6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

サスペンションオイル・フォークオイルのインプレッション (全 895 件中 341 - 350 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
すがちーさん(インプレ投稿数: 380件 / Myバイク: GTS1000 )

利用車種: YZF-R6

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 4

フォークオイルはエンジンオイルと違って各社基準が違うから分かりづらいです。

なので、個人的に基準はカワサキ純正にしてます。
標準のG10、ちょい固めなG15という感じで。

生憎、硬さ以外の細かい性能を感じ取れるほど優れた感性は持ち合わせていないので、車両側に指定がない限りコレを使っています。

ちなみにウェビックで買うと画像のようにプチプチに包まれて届くようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/25 13:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジェロニモさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: KSR-2 | ZZR1100/ZX-11 )

利用車種: CBR400RR

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
  • 新品時の色。量、油面に変更は無し。

    新品時の色。量、油面に変更は無し。

  • この状態のオイルから交換。

    この状態のオイルから交換。

ホンダCBR400RR・NC29に使用してのインプレです。純正指定はホンダの(当たり前か)10番です。

NC29は当時のZXR400やGSX-R400Rなどのレーサーレプリカの中でも柔らかでしなやかな足回りを持ち、低速域からの扱いやすさ、曲げやすさがメリットの一つです。この特性は非常にフレンドリーでお気に入りです。ただ、私の年式のフォークはダンパーの調整機構を持たないため、イニシャルを触ることでしかセッティングができません。そのため、今回フォークオイルを硬めにする事でダンパー特性が変化するのか体感するために交換しました。カワサキ純正オイルにした理由は単純に安かったからです。


前回の交換から走行距離にして1万8000kmでの交換でしたが、古いオイルもグレー味を帯びてはいたものの元々の赤い色が残っている状態でした。
交換後どう変化するか楽しみでしたが、最初の取り回しで軽い段差を超えた時の初期の動きがスムーズになったことを実感。走行での印象も全く同じで段差に対して初期の動きがスッスッと軽くいなしてくれる感じです。ブレーキングでの姿勢変化、ノーズダイブさせた後の収束は明らかにより素早くナチュラル。フラフラすることはなく、かと言ってダンパーが効きすぎて動いてくれない訳でもなく、狙った特性に落とせて満足です。
ただ、2万km近く走っていた割に変化と言える変化はその程度で、乗った感じからすると、古いオイルもまだまだヘタりきってはいなかったようですね。1年で1万7000km走り、その間交換していなかったのですが頑張ってくれていたようです。このフォークオイルも同じくらい長持ちしてくれると嬉しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/25 08:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 456件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

利用車種: Z1000 MkII

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5

基本的にフォークオイルは一つのメーカーのもので粘度違いなどを試したい人なので、粘度のラインナップが多いメーカーのものがチョイス時に重要だと思っています。

消泡性や耐久性についてはよく分かりませんが(何年も使う前にセットアップ変更で入れ替えてしまうので)粘度の高いものを使うと初期の入りが悪くなるというのをアッシュではあまり感じたことがないので、その辺りは他のフォークオイルよりも秀でているのかもしれません。
理屈はイマイチ分かりませんが、脱泡処理なんかが製造時に徹底されているとかですかね??

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/22 12:13

役に立った

コメント(0)

アイボールさん(インプレ投稿数: 348件 / Myバイク: W800 | Z125 プロ )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 5

タイトル通りの高性能なオイルかと思います。
ヤマハ#10と#15中間相当で少しコシと粘りを期待して、アッシュ#40と#58を混合して使用しました、尚、中間比率は半分ずつではありませんでした。(この辺はアッシュ担当さんに伺いました)
ヤマハ純正は初期から中間までは好みですが、最後のコシ粘りが欲しいので評判の良いアッシュさんを使用しました。
OHと同時作業でしたので、最初は部品馴染みも無い状態ということもあり硬い感触でした、実は柔らか目を狙ったのですが、ちょっと失敗かと思いました、その後シール類が馴染み始めると丁度良い塩梅へと変化!今ではバッチリです。
狙い通りの特性でピッチングや動き方も好み、奥で粘るようなコシも有り前後接地感も増えたように感じます。
オイルでここまで変更できるとは思っていませんでした、OHではさほど交換部品も多く無く、ほぼシール類のみの交換作業でしたので、馴染み後の効果はオイル特性で発生した物です。
作業半年後の状態もヘタリ無く、安心感は変わらない事からオイルの劣化も緩やかなようです。

同時にヤマハ#15指定車種にアッシュ#58単体でオイル交換実施、使用しても同様な純正プラス特性を確認でき劣化も感じませんでした。
足回りに少し不満が有るような時にはオイルでのチューニング調整もでき、更に一つ上の性能も期待できるので今後は連続使用になるのではないかと思います。
オマケですがOHや交換時のエア抜きが非常に楽に、簡単になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/08 12:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

johnnyさん(インプレ投稿数: 143件 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5

以前ライブディオの金サスをオーバーホールした時にカワサキG10フォークオイルを使用しましたが、
オイルの馴染みが出るまで少し固い印象がありましたので、今回のオーバーホールはこちらの柔らかいオイルを使用してみました。

初動からサスペンションの動きが良く。フロントブレーキ後に倒すコーナリングではバイクが思った通りに曲がってくれます。
市街地での乗り心地も良いです。

とても良いフィーリングなので、この効果が長く続いてくれることを願っていますが、
まだ残りのオイルもたくさんありますので、悪くなればどんどん交換していきたいと思います。

オイルの粘りがあまりにも早く抜けてくるようなら、G10とG5のブレンドもありだと思います。
このオイルは値段も比較的安いのでいずれ試してみる予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/24 20:41

役に立った

コメント(0)

XR1134Sさん(インプレ投稿数: 154件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | SM510R )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5


7,5wを購入したのですが動粘度が高くサスが動かなくなるので
19mm2/s程度を目指すべく
4wを追加購入しました
メーカーの指定がどの程度の粘度なのか調べて近い粘度の物を購入するのをお勧めします
7.5wを先に間違えて購入した物の
違う粘度の物を配合して自分好みの粘度を作り出せるようになったので
7.5と4wを購入して結果オーライです。

粘度
・粘度:2.5W
・動粘度:40℃ 15.1mm2/s、100℃ 4.2mm2/s

・粘度 4W
・動粘度:40℃:16.0mm2/s、100℃:5. 0mm2/s

・粘度:5W
・動粘度:40℃ 22.6mm2/s、100℃ 5.6mm2/s

・粘度:7.5W
・動粘度:40℃ 35.9mm2/s、100℃ 7.7mm2/s

・粘度:10W
・動粘度:40℃ 52.5mm2/s、100℃ 9.9mm2/s

・粘度:15W
・動粘度:40℃ 69.8mm2/s、100℃ 12.8mm2/s

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/17 12:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Mirrormanさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CRM250R )

利用車種: CRM250R

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 4
  • 新デザイン

    新デザイン

1年半使用中で来春に向けてリピート購入しました。届いたものは新しいデザインに代わっていて注文間違えたかと思いましたが中身は同じでしょう。本当は今回のセールでカワサキのがとても安価になっていたのそちらにするつもりでしたが、いつのまにかセール価格が変更になってしまいこちらに戻ってきました。ホンダ純正はなぜか割高なので使っていません。
使っていて特に異常はありませんし、ブランドは違っても車両メーカー純正なのでシール類の劣化も心配ないでしょう。
性能変化も特に体感できるものはありません。オフロードでのギャップの突き上げもマイルドですし、舗装路でのブレーキングでも不満はありません。
ただ、容量がほんとに微妙に足りません。こればかりはどうしようもありませんね。(交換したオイルの上澄みをちょっと再利用しちゃってます)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/10 21:21

役に立った

コメント(0)

XR1134Sさん(インプレ投稿数: 154件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | SM510R )

利用車種: GSX1100S カタナ (刀)

3.0/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
フィーリング 3
性能持続性 3

カードリッジ式のバイクには粘度が高い
7.5wとのことで購入してみたが
デイトナ(輸入元)のHPで粘度表示が有ったので見てみたら
・用途:オートバイ用フォークオイル
・基油:鉱物油
・粘度:7.5W
・動粘度:40℃ 35.9mm2/s、100℃ 7.7mm2/s
・容量:1L
国内メーカーのG10より少し硬いくらいです
カードリッジ式では15?20程度の粘度が良かったので
無駄な買い物になってしまいました

粘度
・粘度:2.5W
・動粘度:40℃ 15.1mm2/s、100℃ 4.2mm2/s

・粘度 4W
・動粘度:40℃:16.0mm2/s、100℃:5. 0mm2/s

・粘度:5W
・動粘度:40℃ 22.6mm2/s、100℃ 5.6mm2/s

・粘度:7.5W
・動粘度:40℃ 35.9mm2/s、100℃ 7.7mm2/s

・粘度:10W
・動粘度:40℃ 52.5mm2/s、100℃ 9.9mm2/s

・粘度:15W
・動粘度:40℃ 69.8mm2/s、100℃ 12.8mm2/s

モトレックスフォークオイル粘度です。
多分国内の商品名表記の方がダメなんだと思いますが
G10より柔らかいはずと
国内純正表記になれていたので失敗しました。
交換前に分かったので2度手間にはならなくて済みましたが
WEBIKEでは粘度表記が無かったので
違う粘度を買いなおさなければならず
2重の出費となりました



※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/07 14:53
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NPTさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ADV150 )

利用車種: NC750S デュアルクラッチトランスミッ

3.8/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
フィーリング 4
性能持続性 4

純正品なので品質は安心です。値段は結構高いなと思います。
Honda純正の正立フォーク用オイルは、2銘柄ありそれぞれに2種類の粘度があります。実はサービスマニュアルを持っていないので、どれが指定のオイルか判りません。一般的に粘度はSAE10だろうと見当をつけ、2銘柄とも値段はあまり変わらないのでとりあえず高い方にしておけば問題ないだろうと思い、今回のオイルにしました。油面の規定値も判りませんが、近いモデルの規定量が500CC+αなのが判ったので、左右に半分ずつ(500cc)入れて様子を見ることにしました。乗ってみた感想は、エアバネの効きがもう少し緩い方が良いように思ったので、機会があれば油面を10mm位下げてみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/28 18:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: ニンジャ 250SL

4.3/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 4

[性能・機能・性能持続性]
色が綺麗なワインレッドで、汚れ具合が分かりやすいです。およそ一年以内、4?5000kmで交換していますがサーキットユースにも使っている為か結構汚れています。交換後は鈍感な自分でも少しは違いを感じられるので、本当はもっと頻繁に交換出来ればベストですが…

[コストパフォーマンス]
1リッター3000円前後のフォークオイルも多い中実売価格1500円前後で買えるのでコスパは良いと思います。拘る方ならガンガンブレンドしたり、フラッシングにも使いやすいかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/22 23:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP