6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オイルフィルターのインプレッション (全 359 件中 221 - 230 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
よ○ださんさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

製品としてはどうということはないが・・
「対応車種が幅広い」のがよい。
自分は初めPGOティグラで使用。
後にyz250FX購入してフィルター適合みたら同型でラッキー。
適合見るとマジェやセロー、wr、yzにも使える幅広さ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/04 21:44

役に立った

コメント(0)

zetzetさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: NC700X )

利用車種: ゼファー750

4.0/5

★★★★★

いつもは、キジマを使うのですが、今回はデイトナを使ってみました。フィルターなので、体感として性能の違いはありません。外した両品をくらべてみても、フィルター部分の違いもなさそうです。ただ、キジマは、フィルターの中に磁石が付けてあり、エンジン内の鉄粉をキャッチできる構造になってて工夫してあるなと思います。
デイトナも安心出来るブランドで、少し安い(磁石分?)のでサイフには優しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/30 08:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mahiさん(インプレ投稿数: 106件 / Myバイク: スーパーカブC125 )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★

オイル交換時に同時に施工してもらいました。。
(パノリンから純正オイルへ銘柄を変えたのと、年の瀬で何となく・・・www)

可も無く不可もなくと言うのは悪い意味ではありません。。
普通に問題のない性能と云うのは大切なもんです。。w

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/20 18:44

役に立った

コメント(0)

yasuさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] | KSR-2 | BALIUS [バリオス] )

4.0/5

★★★★★

実際この手の商品は、どれを使ってみても、あまり良し悪しはわかりません。なので安ければ安いほどよいと思います。普通に取り付けできましたので、後はオイル交換ごとに、取り替えればよいと思います。そういう使い方をするためにも、安ければ安いほど良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/23 09:52

役に立った

コメント(0)

お~るいちさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

デイトナさんですので、信頼も出来ると思います。造りも問題なく使用できますし。
消耗品ですので、コスパ的に良いかと思います
Oリングが付属していれば最高ですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/28 09:19

役に立った

コメント(0)

myuupapa@PGO tigra 125カスタム中~さん(インプレ投稿数: 69件 / Myバイク: TIGRA125 )

利用車種: CB-1

4.0/5

★★★★★

価格がリーズナブルでOリングが標準で
付属されているので購入決定しました

他社のパーツもチェックしましたが、
このコスパ以上のパーツは見当たりませんでした
効果の方は実使用を行って確認したいと
思います

今回使用のモデルは、ホンダ CB-1です

取り付けていたフィルターを外して
そのまま交換して全く問題は有りませんでした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/16 04:42

役に立った

コメント(0)

箱庭さん(インプレ投稿数: 230件 / Myバイク: NMAX | Vストローム800 )

利用車種: GSX-R750

4.0/5

★★★★★

GSX-R750 86年式に使用。
フィルターの品質や性能は正直実感できないので、
安価で安心できるメーカーを選んでいます。
特に問題なく使用できておりますのでマルです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/08 19:11

役に立った

コメント(0)

たけとよちょうさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: NAVI )

4.0/5

★★★★★

オイル交換のために購入し、早速装着しました。性能(濾過性能)などは見れるわけではないので、わかりません。なので、信頼のおけるブランドを購入させて頂きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/04 05:35

役に立った

コメント(0)

オオニシさん(インプレ投稿数: 277件 / Myバイク: XSR700 | シグナスX SR | WR155R )

4.0/5

★★★★★

普通のオイルフィルターですが、K&Nやツインエアーと比べて値段が安いです!
また、ベスラというブランドから安心して購入ができます。
消耗品は安くて安心できるブランドがいいですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/02 13:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

strandさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: AEROX50 [エアロX] | AEROX100 [エアロX] | DIO [ディオ] )

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
希少なハスクバーナ用のラインナップがあることと、リプレイスオイルフィルターとして定評のあるK&N製品なので安心感がある。
【実際に使用してみてどうでしたか?】
特に不都合はありません。K&N製品なので気兼ねなく使えます。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
取り付け車両に依りますが普通は簡単です。
ハスクバーナの場合は古典的な内蔵式オイルフィルターなので、2本のボルトとオイルフィルターカバーを着脱するだけです。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
オイルフィルターとカバーの間には押さえ用のスプリングが入っているので、カバーを押さえながら作業するとボルトが外しやすいです。スプリングが飛んで行かないように注意!
オイルフィルターを交換する場合は通常のオイル交換時より多くのオイルが必要となる場合があるので、その点も確認が必要です。
私のSM610IEの場合、フィルター交換でもほとんど変わりませんでした。
【期待外れだった点はありますか?】
開口部のパッキンの貼り付けが弱く、接着剤は上下二点でしか留まっていないようです。剥がれないように注意!
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
小さいフィルターなので、もう少し安くなれば…
【比較した商品はありますか?】
ハスクバーナ純正?
元々ついていたフィルターは、パッキンがグロメットのように嵌めこみ式でした。この方が良いですね。
【その他】
K&N製品はどこで買ってもあまり値段が変わらないので、送料調整用にもいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/30 01:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP