6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24302件 (詳細インプレ数:23514件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのフロントスタンドのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
JOHN万次郎さん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: BWS100 [ビーウィズ] | ZXR400 | NSR50 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5

タイヤウオーマー導入した為、併せて購入しました。
ぱっと見「大丈夫かな?」という見た目ですが、思ったよりしっかりタイヤリフト出来ます。
最初慣れるまでは、ステム下の穴に差し込むのが、角度が悪いと浅く掛かってしまうので、若干の慣れが必要です。
タイヤやフォークの脱着も可能ですが、タイヤ設置状態で各部のボルト・ナットを緩めていた方がいいかも知れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/02 22:15

役に立った

コメント(0)

せっちゃんさん(インプレ投稿数: 47件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 高さ調整の穴が多いのも良いですね

    高さ調整の穴が多いのも良いですね

  • この程度の干渉がありました

    この程度の干渉がありました

フロント周りのメンテナンスの為に購入。

リアスタンド必須ですが、フロントが楽々上げ下げ出来て大変満足です。

他の方も仰ってますが、全く不安なく上がります。

MT-07で使用しておりますが、ヘッドライト下の小さなステーの様なものにほんの少し、干渉します。

気になる方は何か工夫されるか別の物の購入となりますね。

私の場合、スタンド側に薄っすらと傷が入る程度ですし、ステーの方を見ても曲がった形跡もないので
これからもこの商品を使用します。

使用感、見た目、コスパ、どれも満足いくお買い物でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/25 10:42

役に立った

コメント(0)

ぴかちゅーさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: NSR50 | YZF-R6 | YZ250FX )

5.0/5

★★★★★

NSR50前期をメンテナンスするために購入しました。フロントをあげるのに、もってこいの商品です。
リアのメンテナンススタンドで車体をまっすぐにしてから、使うことをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/11 11:45

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP