6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4219件 (詳細インプレ数:3944件)
買ってよかった/最高:
2229
おおむね期待通り:
1437
普通/可もなく不可もない:
366
もう少し/残念:
89
お話にならない:
77

YOSHIMURA:ヨシムラのオイルフィルターのインプレッション (全 54 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

5.0/5

★★★★★

・・・どの商品にするか、迷いましたが~今後の交換作業の事も考えて(やっぱり、頭に六角ソケット形状があると便利だと思います)こちらをチョイス!!!
バッチリと収まりました!!!
ニンジャ250・品番・KN-303でOKです!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/28 18:51

役に立った

コメント(0)

箱庭さん(インプレ投稿数: 230件 / Myバイク: NMAX | Vストローム800 )

利用車種: SM450R

5.0/5

★★★★★

SM450Rの純正代替品として使用しています。
なんといっても1個買うごとについてくるカッコイイヨシムラステッカーが魅力!
ハスクにヨシムラ貼るのはう~んですが、他で活用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/08 19:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

king501xxさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

5.0/5

★★★★★

ステッカー欲しさに購入しました!フィルターの性能は良く分かりませんが、ヨシムラ K&Nオイルフィルターなので大丈夫でしょう!
フィルターレンチがいらないので非常に便利です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/23 11:23

役に立った

コメント(0)

しんたさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZZR1200 )

利用車種: ZZR1200

3.0/5

★★★★★

K&Nとヨシムラのネームバリュー、オマケのステッカーで購入しました。
フィルターのラバーシールのカスが残っていた、Oリングの径が少し大きめでしたが、取り付け出来ました。
フィルターの性能は問題無いでしょうが、次は他メーカーを購入予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/08/23 21:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KzKさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: CRF230F | トリシティ 155 | R1-Z )

5.0/5

★★★★★

とにかくこのフィルターを選ぶのは頭にあるボルトです

確か17mm。

これがアレば、フィルターレンチなどというものは必要ありません!

フィルターの値段が高いというのはありますが、バイクが変わってフィルターレンチをいくつも揃えるという多大にめんどくさいことから開放されます。

アイティア商品ですよね。。これ。

YOSHIMURAブランドの商品(中身はK&Nですが)なのでステッカーがついてきました。

フィルターロゴのステッカーよりも普通のヨシムラステッカーのほうが見栄えはいいかも。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/05 19:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TOMTOMさん(インプレ投稿数: 100件 / Myバイク: グロム | ZX-14R | ZX-25R )

5.0/5

★★★★★

 17番のソケットレンチで取付け取り外しが出来るので購入しました。約5、000kmでモチュール300Vというオイルへの交換のついでに取り替えました。
 STDのフィルターは、パイプレンチではずそうとして外れず、ドライバーを突き刺して回す事で外しました。オイルフィルター用のレンチは、STDを外す際に持っているとスムースですね。
 オイルフィルターを物色していて、マグネット付きの物が有る事に気がついて、手持ちの超協力マグネットをエポキシ接着剤で固定してみました。写真で手前の下側に多少膨らんで見えるのがマグネットです。
 効果は、不明。
 取り付けは、ソケットトルクレンチで17Nで固定するだけなので、簡単に作業終了です。
 おまけの吉村ステッカーは、GROMに張っちゃいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/01 06:12

役に立った

コメント(0)

NORIさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: SEROW225 [セロー] | Vespa 50 | SCRAMBLER ICON )

4.0/5

★★★★★

以前K&Nのフィルターを購入しましたが、この商品にはヨシムラのステッカーが付いてくる。
おまけ付きはうれしかったりしますね。
信頼性もあるので、どうせ買うならこの商品をオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/16 18:16

役に立った

コメント(0)

971さんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] )

4.0/5

★★★★★

オイルフィルターの性能の違いは正直体感できないのでわかりませんが、メガネレンチがあれば締めることができるので、フィルターレンチがなくても締められます。わかりやすい不具合とかはないですし、傷だらけっていうような品質でもなく、良い商品だと思います。私はフィルターレンチを持っていました。

でも普通の腕力の方では、純正はフィルターレンチがないと取れないと思うんで、おそらくフィルターレンチなかったけど六角レンチがあったからなんとかなったよ!とメリットを感じる人は少数派かと。

ちなみに六角レンチ用のでっぱりがあるんで、フィルターレンチは使えません。付属するヨシムラのステッカーは一瞬貼ったけれど、なんか恥ずかしくなってすぐ剥がしました。説明書はついていませんがカップ外してオイル付けてつけかえるだけなので、トルクだけ気を付けましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/11 01:22

役に立った

コメント(0)

たなぼーさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: NSR50 | CB250R )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

以前所有のバイクからこのメーカー、K&Nのフィルターを気に入って使用しています。今回はヨシムラってう言うことでステッカーも付いてきて満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/12 10:44

役に立った

コメント(0)

zxrさん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | ZZR250 | GSX-R1000 )

5.0/5

★★★★★

普通のオイルフィルターです。
オイル交換毎にになるべく交換するようにしております。
オイルと同時購入で如何でしょうか。
送料無料の不足分の足し等にもお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/13 03:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP