6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ブレーキフルード・クラッチフルードのインプレッション (全 1064 件中 931 - 940 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
mosさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: SS1000 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

 ブレーキフルードは吸湿性があり、劣化します。特にバイク用として指定されているDOT4は、四輪で使われるDOT3よりも高性能な半面、吸湿して劣化するのは早いです。劣化すると色が濃くなり、さらに置いておくと、黒い沈殿が出てきたりします。こうなると、もはやこのフルードは使えません。一般的な500ccのフルード容器の場合、一度では使いきれないので、封をしてとっておくと思いますが、一度封を開けてしまったモノは、乾燥窒素でパージしたとか出ない限り、その間も劣化が進みます。使用量の多いショップなら、問題はありませんが、個人ではこれは大問題。500ccの多くを無駄に捨ててしまうことになります。
 ところが、100cc容器であれば、その心配は無用。使い切るための必要十分な量が、すなわち100cc。無駄なく使えて経済的です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/14 14:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まっちゃんさん(インプレ投稿数: 29件 )

5.0/5

★★★★★

フルードは水分を吸収しやすいので長期保管は避けたい。そんな時、個人で使用するのに適量サイズです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/14 14:50

役に立った

コメント(0)

aroosansさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: CB223S | CB750 | CL50 )

3.0/5

★★★★★

Webikeモニター
ブレーキ系統の交換のために購入しました。0.5Lでどの程度使えるのかなと思ってましたが、シングルディスクのフロントのみであれば、1/4も使わない感じでした。あまり過ぎたので、早速練習代わりにもう一度フルード交換してしまいました。無駄だなぁと思いながらも、どうせダメにするよりはいいかなと。

1ヶ月ほど経ちましたが、変色もなく安心して使用出来ています。300Km程度のツーリングでも、朝から晩まで効きが変化することなく良いフルードだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/11 15:01

役に立った

コメント(0)

オジンライダーさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: FZR250

5.0/5

★★★★★

ブレーキホースのメーカーのフルードだったらどこでも言い訳ではなく以前他の
バイクに使用して経年変化が少なかったので使用しています。
純正のブレーキフルードがゼリー状になり怖い思いをした…整備不良じゃないよ!
年取っても整備するのがバイク乗りだ。自分が信頼できるメーカーを探すにも楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/05 10:32

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 102件 )

4.0/5

★★★★★

DOT4ブレーキフルードは何処のメーカーでも成分はほぼ同じだろうし
ウェット沸点も規格で155℃なので正直、何を選んでも性能に大差ないと思います

色んなメーカーの物を過去にも幾つか使用しましたがどれも違いは分かりません。
なので、性能に差がないのなら逆にあえて高級な物を使ってみようと言う感じでしょうか?
プラシーボ効果みたいなものでカストロなら安心だろうみたいな感じです^^;

フルードはメーカーによって無色透明系の物から茶色系、果ては青色なんてのも存在します
基本、無色系の方が汚れ具合を目視で確認しやすいので扱いやすいのですが
このカストロは薄茶系色で最初から色がついているので若干汚れ具合が分かりずらいです。
あからさまに汚れてくれば濃い茶色になるのでしょうけどそこまで使用しません
基本、春の乗り出し毎に交換しているので汚れはさほど気になりません(年間3000Km弱)

これ一本あれば十分過ぎるくらい使えて逆に余ってしまうくらいの量ですが
フルードは非常に吸湿性の高い成分なので封を切ってしまうと幾ら固く締めても
空気中の湿気をどんどん吸収してしまい、水分含有量の分だけ沸点が下がります

なので、一度封を切って交換に使った物は再交換時には使用せず廃棄して
新たに購入して交換しています。毎春一本購入という感じです。

余って廃棄してしまうのが勿体ないですがフルードの特性上、仕方ないと割り切っています。

どれを使っても性能に大差ないですがブランドで選ぶのも一つの選択肢だと思います。
単に自己満の世界だと思いますが^^;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

としさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

3.0/5

★★★★★

一番安かったので購入しましたが、HONDAなので安心です。私のバイクも3台HONDAですから…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/09 13:29

役に立った

コメント(0)

DT部長さん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

いつもこのフルードを使っています。
他のフルードとの違いはわかりませんが、今まで不具合があったことはありません。
これからもこのフルードを使っていくつもりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/08 21:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

seeさん(インプレ投稿数: 4件 )

3.0/5

★★★★★

98年式のGNに使用しました。この値段でこの量ならばお買い得と思います。
GNはフロントだけしか交換しないのでだいぶ量が余ってしまいましたが気軽
交換できる値段なのがいいですね。

私のGNのキャリパーが悪いのか200km程度の走行で色が変わってきてるのが
わかります。性能についてはブレーキフルードはどこのメーカーもDOTさぇ
同じならば性能も同じなのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/08 21:43

役に立った

コメント(0)

tetsuさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
クラッチラインとRブレーキラインのフルード交換で使用しました。全量交換しても半分以上余りました。使いきりたいので、200ccくらいで半額のものがあれば助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:45

役に立った

コメント(0)

Syousukeさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

品質に関してはメーカー純正品でもあり、特に言うこともないでしょう。無駄の無い容量がいい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/01 20:55

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP