6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Verity:ベリティ

ユーザーによる Verity:ベリティ のブランド評価

総合評価: 4.2 /総合評価131件 (詳細インプレ数:130件)
買ってよかった/最高:
48
おおむね期待通り:
59
普通/可もなく不可もない:
20
もう少し/残念:
4
お話にならない:
0

Verity:ベリティの4サイクルオイルのインプレッション (全 94 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Mタカさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール | シグナスX SR )

5.0/5

★★★★★

毎年お決まりのベリティーをアドレスV125Gに投入
しようと、またウェビックさんにお世話になります。
アドレスとも相性良さげで当分、浮気はしないで済みそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/27 17:28

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

某量販店の店員さんから「噂によると某青い缶のオイルと同じ工場で作っていて、同等グレードと性能は同じ」という話を聞いてお試しに購入。
何にせよ、その価格に半信半疑ではったのですが・・・

結論から言うと問題なし!
通常通り5000キロで変えましたが、抜いたオイルに金属が混じったり、不審な点もなく仕事はきっちりとして頂いたようです。

飛び切りいいってわけじゃないですが、この値段なら大満足です。
オイルにチューン的な要素を求める人には向きませんが、必要最低限を求めるならおつりがくる出来だと思います。

お試しあれ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/16 10:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

All in Racing with VISOA & 3peaceさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: SEROW225 [セロー] | GSX-R750 )

利用車種: GSX-R750

5.0/5

★★★★★

今まで、様々なエンジンオイルを使ってきましたが、最後に辿り着いたオイルがベリティのエンジンオイルです!
フィリーング、ギアのたっちなどすごく変わります!
レーシングオイルは性能がいいのは当たり前ですが、1リットルでこの値段はかなりコスパは高いとおもいます!
また全日本ロードレース選手権では、チーム加賀山のスポンサーでもあります。2014年の8耐の時にベリティの関係者と話す機会があったのですが、チーム加賀山は市販のこのエンジンオイルを使ってるみたいです。
ネームバリューもあり、日本のメーカーなので信頼性もかなり高いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/15 17:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

近いオイルでカストロールGO
と実際に比べて、価格はべリティ
が数十円高いです。
カストロールのほうがアクティポンド
やら保護成分が入っているのでお得
感はあります。
でもべリティだと朝一でセルを回した
ときのかかりが微妙に早く、
カストロールよりオイルがややサラサラ
してる感じが見受けられました。
サラサラだと確かに低燃費の効果が
あり、月1、000km乗ってガソリン約1.5ℓ
程度浮いたように感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/18 22:21

役に立った

しのさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: TW225E | SCRAMBLER DESERT SLED )

利用車種: SRX400

4.0/5

★★★★★

空冷ビックシングル等に使っています。

安かろう悪かろうという事もなく、
十分な性能を持っています。

しばらくバイクに乗れないので、
復活するまでの繋ぎにいれとこうと思いましたが
そのまま使ってもいいなとおもっています。

モチュールV300も入れたことがありますが
あまり変わらないかも。

これが、交換まで極端に性能が落ちなければ満点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/02 09:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あざらしさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: Vストローム650XT | PCX125 | 250 ADVENTURE )

利用車種: 200 DUKE

5.0/5

★★★★★

高価格で良質のオイルを使うに越したことはありませんが、一般道路で普通の使い方をするのにレースを前提にした品質はオーバーキルです。それなら低価格のオイルをこまめに交換したほうがエンジンのためには良いと割りきってこのオイルを使っています。不具合は一切ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/26 17:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

虎猫 風太さん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: モンキー )

4.0/5

★★★★★

安いので慣らし用に使ってみましたが、思った以上にフィーリングのいいオイルです。
馴染んでくると、ギアも普通に入りますし、振動も酷くなることもなくホント普通に使えます。

感覚的には、ホンダのG2と似てるかな。
結構早く汚れるので、交換サイクルは早目にした方がいいですね。

特筆する点はありませんが、金額的にも使いやすいオイルだと思います。
個人的には、鉱物油と合成油の違いはあれど、G2買うなら、こっち買います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/19 18:28

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

今までは1L缶を何度も買っていましたが…
グランドマジェスティ400だと使用量が1.5L(でも交換時には1300mlでオイルレベルゲージでちょうどくらい)
後は友人のDIO110(700ml)にも使用しているので4L缶を買いました。
ちょうど2台の2回分です。

性能は本当に不満無しです
粘度も通年使用可能ですし
スクーターなのでミッションの入り云々は分かりませんが…
街乗りメインなので2000km毎に交換しています

個人的にビッグスクーター、原付二種なんかには最適だと思います
缶にもデカデカと
「スクーター対応」
と書いてあるのも安心感がありますしw

同社のスクーター用5W-40もありますが、あちらだと1L缶しか無いので…

寒さの厳しい地域で冬場に使う場合には5W-40も用意しておけば万全かと思います
あちらもアドレスV125で愛用していましたが、性能は抜群で値段もお手頃で良かったですよ

特に原付二種には値段、性能とバランスが良くて相性が良いと思っています

現在グランドマジェスティ400でも使用していますが、不満は全く無いです
(今まではヤマルーブスポーツ使用していました)

同価格帯のオイルでは一番のオススメです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/14 04:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

デースケさん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: IMPULSE400 [インパルス] )

3.0/5

★★★★★

やはり鉱物油で峠道を高回転を多用して走るとすぐに劣化してしまいました。交換したての頃はエンジンもシフトフィーリングもいい感じだったのですが、一度熱が入ってしまうとエンジンからのノイズが大きくなりシフトも固くなってしまいました。スポーツ走行には向いていないと思います。
街乗りの場合でも2000kmに一回くらいの頻度で交換することをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/05 20:31

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

リッターバイクに使用しました !交換後ギアの入りもよくなりエンジンの吹け上がりも気持ちいい感じです!サーキットをガンガン攻めることはしないので十分だと 思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/28 13:52

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP