6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ブレーキフルード・クラッチフルードのインプレッション (全 623 件中 351 - 360 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Croeさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: FIREBOLT XB9R | YZF-R6 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★

購入から2年、そろそろブレーキフルードが茶色くなってきたので交換しました。
どこのメーカーのものでもよかったのですが、こちらのヤマハ純正が安かったので購入。新品だからタッチはとても良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/21 20:30

役に立った

コメント(0)

くまおやじさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: XR100モタード | XLR250バハ )

3.0/5

★★★★★

性能は可も無く不可も無く、流石純正品。
比較的安いのでサンメカで気兼ね無くブレーキメンテ出来ます。
初めてのメンテの方にお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/20 01:21

役に立った

コメント(0)

ソるべさん(インプレ投稿数: 136件 )

4.0/5

★★★★★

4大メーカーが出すブレーキフルードの中でこの商品が一番安のでいつもこれを購入しています。
性能についてですが、当方軽量な車体のバイク(SRX/NSF)にしか入れてないので、重量車と比べるとちょっと違うのかもしれませんが、サーキット走行などにおいても何ら問題を感じません。
SRXの方は減圧バルブを装着しており、エンブレがあまり効かないので峠の下りなどではハードなブレーキングを繰り返したり、またNSF100ではこれを入れて耐久レースに出場していますが今までフルードに起因するトラブルは発生したことはありませんでした。
ジムカーナをやっている友人はDOT5.1を入れなければすぐフルードが湧くなんてことも聞きましたので、用途によりけりなんでしょうけどね。
これ以上の性能を求めるならもうDOT5.1を入れるしかないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/17 12:50

役に立った

コメント(0)

まこっちゃんさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ゼファー750 )

利用車種: ゼファー750

5.0/5

★★★★★

ブレンボには専用のオイルがありますが、私はこれを愛用しています。

持ちもよく値段の割には最高だと思います。みなさんもぜひご検討してみてはいかがだと思います。

このサイズだと前後ともにフルード交換できるので有効です。フルードはできれば使い切りがおすすめだと思います。どのフルードともに痛みが速いので…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/13 14:54

役に立った

コメント(0)

@tさん(インプレ投稿数: 12件 )

5.0/5

★★★★★

いろいろ調べてよく分からなかったので
とりあえずカワサキ純正を買ってみました。
特にブレーキタッチは純正と変わらず。
よく分からなかったら
メーカー純正の物でいいと思います。
僕はカワサキ乗りなのでこれにしました。
量も多くてフロント・リヤをやっても
相当余ります。
自分は一発で平気でしたが、
エア抜きが初めてで失敗しても
やり直しに何回もチャレンジできる量でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/11 21:43

役に立った

コメント(0)

いずさん(インプレ投稿数: 33件 )

5.0/5

★★★★★

ディスクブレーキのききが悪かったので交換しました。
交換はエア抜きなどちゃんとしないといけませんが出来ました。
交換後は、ブレーキのききが良くなりました。
後、交換するさいこの液がプラスチックにかかると溶けますので注意してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/31 12:09

役に立った

コメント(0)

Ninjaさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: ZX-10R )

4.0/5

★★★★★

信頼性を考えるなら純正品って事で交換しました。
ninja250ABSなら前後交換しても半分は残ります。
2回分と考えれば高くないのかもしれませんが1年に1回の交換ですと品質が持つのか心配です。

良い点
信頼の純正品

悪い点
中型では確実に余ってしまう。
一緒に付いてくるジャバラの注ぎ口が缶口と合わない。

結論
フルードですから、純正だからと言って作業性がどうとか一切関係ないですw
気分の問題だけかと思います。
迷うくらいなら純正品って感じの方ならお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/29 08:59

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

利用車種: V-MAX 1200

5.0/5

★★★★★

85年式V-max.09年式シグナス.ゴリラ.に使用してます、V-maxは30年の間、何回か他メーカーを使用しましたが、替えるたんびにヤッパリワイズギアの品質にかなう物はないと自分は思います、なのでシグナスX-SRもゴリラの社外ディスクにも迷わず使用しています、まず品質はとても良く価格も手頃ですのでエンジンオイル3~4回交換時にエンジンオイルが抜ける時間にシコシコと交換しています、マニュアルは2年交換ですが自己満足の安心感で交換してます、缶の容量も少なくも無く多くも無いので残ったら友人のバイクもついでに交換します、とにかく安心、安全メーカーですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/24 18:17

役に立った

コメント(0)

せなさん(インプレ投稿数: 134件 / Myバイク: NSR250R | ライブディオ )

4.0/5

★★★★★

やはりメーカー純正品で、しかもDOT4。安心できる気がします。
値段も目立って高いわけでもないので助かります。
劣化や効き具合も特に問題なく、安心できます。
間違い(失敗)の無い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/17 00:35

役に立った

コメント(0)

panchiさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: GSX400 | S1000XR | マジェスティ250(SG03J) )

5.0/5

★★★★★

ブレーキが引き摺り。キャリパー交換の為、購入。
ホンダに、ヤマハのブレーキオイル。
信頼ブランドだから。

後、二台のヤマハをついでに、ブレーキオイル交換。

量的にも充分。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/14 10:56

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP