6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

リアスタンドのインプレッション (全 198 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 107件 / Myバイク: XT250X | バルカン1700 ボイジャーカスタム )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★

'02RRに乗っていた頃に使用していた事もあり、車両乗り換えに伴い購入しました。

久々に使いましたが、相変わらずカンタンにリフトアップ出来るので、毎日使用する私には面倒が無くて良いです。

動画ではFブレーキをゴムバンド等で固定して・・・と有りますが、それなりの体格(当方176センチメートル)かつ、車両がコンパクトであれば、特に必要なく上げ下ろし可能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/23 13:28

役に立った

コメント(0)

すずきさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: B-KING )

利用車種: B-KING

5.0/5

★★★★★

V字受けセットだったので悩まずに済んでお買い得でした。
初めは不安でしたが、しっかりリフトアップ出来ました。しかし、車重が重いので片手又は片足では上がらなかったです…結局、両足で乗っかる事でリフトアップ。
重い車両にはやはりロングがおススメ!
トランポでも使おうと思ってショートにしましたが、トランポ時では車重が重くてちょっとキビシイかな?
でも、商品に不満は無いのでこれからバンバン活用していきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/14 09:17

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

バイクガレージに大型3台置くために購入しました。
2台はフロントスタンドとリアスタンドで固定しています。作りもしっかりしてるし、J-TRIPなら安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/28 20:40

役に立った

コメント(0)

けにぃさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ZX-10R | マジェスティS | XSR900 )

利用車種: ZX-10R

5.0/5

★★★★★

これまでは他社の製品を使用してましたが、事情で買い換えることになり、色々と調べて購入しました。じっさいに使用してみるとこれが想像以上に使い勝手がよくすっかりハマってます。アイデア商品ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/26 07:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Woodyさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: GSX-R1100 | RZ250 )

利用車種: GSX-R1100

5.0/5

★★★★★

V受け左右セット、貫通シャフトと共に購入しました。
センタースタンドがないので、
チェーンメンテ、ホイール清掃、リアブレーキ液交換等作業性が非常に上がります。
持ち手部分はキズ防止の為、保護チューブを巻いて使用しています。
スタンドアップするためにリアカウルを持ってバイクを垂直にする時、
緊張しますが、コツをつかめば意外とあっさり上がります。
コツはJトリップのホームページに載ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/22 08:40

役に立った

コメント(0)

もっさんさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: WR250F | ツーリングセロー )

5.0/5

★★★★★

今まで使っていた安物からの買い換えです。私のバイクではいちばん下の位置での使用ではほとんど力もいらずに上げることができ、メーカーさんの言われている通りもっと早く買っとけばよかった・・・と思いました。バイクメンテ用品としておすすめできる製品の1つだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/15 07:09

役に立った

コメント(0)

tomoさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: GSR750 )

利用車種: GSR750

5.0/5

★★★★★

今まではパンタジャッキで上げてましたが、バイクを買い換えてパンタジャッキをかけられそうな感じではなかったため購入しました。
最初にあげるときには不安ではありましたが、メーカーのHPにある動画と同じやり方でやってみたら、難しいことは一切なく、しかも軽々と上げることができました。
リアタイヤの下に敷くローラータイプの物と迷いましたが、この簡単さを体験したら、置き場所の確保を除けばもうこれしか使えません。
商品の個体差と思われますが、組み立ての際にタイヤを装着する部分のねじ穴の作りが良くなく、装着できない箇所がありました。
ねじ穴修正してから装着しましたが、「はじめてスタンド」という商品名なのですから、初めての人がしっかり組み立てまでできるような製品になることを期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/12 00:52
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きょうすけさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: ダックス125 )

5.0/5

★★★★★

専用V字フックと併用して使用しております。
フロントブレーキを固定し、ハンドルを左に切った状態で使用します。

センタースタンドがないこの車種では、整備やカスタム品装着時等重宝します。

車体を立てる際反対側に倒しそうでやや怖いですが。。

慣れれば大丈夫になると思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/08 20:33

役に立った

コメント(0)

おっさんさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ZX-9R | TE150 )

5.0/5

★★★★★

評判どおり「一人で出来た!」なんです。前車のとき購入した安価品は人の手を借りても非常におぼつかない感じで安定感も無い代物でしたが、こちらは揺すっても安定感があり安心できます。ネームバリューがあるんでしょうけど、もうちょっと安くしてって感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/27 20:50

役に立った

コメント(0)

たらたらごろんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: グラディウス400 | ニンジャ1000 (Z1000SX) )

5.0/5

★★★★★

made in japanの信頼できるブランド・品物で安心して購入に踏み切れました。
ウェブに使い方も写真で紹介されていたので分かりやすかったです。

車両はグラディウス400で2010年式です。
グラ乗りさんのブログに持上げ用の8mmシャフトが貫通しないと事例がありました。
当方の車両もシャフトが貫通しなかったのですが、ドリルで穴拡大したら難なくOKでした。穴拡大は躊躇しましたがドリルでサクッと、ほんとに簡単でした。
もちろん、その後の走行になんら支障はありません。

話はそれましたが、製品の銀の金具(台座部分)に少しバリがあり、少し動きが鈍かったです。やすりを当てて滑らかにしました。

細かい仕上げが惜しかったですが、製品には大変満足です。
メンテが楽に、安全にできるようになって助かってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/16 00:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP