレーの塗装方法が掲載されていますのでしっかりと確認してから作業しましょう。
【一緒に購入するべきアイテム】
基本的にメタリックやパールが入っている塗料にはクリアーが必要になります、塗装の仕上げにクリアーを根気よく重ねて整えてあげましょう。
ガソリンやケミカル剤を使用する様な場所(ガソリンタンク等)には「ウレタンクリアー」を使って仕上げましょう、ラッカー系のクリアーだけではガソリンが掛かるとアっという間に艶消し状態になります(場合によっては塗装面が溶けます)、耐ガソリンに特化したウレタンクリアーを使用して永くキレイな状態を保ってあげましょう。
【メーカーへの意見・要望】
99工房でバイク用純正色シリーズをラインナップしてくれたら一生使い続けたいと思う程嬉しいのですが・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/17 20:02

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: GSX-R125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
性能持続性 4
  • コンパクトな容量。

    コンパクトな容量。

  • 毎回、液漏れがないようにインジェクター使ってます。

    毎回、液漏れがないようにインジェクター使ってます。

  • ノズルか細いので隙間にも入れやすい

    ノズルか細いので隙間にも入れやすい

  • インジェクターから注油します。その方が楽です。

    インジェクターから注油します。その方が楽です。

以前は、簡易的に入手可能な556とかで済ませてましたが、揮発性が高いのが不満で。
定評あるYAMALUBEを使ってみました。

ワイヤー注油の必要性ですが、ワイヤーがオイル切れを起こすと、摩耗が増えます。 ワイヤーの抵抗が増え、動作が鈍くなる。 ワイヤーに磨耗の疲労が溜まると、ワイヤー切れを起こす可能性があります。
なので注油が必要になります。

使い方としては、インジェクターを使いケーブルワイヤー内部まで注油。



良い点
○サラサラしてますが、揮発性は低めなので長持ちしそう。

○値段もお手頃、YAMAHAのお店または用品店でも売ってるので入手しやすい。

○付属のノズルが細いのでインジェクターの穴もしくはワイヤーの隙間にも入れられる。ここ重要。

悪い点
○サラサラですけど、やはり油。使うときは汚れ防止で手袋は必須。


クラッチワイヤーとスロットルワイヤーはバイクを運転する時に操作する頻度が多い部分です。
ネットとかで見ると一年に一回と書いてあるのですが、半年にいっかいなので定期的に注油しないと徐々に動きが重くなってきます。 ある日突然重くならないので、乗っている回数が多いと徐々に重くなっていることに気づかず、注油してみたら軽くなりすぎてビックリ、なんてのもよくある話。

2りんかん・ナップスやバイク屋さんでやってもらうと1000円から2000円位になりますが自分でやると節約になりますから。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/14 21:31

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 479件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

利用車種: NSR250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

【使用状況を教えてください】
塗装したタンクを不注意で傷つけてしまい再塗装も手間なのでタッチアップペイントでごまかすことにしました。
これまで他の色で使い勝手の分かっていたのでホンダ車ですが本商品を使いました。

【使ってみていかがでしたか?】
傷ついて下地の色が完全に見えていましたが、本商品でかなりごまかすことが出来ました。
もちろん近づいて見ると分かるのですが、個人的には気にならないレベルになったので満足です。
特殊な黒色でなければかなり目立たなくなると感じました。
筆で塗るので塗りすぎには注意ですが余分な塗料をきりながらゆっくり塗れば良いのでお手軽です。

【他商品と比較してどうでしたか?】
これまで他の色のヤマハのタッチアップペイントも使っていますが使い勝手が良いです。
他の色は使い始めて2年ほどたちますがまだ容器内で乾かずに使えています。

【注意すべきポイントを教えてください】
1回で塗りきろうと思わずちょっとずつ塗れば失敗しないと思います。

【総評】
少々の傷や塗装ハゲを目立たなくするには充分です。
過去に塗った他の色も塗装がはがれたりせずしっかりと残っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/14 00:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP