J-TRIP:ジェイトリップ

ユーザーによる J-TRIP:ジェイトリップ のブランド評価

最先端の技術と材質、デザインを取り込み30年以上メンテナンススタンドを作り続けているJトリップ。その信頼と実績から、全国の警察本部の白バイ等の整備、全日本ロードレース選手権にも使用されています。

総合評価: 4.3 /総合評価1926件 (詳細インプレ数:1878件)
買ってよかった/最高:
592
おおむね期待通り:
420
普通/可もなく不可もない:
143
もう少し/残念:
28
お話にならない:
13

J-TRIP:ジェイトリップのフロントスタンドのインプレッション (全 142 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
750S2さん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: GSX750S カタナ )

カラー:白
利用車種: GSX750S カタナ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
  • フレーム下にかませた赤い馬が見えますでしょうか?こんな感じです。

    フレーム下にかませた赤い馬が見えますでしょうか?こんな感じです。

【使用状況を教えてください】
これまではセンタースタンド保管でした(軒下屋外です)。
走行毎の清掃ではフロントタイヤをズリズリ動かしてやってました。DAYTONAのメンテナンスローラースタンドを使用していた時期もあったのですが、センタースタンド併用ですといちいちフロントアップする必要があったし(家内にリアシートに乗ってもらって二人がかりです)タイヤ回すのも結局それなりの力は必要だし、舵角がついているとタイヤを回すと車体が逃げていく・・・・ので使わなくなってしまいました。
どうしても・・・・という時はオイルパンに油圧ジャッキをかけてアンダーチューブにウマをかませてフロントフリーにしていました。
「いつかはフロントスタンドを!」と思ってはいましたがカタナに使っている事例が見当たらなかったので躊躇していたところ、昨年の10月くらいだったと思いますがJ-Tripさんからスペシャルボス発売の情報が!
これで簡単にフロントアップして軽ぅくタイヤクルクルできるようになりましたし、安定保管が可能になりました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
YES。梱包段ボールに記された「Made in Japan」が誇らしいです。外国製が嫌いなわけじゃないですけど工業製品は「日本製」が嬉しいのです。

【使ってみていかがでしたか?】
なんでもっと早く導入しなかったのか・・・・少し後悔です。
これなら重整備もやりたくなりますね!
白を選んだのも正解です。傷や汚れが目立つでしょうから整備の助けになるはずです。

【注意すべきポイントを教えてください】
一つは同梱の取説をよくよく見ると「センタースタンド使わないでね。リヤスタンド使ってね」旨が記されています。皆様も一応は考慮してくださいませ。
二つ目はスペシャルボスの首が長いせいか車体側とのはめ合いが緩々なせいか、車体をゆすると少しグラグラ。
ですので私は保管の際はフロントアップしてからフレームダウンチューブにウマをかませています。
スタンドアップして乗車するとか過度な荷重もきっとだめですね。
三つめは他の方のインプレで「地面に接するところは傷つきやすい、塗装剥げやすい」の情報がありました。
私は梱包用透明テープを張り付けて養生してみました。
四つ目は・・・・スペシャルボスとの組み合わせでカウルやフェンダーと干渉せずに使えたのですが、フェンダーとカウルの隙間が広い「16インチの二型」だからできたのかもしれません。その他の方の実例を目にしたことがありませんのでご注意ください。

【他商品と比較してどうでしたか?】
比較対象は無かったのです。J-Trip製一択でした。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
メーカー様への意見・要望・・・・として。
同梱の取説が使いまわしのコピーコピーみたくバッチくてサイズが小さく老眼にはつらいです。
「センタースタンド使わないでね」の情報も初めて目にした感があります。メーカー様の製品紹介HPにも掲載して下さるとありがたかったですね。(自己責任で使っちゃいますけどね)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/23 07:21

役に立った

コメント(0)

White Fangさん(インプレ投稿数: 255件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ZX-14R | ニンジャ 1000SX )

カラー:白
利用車種: ニンジャ 1000SX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
  • メンテナンス使用中

    メンテナンス使用中

  • 地面と接触し塗装が傷つき易い箇所には保護をしています。

    地面と接触し塗装が傷つき易い箇所には保護をしています。

  • アダプターにφ27カラーを装着。

    アダプターにφ27カラーを装着。

  • 組立中。ホイール軸受けにはグリース、締結ねじにはネジロック剤を塗布します。

    組立中。ホイール軸受けにはグリース、締結ねじにはネジロック剤を塗布します。

  • 付属部品を確認。

    付属部品を確認。

  • 開封直後。箱が大きいw

    開封直後。箱が大きいw

【使用状況を教えてください】
メンテナンス時に使用中。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り。梱包も丁寧。

【使ってみていかがでしたか?】
Ninja1000のステム穴には手持ちのスタンドに付属するボスのカラーサイズより遥かに大きく、使えなかったので本商品を購入してみました。カラーぴったりで簡単に軽い操作力で車体を持ち上げられます。
フェンダーに干渉しやすい箇所には傷防止用のプロテクション、結束バンド、キャリパーを引っかける為のS字フックなど細かい配慮が嬉しい。

【注意すべきポイントを教えてください】
地面に接触するところは塗装が傷つきますので気になる人は保護した方が良いです。

【他商品と比較してどうでしたか?】
色々なカラーが選べる。前述した細かい配慮、ボスアダプターには抜け落ちにくいゴムシール付き、φ27の大型カラーが付属していた為。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ:ホイール取付ねじにはネジロック剤を塗布、車軸にはシリコングリースを薄く塗布しておけば不慮のトラブルから免れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/10 22:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぷるさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: ZX-25R | Z125 プロ )

カラー:赤
利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5

zx25r用で購入
デザインもいいし作業しやすいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/06 21:40

役に立った

コメント(0)

すぅーさんさん(インプレ投稿数: 193件 / Myバイク: GSX-R1000R | Z900RS CAFE | CB1300スーパーフォア )

カラー:ライムグリーン
利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4

J-Tripのフロントスタンドです!
主にフロントホイールの掃除に使ってますw
車種によっては使えない場合もあるみたいなので注意が必要です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/10 21:17

役に立った

コメント(0)

すぅーさんさん(インプレ投稿数: 193件 / Myバイク: GSX-R1000R | Z900RS CAFE | CB1300スーパーフォア )

カラー:ライム緑
利用車種: GSX-R1000R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5

使用方法はステムホールの下側に差し込んで持ち上げます!
ステムホールサイズに合うようにソケットが何種類か同梱されていました!
取扱い時はフロントフェンダーに傷が付かないように注意が必要です!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/10 11:53
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちろさん(インプレ投稿数: 128件 )

利用車種: Z250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5

フォークオイルを交換するのに、購入しました。素人でも扱いやすく、質感もとてもよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/16 18:17

役に立った

コメント(0)

トッシーさん(インプレ投稿数: 185件 / Myバイク: MT-07 | スポーツカブC115 )

カラー:白

5.0/5

★★★★★
品質・質感 4

MT-07のフロント整備のために購入。

とても安全で便利で短時間で作業を進められました。
・さほど力は必要なく、何も考えなくても真っ直ぐリフトできる
・リフト後は安定している。安心して部品の脱着ができる
・下ろすのも簡単。

今まではエンジンブロック前方にある吊り用と思われる貫通穴に鉄棒を通して、車体を上げていました。これは上げるまでが大変でした。
今思うと無駄な時間を使って不安全な作業だったなと反省。

フロントフォークのオイル交換やタイヤ交換を自分で実施する場合は必須の道具だと思います。

ちなみにMT-07は三ツ又の下にあるブラケットが少し干渉します。このブラケットは取り外してから作業すると良いです。
(外さなくてもリフトできてしまいます、スタンドに傷がつきます)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/01 13:29

役に立った

コメント(0)

ぺたさん(インプレ投稿数: 51件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

説明書が付属していますが、不要なくらい使いやすいです。
先端に取り付けるボスカラーの径が見当たりませんが、下記商品と同じものが付属しています。ボスの外径は13mmです。
https://www.webike.net/sd/9451294/
KTM 890 DUKE Rは14mmなので、カラーを取り付けると使えませんでした。メーカーは2mmの誤差内で使うように言っているので大丈夫だと思います。
様々なカラーが用意されていますが、コンクリートの床面でも簡単に塗装が削られます。
使用上は問題ありませんが、気になる人はメッキタイプの方が丈夫かもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/25 09:14

役に立った

コメント(0)

snake_eyeさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: Z1000J | 916STRADA | KLX250 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

力点、支点、作用点の関係を煮詰められていると感じます。
非常に軽くかけることができ安定しています。
埋立地に住んでいる関係上、錆びの問題からは逃げられないのですが比較的錆びにくいと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/09 17:54

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 704件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

こちらはお手軽なのがウリですね。レースの際にウォーマー当てる際に使っています。
ステムアップタイプも持っていますが、フォーク外すことがないならこちらで十分です。
日ごろの軽い整備にも使えると思います。
WR250X、MT-09SP、YZF-R25には使えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/30 00:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP