6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

フロントスタンドのインプレッション (全 80 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
なおさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: MONSTER696 )

4.0/5

★★★★★

あるとないとでは大違いです。
前輪まわりの手入れが楽にできます。
ただ、慣れるまではけっこう怖いです。
写真のように、まずリアスタンドをセットしてから使うのですが、フロントをアップするとき、リアスタンドが引きずられて前に来るので、リアスタンドが外れないかとひやひやします。
キャスター角などのこともあるでしょうから、車種にもよると思いますが・・・

値段は張りますが、バイクスタンドは信頼できるメーカーでないと怖くて使えません。
その点、実績のあるJ-TRIPですから、良い買い物をしたと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/25 12:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

フェンダーに養生が必要ですが、フロントが簡単に持ち上がり使いやすいです。
前輪の清掃や脱着、ブレーキのOHなど、フロント周りのメンテナンス使用していますが、これがあると本当に便利です。
ただ、リアスタンドと比べても、やや価格が高いように思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/13 12:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

K-Mosさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] | ZX-14R )

4.0/5

★★★★★

 私が買ったフロントスタンドは、これが最初のものでしたので、他社製品との使用感などを比較することはできませんので、その点はどうぞあしからず。
 
 まず言うまでも無いことだと思いますが、車体が地面に対して垂直になっていないといけませんので、リアスタンドなどとセットで使うことが前提になります。

 様々な車体に使用できる様に数種類のアタッチメントが付属しており、高さも多段階に調整できるため、汎用性は高い製品だと思います。また、リアスタンドも含めて製品の色を選べるということも嬉しい点ではないでしょうか。

 使い方はとても簡単です。リフトアップ時の高さを調整するのには少し時間が必要になりますが、最初にやってしまえばそれ以降はこの作業はもちろん不要になります。また、複数台のバイクを所有してらっしゃる方も、調整のためのボルト穴などをマーキングしておかれると、2回目以降はスムーズに使用できます。

 リフトアップ自体はものの数十秒で行えます。リアスタンドさえ使用していれば、こちらの方が簡単にリフトアップが完了します。私の場合は車体に製品が干渉することも無く、安定感も全く問題がありません。
他の製品のインプレなどでは、安定感がよくないものもある様ですが、こちらの製品ではその心配は皆無ではないでしょうか。洗車から整備まで、問題なくこなせます。わたしはこれからのフロント周りの洗車の手間が、大幅に省けるのが楽しみになりました。

 ただし、フロントスタンドの購入も含めると少なからぬ出費になります。購入してみると値段以上の価値がある使い勝手だと思いますし、長く使える製品の作りですが、予算としてはまとまった額が必要になってくるのも確かなことです。

 予算が許すのであれば、ぜひ購入されることをおススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/01 21:19
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ライコネンさん(インプレ投稿数: 130件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: YZF-R6

4.0/5

★★★★★

ご予算が許すのであれば是非導入して頂きたいアイテムです!

極端に言えば洗車するだけでも勝手が違います。

さて本題。

やっぱり自分でホイールの脱着をする方は間違い無くあると便利です。

実は以前外国製の、見た目はほとんど同じような製品を使用していました。
が、やはり本家の物は二味位違います。
比較しますと、、、、
以前の物は
リフトする時に本体の剛性不足でしょうが、ちょっと怖いくらいのしなりがある。
もちろんJtripには皆無

リフトした状態でフロントカウルの下部に干渉
Jtripはもちろん干渉無し、R6に関しては若干ステムを切らないとホーンに触れますが全く問題無し

ボスのカラーが抜き差しのたびに取れる
Jtripは各サイズ共、カラーをボスにボルト留めする事が出来る為一切取れる事はありません。
又カラーの精度もいいようで抜き差しの時もしっかり軽く入ります。

リフトした状態での安定感
Jtripはもちろんピカイチ。重整備で一日二日上げっぱなしにする時の安心感が違います。

購入するにあたって、必ずリアのスタンドも必要な事、そのものの値段が安く無いこと(これが☆一つ減点の理由)でちょっと踏ん切りがつかない場合があるかもしれませんが、まず買って後悔する事はないでしょう。
というか、スタンドを買うなら安物買いはただの無駄になりますからJtrip指名買いで間違いなしです。
国産外車含めほとんどの車種で使い回しが効くことも嬉しい点です。

ちなみにキャリパーをかけられるフックが付属してきますが、ひと工夫しないと使いづらいです。
(紐を通す等)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/05 05:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

R1Mさん(インプレ投稿数: 43件 )

利用車種: YZF-R1

4.0/5

★★★★★

これを使う前に買ったフロントスタンドがカウルに干渉して使えなかったので、ヤマハから販売しているスタンドなら確実と思い、購入!
2012年式YZF-R1に使えました。
しっかりしていて、アップ後も安定。

悪い点は、丈夫すぎて重いことくらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

まぐろさん 

はじめまして!同じアニバーサリーに乗っている者です。ウィンカーの穴がないように見受けられますがどのようにして、埋められたのでしょうか? 商品に関係の無い質問で申し訳ございません。

カエルさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: クロスカブ110 )

4.0/5

★★★★★

日替わり目玉特価商品として購入しました。
信頼性をウリにした有名どころのメーカーです。
評価としまして始めに感じたのは使い易さです。
私の愛車は比較的軽量なのも手伝ってすんなりスタンドをかけられました。但し注意しなければならないのは雑にスタンドをかけるとフロントフェンダーに当たりそうになるのでゆっくりかけることをお薦めします。これに関しては付属の取説にも載ってあるので問題ないと思います。
気になった点は品質をウリにしている割には溶接時のスパッタがあったり塗装に若干(本当に若干です)のムラがあったりと神経質な方は気を付けた方が良いかもしれません。
個人的にはコストとの兼ね合いも考えると良い商品だと思います。
最後に愛車のステムシャフトの径が14なので各サイズの径があれば…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

せらすさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: CB1000R (2018-) | CBR650F | VTR タイプLD )

利用車種: NSF100

4.0/5

★★★★★

12インチ車での定番フロントスタンドです。荷物としてもかさばらないしサーキットに持っていくのも便利です。難点は二つ。組立はボルトナット一つなのですが二通りの組み立て方があり、反対に組んでしまうとうまくフロントアップできません。もう一つは当方NSF100に使っていますがアップ時にフロントフェンダーに干渉してしまうため、ステムのところに突起部がうまく入りません。
半がけすればアップできますので今のところ問題ありませんが要注意です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/18 10:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

CBっ子さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: KSR110 | CB1100 RS | トリッカー )

4.0/5

★★★★★

S1000RRの場合、ステム下の整流板とブレーキホースのラインを移動させる必要があますが、その面倒を考慮しても使う価値があると思ってます。特にSSのフロントサスやタイヤは乗らない時は荷重しておくのを避けたいですね。商品自体は文句なしで使いやすく買って正解です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とみぃさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: XJR1300 )

利用車種: XJR1300

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ブレーキ整備を楽にしたくて購入してみました。
フロントアップスタンドの使い心地は、簡単で、ビックリする程でした。
バイクの重さを感じることなく、アップ、ダウン出来、大変便利です。

アダプターは数種類ついているので、一番使いやすいものに変えて使用できるのが魅力です!
また、本体がクロームメッキされているので、錆にも強く、メッキの輝きが良くバイクをスタンドにかけた姿が格好いいので◎!
それと、ブレーキキャリパー用のフックも付いているので、フロントホーク交換時に大変便利でした。

ただ、XJR1300のフロントブレーキホースのジョイント部が、スタンドに当たるので、アンダーブラケットのブレーキホースステーを外さないといけないのが唯一の不満なところです。
後、高さ調整がもう少し細かくできると☆5つですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

knockknobさん(インプレ投稿数: 31件 )

利用車種: GSX-R1000

4.0/5

★★★★★

バイクと同時にリアスタンドとセットで購入。
簡単にリフトできて安定しているので最初は感動しました。
今ではF周りのメンテに欠かせません。

難点はリアと同じく錆が出やすいことと、高さ調整の螺子樹脂カバーが
すぐ割れたこと(後で工業用の汎用品に交換)ぐらいです。
一度使うと手放せません。良い買い物でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:59

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP