スイングアームスタンドのインプレッション (全 57 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
瓦礫さんさん(インプレ投稿数: 73件 / Myバイク: グロム | R1250GS | その他 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

タイトル通りですが、隼のチェーンメンテナンス用に購入しました。
ガソリン満タンで280kgくらいになる車体ですが、割と簡単に持ち上がりチェーンのメンテナンスができました。

なんとなく眺めていればわかりますが、配送後一旦ネジを外してバー?の向きを入れ替えてネジを止め直す必要があります。

メンテナンススタンドというと1万以上する上に置き場所に困りますが、この商品は置き場所にも困らず価格もメンテナンススタンドと比べて1/4程度なので初めてチェーンメンテナンスをしてみたいという方にオススメな一品だと思います。

注意点としてはフロントブレーキはゴムや紐などで止めておくと持ち上げた際に車体が前にズレてスタンドを払って倒れるといった心配がなくなるので少し安心です。

また先日の台風19号が来た時も持ち上がらない程度に高さを調節してかましておいたのですが、スタンドの反対側に倒れなかったのでちょっとした台風対策にもオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/03 01:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

観音さん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: SV650X )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

現在の仮住まいでは、J-tripのメンテナンススタンドが使えず、仕方なくローラータイプの、タイヤの下に敷いて使うやつを使ってましたが、すぐにずれてタイヤ回すの一苦労でした。

他の口コミ見ていたら、このリフターが褒められていたので、さっそく購入。
・・・確かにこりゃ便利ですね。
もちろんフロントブレーキをしっかりとかけるか、車体が動かないように固定は必要ですが、
簡単に持ち上がって、タイヤ回すの簡単です。

チェーンのメンテナンス程度には必要十分な働きですね。
もちろん車体が動くような他の用途では怖いですが、
片手でタイヤが回せるのはとても楽ちんです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/12 18:50

役に立った

コメント(0)

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

簡単に簡易リフトアップが出来て、チェーンのオイルアップが捗ります。
前ブレーキのレバーを動かないようにして(太い輪ゴムを使用しました)、後輪を浮かすだけです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/12 17:25

役に立った

コメント(0)

kasshieさん(インプレ投稿数: 7件 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

センタースタンド付きのバイクはチェーンのメンテナンスが自宅でできていたのですが、サイドスタンドしかついていないバイクはバイク屋で車検の時にやってもらう程度でした。このスタンドを買ってからはサイドスタンドしか付いていないバイクでも手軽にチェーンをメンテナンスできるようになった。便利というか、ありがたい商品。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/24 00:10

役に立った

コメント(0)

バンビさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: NINJA400R [ニンジャ] | KSR110 | Ninja 650 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

リヤホイール清掃とチェーンメンテナンス時に使用しています。
今まではメンテナンススタンドでリフトアップして作業していましたがいちいち倉庫からの出し入れが面倒になりこちらを購入しました。
メンテナンススタンドに比べて本体が小さいので手軽に使える上、チェーンメンテ時にメンテナンススタンドだとアームが邪魔になっていましたが、これならチェーン側がフリーになので作業しやすくて良いです。
テコで力もそんなに使わずに軽く持ち上げられるので買って良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/23 01:49

役に立った

コメント(0)

れたさんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: マグザム )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ロングツーリング時のチェーンオイル切れ対策のために購入しました。
ガレージにはスタンドも所持していますが、この商品はさっと取り出して使うことができるので作業が楽です。
他社製品でも同じようなのがありますが、こちらは追加工具なしで使えるので便利ですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/07 21:37

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: YZF-R25 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

他のものより非常にコンパクトで収納場所、とりだしに、大変便利で、より気軽に、精神的に楽さがあります。使用も、簡単に出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/07 12:08

役に立った

コメント(0)

カワサキ信者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

バイクのホイールとチェーンの清掃用に購入しました。

いちいちレーシングスタンドを出してこずとも便利に使えます。

車重のあるバイクはリフトアップ時にちょっと力が必要かも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/22 21:54

役に立った

コメント(0)

カメボク(仮面ボクサー)さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: Ninja 650 | モンキー125 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ニンジャ650のスイングアームは左右非対称です。おまけにセンタースタンドも付けられないのでチェーンメンテが面倒で困っていた。今まで使っていたL受けのが使えない。新しくV受けを買いたくない、保管場所がないから。どうしようかと思っていたときに当製品を見つけた。
使ってみた感想は・・・
「こいつ、浮かせられるぞ!」
フロントブレーキをガムテープで固定したらスイングアームに当ててくるくる回すだけで簡単に後輪を浮かせられる。いや、楽だわ。物がコンパクトなのでロングツーリング中のチェーン給油用に持って行けそうだ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/22 16:08

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 82件 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

品質・形状・デザイン性・使い易さは、大変感心しました。約200kg程度のバイクが軽々と持ち上がり、後部のメンテナンスが大変楽になりました。この工具は友人に勧めたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/14 09:22

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP