6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オイルフィルターのインプレッション (全 1267 件中 1241 - 1250 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
masaさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

5.0/5

★★★★★

92年式のジェイド用に購入しました。
Oリングも付属しており、無事に交換できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/11 15:02

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

Oリングは付属されていましたよ。
純正品を購入していましたが、いりませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/24 14:34

役に立った

Deuceさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

KIJIMA製のドレンボルト(マグネット付き) と同時使用のため、エレメントもマグネット付きにしました。血中旅行している金属をキャッチ。
長く乗り続けるためには少しの気遣いが大きな効果になっていくのだと思います。
エンジンプロテクションに効果があると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/23 10:51

役に立った

コメント(0)

DUCAMONさん(インプレ投稿数: 12件 )

5.0/5

★★★★★

ブランド名で選びました。フィルターレンチが要らないのはいいですね。純正のカートリッジはウォーターポンププライヤーで強引に回しました。次回からはメガネレンチで楽々交換。トルクレンチが無くても締め付け角度が表示されているので安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/09 13:30

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

前回交換していなかったので、今回はフィルターも交換しました
オイル交換2回に1回の頻度で交換していますが、オイル含めて約1500円ほど
交換して悪くなる事は無いですし、劇的な変化が無くても汚れて真っ黒になったフィルターを新品に交換すると気分が良いですw
特にV125だと少ないオイル容量で通勤、通学で使用している方が多いでしょうしオイルには過酷かと思いますし…
交換しておいて悪いことは無し!

V125だと奥のo-リングが結構外れやすいですのでこちらもちゃんと見ておいた方が良いです
o-リングも純正で取り寄せて一緒に交換すれば更に精神的安心感満足感UP間違いなしですw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/08 21:44

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

今まで純正品を使用してましたが、フィルター部よりオイル漏れが多発した為K&Nの製品を使用してみました。
この商品はヘッド部分に17mmのナット状のモノが溶接しており、フィルターレンチ等を必要とせず、かつトルクレンチでの締め付けに適した商品だと思います。
やはり感だけの締め付けよりしっかりトルクレンチで締め付けると安心感が違いますね、おまけにナット部にはワイヤリング用の穴が開いているのでワイヤリングを施せば更に安心です。
さすがK&Nですね、おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/01 20:54

役に立った

kichan69bassmanさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
6000kg走ったのでオイル交換時にフィルターも交換しました。
CB1100用ですがCB1300用のものと共通だと聞いていたのでこれを購入しました。問題なく装着できました。値段も安いし次回もこれを購入しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/26 15:39

役に立った

コメント(0)

きむさん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

Z1とZ750TWINに使っています。
リーズナブルで助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/13 12:08

役に立った

コメント(0)

kanonさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: LEAD110 [リード] | MAXAM [マグザム] | TOURING STREETGLIDE SPECIAL )

5.0/5

★★★★★

オイル2回交換したらエレメントも交換しています。値段が安くて有り難いです、エレメントのパッキンもちゃんと大小2個ついています。送料無料に少し足りない時などに購入しています、いくつあっても腐りませんから。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/27 16:57

役に立った

コメント(0)

パンくんさん(インプレ投稿数: 196件 )

5.0/5

★★★★★

ZRX1200DAEGに使用、型番は105-604です。
フィルター内側にリング状のマグネットが取り付けられています。
エンジンから発生したオイル内のスラッジをキャッチするのが目的ですが、結構効果有りだと思います。
鉄粉は僅かとはいえ発生しているはずなので、個人的にはマグネットがあるほうが安心です。
気にしないと言ってしまえばそれまでですが。。。
また、この製品にはOリングが大・小付属しているので助かります。
パッキンが付属していない製品の場合は別に純正部品を取り寄せていたので、その分手間が省けます。
親切なことに、Oリングの太さが2パターン同梱されています。
車種によっての配慮だと思いますが、DAEGの場合は細いほうがピッタリ合います。
良い製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/15 13:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP