6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

リアスタンドのインプレッション (全 198 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
みんちーさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ZR-7/S | TDR80 | トリッカー )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

原2様に購入。

今まではサイドスタンドを使って壁に寄り
掛からせてリヤタイヤの取り外しをしてい
ましたが、もっと早くに買えば良かった。

大型はフックボルト用があるけど合わない
ので、無理していました。

フックボルトタイプより気を使いますが、
原2なら車体も軽く、一人でも問題ありま
せん。

かなりメンテナンスが楽になりました。

あとはフロント周りとリヤサスを弄る為に
ジャッキかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/06 15:28

役に立った

コメント(0)

釣られクマさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

今まではチェーンメンテをする際に、ちょっとやってはサイドスタンドで浮かせて・・・と繰り返していたのですが、いつか折れてしまいそうなので購入してみました。
力にはまったく自信がないためロングタイプを購入。
思ったよりも力を使わず、定位置にセットしたらかるーく踏み込むだけでリフトアップ完了。
これでメンテナンス作業が楽になりました。
もう少し早く買えばよかったなと思う一品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/18 13:14

役に立った

コメント(0)

トロロさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

少し前にJトリップの8インチから18インチまでのナロースタンドを購入(私の過去インプレッションあり)
私のモンキーにはサイズがデカすぎました。使用はもちろんできますが高さが高く上がりすぎ少々安定にかけていました。50ccのミニバイクから400ccの中型バイクまでこれ一つでOKとは無理があるとおもいます。
こちらの商品はシフトアップとJトリップのコラボ作品でミニバイク専用の8インチから12インチサイズです。コラボの為二つのメーカーのステッカーを貼っています。また取説にはモンキー用と書いてます。
使用した感じはとても扱いやすいです。スタンドアップ時も重心が低いのでバイクが安定しています。
私のバイクは10インチですが8インチサイズのバイクの方はこちらの商品お勧めします。
(写真はダブルローラーですがオリジナルはシングル)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/20 19:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

VRXさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) )

5.0/5

★★★★★

慣れれば簡単に上がります。
サイドスタンドに木片はさみ、スタンドに掛けたら上げるだけ。簡単に乗ります。
チェーンメンテも簡単になりました。
次はチェーン交換やスプロケ交換などもやってみたくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/02 22:44

役に立った

コメント(0)

ちゃなべさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: CBR650F

5.0/5

★★★★★

チェーンメンテに使用。
今まではセンタースタンド付きの車種に乗っていましたが、乗り換えに伴い購入。
初めてのリフトアップは怖かったですが、1人でも無事に上げることが出来ました。
ローラーが付いているので、思ったよりも力は必要ありませんでした。
自分でメンテナンスするなら必須です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/30 20:57

役に立った

コメント(0)

乗り物バカさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★

チェーンメンテの為に購入しました。
今まではタイヤを浮かせて回してを繰り返してメンテしてましたが、メンテナンススタンドがあると作業効率が違いすぎます!
もっと早く買っておけば良かった!
力はない方ですがスタンドのセットも解除も簡単にできました。
マイナス点は1回使っただけで地面に触れている部分の塗装がハゲてしまう事です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/20 21:13

役に立った

コメント(0)

茶太郎さん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: CBR650F )

5.0/5

★★★★★

基本的に一人でメンテナンスするので、楽にリフトアップできるロングタイプを購入。

ショートタイプだと、慣れと多少の力加減が必要なのに対し、ロングなら片手で簡単にリフトアップできたので、体重が軽い方や一人でメンテナンスする方なんかには特におすすめです。

ショートと比べて金額差が無いので好きな方をしっかり選べます。

ロングのデメリットとしては、使用時、保管時共に場所をとることくらい。
あと、注意点としては、郵送時の梱包サイズがかなり大きいです。

車体を支えつつ、片手で楽にスタンドを掛けられる安心感はロングタイプならでは。
J-TRIPのロングローラースタンド、これから大事に使っていきたいです(^^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/19 21:47
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きなこモカさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

モンキー専用設計のため抜群に使いやすい。当方は純正スイングアームですが、他社製のロングスイングアームにも対応できるのは良いと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/11 09:22

役に立った

コメント(0)

桔梗屋さん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: V-MAX 1200 )

利用車種: V-MAX 1200

5.0/5

★★★★★

Vmax1200はスイングアームの形状からL字受けが使えない、V受けのフックを付けようにも無理(デフが邪魔)…このセット以外選択肢はありません。
最初は左手を離すのが怖いのですが、慣れてしまえばセンタースタンドより楽にかけられ、作業中も安定感があります。
貫通シャフトの剛性はかなり高いですが、確実に幅を合わせて撓みが出ないようにしないと曲げてしまいますね(汗)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/26 21:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エヌアールさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: PCX125 | NSR250R | スーパーカブ90 )

利用車種: NSR250R

5.0/5

★★★★★

とても使いやすく、自分は250ccですが一人で簡単に使用できます。ローラースタンドではチェーンの清掃も面倒くさく、億劫になってましたがこれがあると楽々です。長期保管によるタイヤの変形も防げるので勝手よかったと思います。フロントも欲しいなぁー

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/26 15:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP