6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

リアスタンドのインプレッション (全 198 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

価格で決めたので、もう少し貧弱な作りなのかと覚悟しておりましたが、パイプの口径も太く予想外のしっかりした作りで満足しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/10 19:24

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

この造りと使用感で、この値段ならJトリップよりオススメです。
Jトリップも持っていますが、リフトした感じは同じですね。この製品は最初からL受けとV受けが付属してますし、大型バイクでもひょいっと上がりますのでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/05 18:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

OGUさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) | ZX-25R )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ミニ用もありましたが、汎用性を考えナローにしました
これまで普通のショートスタンドを使っていましたグロムには幅広だったのがちょうど良くなりました
使いやすさは抜群です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/30 19:04

役に立った

コメント(0)

たけのんさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: MT-07 | Z900RS CAFE | トリシティ )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

以前はタイヤの無い安い物を使用していました。
さすがにメンテナンススタンドのトップメーカーだけあって品質や作りはしっかりしています。
ロングタイプを購入しましたが正解でした。保管場所に問題無ければこちらをお勧めします。めっちゃ楽にバイクを持ち上げる事が出来ます。
アタッチメントのL受けとV受け両方使用してみましたが自分はL受けの方が気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/28 07:24

役に立った

コメント(0)

メカニックのみさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

これで2台めの購入です。
価格も安いものに比べると、かなり高額ですが
安心を購入する意味もこめて
受け部分も3種類設定されています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/25 13:44

役に立った

コメント(0)

つきさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: グロム | CRF450L | CT125 ハンターカブ )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

最初は、スイングアームにボビンを取り付けてY型アームで持ち上げるタイプを探していましたが、グロムにフィットする物が見つかりませんでした。このラバーアームで持ち上げるタイプは、単純に角型のバーにラバーが巻かれていて、それをスイングアーム(これもグロムの様に角型だとフィットしやすいか)に引っ掛けて持ち上げるだけで、車体側には何の加工も要りません。
実際の使用感としては、左右の位置決めもそんなに気遣う必要なく、簡単に持ち上がります。上がった後は(地面が硬くて平らなら、うちはコンクリです)とても安定していて、まず倒れそうにない感じに直立します。チェーンの掃除や注油などの普段のメンテはもちろん、カスタムパーツの取り付けなどにも既に重宝しています。当方まだまだ作業は超初心者なのですが、これから取り組もうという方は、こういうリアスタンドを是非入手した方が良いと思います。スタンドで持ち上げて直立している愛車を眺めているだけでもちょっと嬉しいですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/10 14:51

役に立った

コメント(0)

Yoppyさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ZRX1200DAEGのインプレが無く、心配でしたが問題なく使えています。ダエグは独特なスイングアームにより、スタンドフックに掛けると上がりすぎるので、エキセントリックの穴に高ナットを使ったフックをさしています。タイヤと地面のクリアランスは4?5センチ位で軽い力で上がります。
買ってよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/07 16:52

役に立った

コメント(0)

RBOBさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ニンジャ1000 のチェーンメンテナンスと後輪の洗車用に購入。一人で使えるか不安てしたが、スタンドフックも付いており使ってみれば簡単でした。
バイクの側に取り付けるフックは別に購入しましたが、価格面、品質面共に大変満足してます。
お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/22 16:23

役に立った

コメント(0)

ユータさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: 250TR | CB400SB [スーパーボルドール] )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

cb400sbに使用中。乗り換えても使えるので結局10年近く使ってますが、一切壊れる気配がありません。もしかしてこのまま一生使えるの??って思ってます。
私は昔に買ったやつなので丸い受けがついていますが、今はL受けかV受けなんですね。L受けは私の丸い受けと同じで合わせるのがむずかしいですが、慣れればどの車種でもそのままスイングアームを持ち上げるだけなので加工が必要ありません。V受けの場合はフックボルトが必要なはずです。
チェーンの給油やタイヤを外しての作業を行うことができます。
自分でメンテナンスをするなら買っておいても損はありません。長い目で見るとお買い得な商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/21 15:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ichidouさん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

今までは、ローラーなしのリアスタンドを使用していましたが、今回初めてローラー付きのリアスタンドを購入しました。
ローラー無しのスタンドは、「よっこらせ!」と体重を乗せてかけていましたが、これはフワッと浮くような感じで片手で軽く持ち上がりました。
「えっ、こんなに軽いんだ!」と…
もっと早く買っておけばよかった(^^;
デイトナ製にした理由は、この投稿欄に自分の所有するバイクと同じ車種が載っていたことが決め手でした。
同じ車種の投稿はありがたいですね!
アジャスタブルも使いやすいのです。
スタンドを掛ければ、前のブレーキはロックさせておいた方が良さそうです。

オレンジ色も好きですし、剛性もありそうです。
webikeさんのポイントも貯まっていたので安く買うことができました。
ありがとうございました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/15 18:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP