6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

チェーンルブ・チェーンオイルのインプレッション (全 828 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
副部長さん(インプレ投稿数: 288件 / Myバイク: ダックス | ボルト )

利用車種: GPZ900R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
  • クリーナーは、コスパの良いKUREがお気に入りです。

    クリーナーは、コスパの良いKUREがお気に入りです。

頻繁にチェーン掃除をやる方ではないので、持ちを重要視しています。
ただ粘着力があまりにも強いと、掃除するのがたいへんです。
クリーナーが何本あっても足りないとか、論外です。

このチェーンブルは、持ちと掃除のしやすさが絶妙にバランスしていると思います。
このルブにたどり着くまでに、DIDやワコーズ、MOTULなど使いましたが
どれも今一つの使用感で最終的にはAZのオイルタイプで一コマ一コマ差していました。
こいつは掃除は簡単ですが、やはり持ちが悪い。雨とか降るとあっという間にサビが出てきます。

ZOILは、吹き付ける際はガスというか液体なんですが、チェーンに着いた後グリース状になります。
これが持ちの秘密なのかな。
これからは、こいつを使い続けて行くと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/03 19:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あたっくさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: XSR700 | XSR700 )

利用車種: XSR700
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5

通勤含め月に2,000km走るので毎週チェーンメンテしてます。雨が降らなくても500km程でオイル切れになるので、もう少し持つと良いかな。
サラサラで注油しやすく、乾かして拭けば飛び散り少なめ。
注油後はかなり滑らかに動きます。
3,4回で無くなっちゃうのでコスパは良くないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/01 20:57

役に立った

コメント(0)

questさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

色々使ってきましたが、やはりこれを超える無いように思います。
またリピートさせて頂きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/01 04:30

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 479件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

利用車種: TZR250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5

【使用状況を教えてください】
チェーンルブはこれまで色々試しましたが、なかなか自分に合うのが見つからず餅は餅屋だ!ということでDIDのものを使ってみました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
大容量ということもありサイズ感としては大きめです。
持ち運びは厳しいかと思いますが、日常的に家に置いて使うなら容量は多い方が良いですね。

【使ってみていかがでしたか?】
ムースでは無くウェットタイプなので、チェーンへの塗布はけっこうしやすいです。
塗布後少しだけ走行しましたが、これまであったチェーンとスプロケットのあたるカタカタ音が消えたので良い気がしています。
まだ長期間使っていないので持ちは分かりませんが、容量がかなり多いのでこれは行き着いたかなという感じがしています。

【注意すべきポイントを教えてください】
使用に特に注意点はありません。強いて言えば商品データに記載はありませんがウェットタイプです。

【他商品と比較してどうでしたか?】
これまで色々なチェーンルブを使ってきましたが、容量が小さかったり持ちが悪かったりとあまり満足できませんでした。
今のところ満足しているので、持ちさえ良ければこれで決まりかなと思います。

【総評】
今のところ効果を実感でき、容量も充分なので満足しています。
価格も比較的安価なのでコスパの面でも良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/26 23:59

役に立った

コメント(0)

questさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

チェーンがピカピカだと気持ちもいいものです!
どれだけバイクが好きかはチェーンを見れば解ると言っても過言ではないと思います。ついつい停まっているバイクのチェーンの状態を見てしまうバイカーズあるあるですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/14 17:33

役に立った

コメント(0)

kazuyoさん(インプレ投稿数: 10件 )

内容量:180ml(08C80-HACJ42)
利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
使用感 4
  • タイヤに着いてしまった。

    タイヤに着いてしまった。

初めてのチェーンメンテ、チョット使ってみた。
なぁるほど飛び火した箇所も白く目立つ。
おしろいパウダーを思い出す。
白いチェーンも悪くないけど、油だから周りに付着しないようシッカリ養生する必要はある。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/11 09:25

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1711件 )

利用車種: NSR250R SP
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

今まで浸透性チェーン用防錆潤滑剤を使用していましたが、粘性が低くすぎるのでメンテナンスナンス頻度が高い、コスパも悪かったので、他にいい物はないかと思いこちらを試しに購入です。粘性もちょうど良さそう、値段、量的にも消耗品としていいです。
しばらく使用していいようでしたら、次回からこちら愛用へ変更予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/04 19:02

役に立った

コメント(0)

松庵さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: VFR800F | SR400 )

利用車種: VFR800F
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

収納型のノズルで、小容量の缶サイズ。
正に「ロングツーリングに持ってけよ」と言わんばかりのスペック。
日常使いの使用感も申し分なく、走行後に吹く→放置→拭き取る事で十分な潤滑をしてくれます。チェーンを水で洗った後に使えることも使いやすい点です。
とにかく使いやすいの一言です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/01 20:27

役に立った

コメント(0)

masaponkさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: CB1000スーパーフォア(ビッグワン) | CBR1000RR | CRF250RX )

利用車種: CBR1000RR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

15年位前に飛び散ったグリス、チェンの汚れを拭き取りやすいチェンオイルを探していたところこれに辿り着きました。1回に乗る(400~1200km)たびにチェン、ホイル周りをケミカルを使用し清掃してからゾイルチェンルブを注油しています。汚れたグリスはまだ拭き取りやすい方だと感じています。この15年間にCBR1000RRを3台、合計8万km走行。念の為いつも2万km位でチエン、前後スプロケ交換していますがあまり消耗は感じられません。ゾイルチェンルブがチェンスプロケの消耗に影響(良?悪?)しているかは検証できていませんが…。 チェンRK525X-XW リアスプロケ(Sunstar又はザムのジュラルミン製)を使用。多分10缶以上使用していますが不満はありません。今のところこれ以外のチェンルブに興味は無い状態です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/31 21:38

役に立った

コメント(0)

かっつんさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: SPEED TRIPLE RS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

とりあえずチェーンメンテにはコレを使い続けてます。
メンテナンスしやすいのが使い続ける最大の理由でしょうか。
雨で簡単に流れてしまうって聞きますが、5?600km走ったら洗車ついでにチェーンもメンテするので、
その頻度が少ない人はチェーンガードが良いのかなぁ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/29 17:33

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP