6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

J-TRIP:ジェイトリップ

ユーザーによる J-TRIP:ジェイトリップ のブランド評価

最先端の技術と材質、デザインを取り込み30年以上メンテナンススタンドを作り続けているJトリップ。その信頼と実績から、全国の警察本部の白バイ等の整備、全日本ロードレース選手権にも使用されています。

総合評価: 4.3 /総合評価1935件 (詳細インプレ数:1886件)
買ってよかった/最高:
966
おおむね期待通り:
699
普通/可もなく不可もない:
196
もう少し/残念:
47
お話にならない:
24

J-TRIP:ジェイトリップのフロントスタンドのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Masaさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ニンジャ400 (2014-) )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • ステアリングステムの穴は手探りで探します

    ステアリングステムの穴は手探りで探します

リヤ用のハジメテスタンドが使いやすかったので、フロントスタンドも買ってみました。
リヤスタンドを買った時にも思ったのだが、ここの製品は取扱説明書が雑です。
製品はいいのだが、説明書のできが悪く初心者には解りづらい。

ハンドル下をしたからのぞき込むと、ステアリングステムの穴が開いているのが見える。
ここにスタンドの先端を差し込んで、フロントタイヤを梃子の原理で持ち上げるスタンドです。
リヤスタンドの簡単さと比較すると、使いやりにくいです。慣れなのかもしれませんが。
まず、ステアリングステムの穴になかなか届きません。ネイキッドなら簡単でしょうが、カウルが付いていると、見えづらいので、なかなか穴にスタンドの先端がはまらないのです。Ninja400 のフロントを上げるのに30分格闘しました。ステアリングステムの穴にはまってしまえば3分で上がります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/08/03 21:56

役に立った

コメント(0)

atさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: TMAX500

3.0/5

★★★★★

TMAX初期型に使用してみました。
対応車種でなかったのでしょうがないのですが
少しアッパーカウルに干渉します。
フェンダーがノーマルだと隙間が狭いので掛けにくいです。

それでもフロントアップすることは出来るのでフロントタイヤ外したりメンテしやすくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/24 12:59

役に立った

コメント(0)

maichi7298さん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★

なかなか使いやすい商品です。
バイクにセットする時がチョット大変ですが、フロントを上げる時は、安定感が有りお勧めの製品ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/17 18:25

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP