6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SUPER ZOIL:スーパーゾイル

ユーザーによる SUPER ZOIL:スーパーゾイル のブランド評価

添加剤と言えばこの『スーパーゾイル』をおいて他にありません。車両の心臓部に使うものだから、信頼性が何よりも優先です。添加剤だけでない総合油脂メーカーだから出来るその性能はまさに折り紙つき!

総合評価: 4.2 /総合評価1198件 (詳細インプレ数:1180件)
買ってよかった/最高:
507
おおむね期待通り:
500
普通/可もなく不可もない:
157
もう少し/残念:
22
お話にならない:
9

SUPER ZOIL:スーパーゾイルのフラッシングオイルのインプレッション (全 132 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マサト@wr250xさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】汚れが落ちました。
走行距離が9、000キロに達したので使用してみました。
今までスーパーゾイルを投入していたのでそんなに汚れていないだろうとおもっていましたが、使ってみたら真っ黒いオイルが出てきました。
使い方はいたって簡単で、オイルを抜いて注いで約10分走行して抜くだけです。
走行中徐々にギアの入りが渋くなってくるので、あまり負荷をかけずに走行しました。そしてフラッシング剤を抜いたとき、廃油と同じように真っ黒くなって出てきたときは驚きました。
2度洗いはいらないようなので、フィルターを交換し新品のオイルをいれ走行したらふけ上がりが良くなっているように感じました。
価格も安いので、今まで一度も使用したことがない方にはおススメできる一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/01 13:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

この商品が高いのか安いのか私には分かりませんが、とりあえず使用してみてエンジン内の汚れが落ちたなと感じることが出来ます。
まず一年近く変えていなかったオイルを捨ててみたら、えらい汚いのでビックリ!
んで、このフラッシングオイルは無色透明ですが、入れて十分くらいアイドリングで放置。まあそんな汚れとか無いやろと思っていた私ですが、捨ててみてビックリ!!!
最初に捨てた一年放置オイルより汚い!!!
そのあとフィルターとオイルを新しく使用して、実際に乗った感想は・・・
私には分かりません。私が鈍いので仕方ないのですが、気分はとても良いです。
なんせあんだけの汚れが落ちたのですから。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/03 14:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

zzporsclimさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: ACCESS 125 )

3.0/5

★★★★★

これまで5万キロ走行してきました。
オイルは3000~5000キロで交換するようにしており、オイル系での
トラブルはありません。

オイルフィルタも少なくとも2回に1回は交換してきました。

しかしながら、オイルラインには、長年の汚れがいっぱい堆積していることでしょう。常にバイクを綺麗に保ちたい私としては、たまにはそういう汚れも除去してやりたいと思います。

そこで、このフラッシングゾイルを使用しました。
使用方法は簡単で、古オイルを抜いて、これを3本入れて、暖気してから抜くだけです。

しかも、ゾイル成分が入っているため、オイル皮膜で保護しており、オイルが無かったら金属接触してしまう箇所を改質してくれるため一石二鳥です。

感覚的には、回転中の金属音が小さくなった気がします。

そんなに高くないですし、1~2万キロにやってやれば良いのではないでしょうか

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/18 19:13

役に立った

コメント(0)

きんさん(インプレ投稿数: 15件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
オイル交換前はマフラーから白煙が出てたのですが
フラッシング後はその白煙が無くなりました。
理由は分かりませんが得した気分です♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:50

役に立った

コメント(0)

カルーヤさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: VTR250 | KSR-2 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
30000km走ったので、ご褒美としてはじめてのフラッシングをしてみました。
最初オイルを抜いたときは真っ黒でフラッシングの効果が期待できましたが、
やってみたら想像していたよりも汚れてはおらず、少し茶色い程度でした。
そんなに頻繁にやるものでもないので、また区切りのいいときにやって見たいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:38

役に立った

コメント(0)

matsunoさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

webikeモニター
私はフラッシングといえばこのオイルを良く使います。
このオイルの良いところは負荷を掛けなければ走行出来ると言う所(`_´)ゞ
今回は中古で購入したnsr250rに使用し15分程、低負荷で6速まで使ったらあとオイルを抜いたら、最初に入れた透明なオイルが見事に汚れを拾って出て来てくれました。(笑)
期待通りの結果で満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:51

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

20000km以上走ったXR100モタードに使用しました。

フラッシングオイルの中で、値段も手ごろだったため、購入しましたが、そこはZOIL。それなりに効果があるんだろうと。。。

オイル交換時に、説明書きのとおり、オイル容量の7割程度入れて、エンジンを10分程度かけると、無色透明だったオイルがうっすら茶色になって出てきました。

当方は、1レースor1月に1回のペースでオイル交換をしていたため、そこまで黒くならないと思ってましたが、やはり汚れてました。

その後、いつもどおりのオイルを投入し、エンジンをかけたところ、キック一発でエンジンがかかり、吹けあがりも抜群によくなりました。やはりZOILと思いました。

これからもエンジンの様子を見ながら継続して使用していきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/02 18:28

役に立った

nicoleさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CLASSIC[クラシック] )

3.0/5

★★★★★

HONDA NS-1に使用
原付だし、そこまで必要ないかな・・・
と思いながらも、ゾイルのHPを見て興味が出てしまい購入!
30分のアイドリング後に約20分軽く走行し、少し冷ましてから抜きました。
真っ黒になるかなーと思いながら見ると意外と綺麗・・・
大して汚れてないのは喜ぶべきなのかもしれませんが、少し残念。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/23 17:32

役に立った

コメント(0)

sunburst_srさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: APE 100 [エイプ] | SR400 )

3.0/5

★★★★★

新車より2千キロ毎にオイル交換しているSR400に走行1万キロを超えたので使用しました。
SUPER ZOILを入れたときはシフトチェンジのマイルドさ、エンジン音が穏やかになる等、効果がわかりましたが、フラッシングオイルは残念ながら体感できませんでした。

今度は走行3万キロでもう一回チャレンジしてみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/11 17:44

役に立った

コメント(0)

るぱんさん(インプレ投稿数: 74件 / Myバイク: YZF-R1 )

4.0/5

★★★★★

3万8千キロ走行のNinja250Rに使用しました。
Ninja250Rのオイル量はフィルターを外していない時で1.5L、フラッシングゾイルは3分の2位入れれば良いという事なので1缶1Lを入れて15分くらいアイドリングさせました
抜いたオイルはかなり真っ黒だったので、定期的にやっておけばエンジン寿命も延びそうかな?っと感じられました
フラッシングした事による走行面での変化は不明ですが、やって損はないかな?っという感じです
フラッシング後はフィルター交換必須という事なので、オイル交換2回又は4回に1回、フィルター交換とセットでフラッシングをしておくと良さそうです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/05 20:07

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP