ブレーキフルード・クラッチフルードのインプレッション (全 1064 件中 111 - 120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
バンダナ屋さん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: ニンジャ 250R )

利用車種: ニンジャ 250R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 2
性能持続性 2

恐らく全メーカーのDOT4規格の中で一番フィーリングがカチッとくるブレーキフルード。
ドライ時の温度上限は324℃まで耐えられるため、シティユースというよりはサーキットユースに向いてる。
そのかわりライフは短い。
1年保てばいい方。
サーキット数回行ったらすぐ交換必須になる。
どうしても長寿命がいいという方にはSP-4をお勧めする。
少なくともこれよりは寿命は長い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/11/07 23:19

役に立った

コメント(0)

omega7さん(インプレ投稿数: 369件 / Myバイク: Z900RS | ZX-25R | ニンジャ 250SL )

容量:500ml
利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 0

カワサキと言えばやはりこの色。
せっかくなのでホースもクリアにしてさらに映えさせました。

このバイクでサーキットとか行かないので性能は分かりません、普通に使えます。
250mlのボトルが便利そうなので500mlも同じ口にして欲しい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/06 14:01

役に立った

コメント(0)

webi男さん(インプレ投稿数: 293件 / Myバイク: ZRX1100 | Z125 プロ )

利用車種: ZRX1100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
性能持続性 3

まだ交換時期でもなかったのですが、スイングアームを外す事になり、それに伴ってキャリパーからブレーキホースを外す必要が生じたため、ブレーキフルードを用意する事になりました。
これまで、比較的安く購入できるホンダのDOT4ブレーキフルードを使用していましたが、今回、購入しようとしたところ、なんだか高くなっていたため、いつものホンダのフルードよりも安く販売されていたヤマハルーブの物を購入してみました。
とりあえずリアだけ交換し、試運転してみましたが、特に問題はありませんでした。まあ、少し走ったくらいでは分かりませんが、ヤマルーブのフルードなら大丈夫だと思います。
サーキット走行をしたり、峠で何度もアタックするなんて事はしませんので、劇的に高性能などという事は期待していませんし、必要も有りません。今までと同様の性能が有れば十分と考えていますので、なるべく低価格で安心して使える物が自分には一番と思っています。初めて買ったフルードですが、信頼できるブランドなので大丈夫だと思っています。
リアだけの交換では残りがもったいないので、近々、フロントも交換するつもりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/05 08:34

役に立った

コメント(0)

くうさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CB750カスタムエクスクルーシブ )

利用車種: RVF400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

サーキット走行用に入れ替えてみました。まだ、走ってませんが、効果はあるかと…量的には、一台分でだいたい三分の一かな。フロントダブルとリアの分で。クラッチあるタイプでも半分有れば十分かな。やり方にもよると思いますが、3台分?3回分?いけそうな気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/04 16:10

役に立った

コメント(0)

ジルさん(インプレ投稿数: 51件 )

利用車種: ZX-14R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
性能持続性 5

GSX-R1000でサーキットを走っていたころから使用しており、性能に対する信頼度が大きい。
ZX14Rはサーキット走行を行わないが、重量がありハードブレーキの頻度も多いので使い続けている。
エア抜きを頻繁に行うので劣化性能はあまり気にしていないが、劣化しやすい感じはない。
BF4でも実使用で大きな差は出ない気もするが、今後もSP-Rを使い続けるでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/24 22:06

役に立った

コメント(0)

ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

利用車種: YZF-R1
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4
  • 剥がしにくいアルミシート

    剥がしにくいアルミシート

  • 色付きのフルード

    色付きのフルード

エンジンオイルで有名なリキモリにブレーキフルードも販売されていたので、リキモリに興味があったこともあり交換時期に合わせ購入。フルードの色は色付きのイエロー系。

ボトルのキャップを開けると中蓋としてアルミシートが貼られていたが、シートを摘まむ部分が無く開けにくい。さらに、このシートが剥がしにくく綺麗に取れないのでイライラしてしまった。改めて日本製の配慮を再確認させられた商品です。

ボトルの口は30mmと広くコーヒーのボトル缶と同じ大きさのため、注ぐ時に空気とフルードの入れ替えがスムーズでゴボゴボしないので飛び散るリスクが小さいです。注ぎ終えた後も液だれすることなく汚れが最小限で作業終了。ゼロから入れるわけではなくフルードの交換だったので、200mlの容量でも事足りた。

ドライ沸点260℃、ウェット沸点155℃でバイクの使用は街乗り。交換後300km程走行してみたが、ブレーキの効き、タッチ共に変化は感じられず普通のフルードといった印象。長い下り坂でブレーキの効き具合を試してみたところ、特にタッチの変化もなく走行できた。

※ブレーキ周りの作業は重大事故に繋がる危険性がありますので、少しでも作業に不安がある場合はショップに依頼して下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/24 06:33

役に立った

コメント(0)

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

容量:210ml
利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 2
性能持続性 3
  • 2年後の劣化具合

    2年後の劣化具合

  • 交換前

    交換前

  • 1人でも作業できます

    1人でも作業できます

  • 交換前

    交換前

  • 交換後

    交換後

  • 交換後

    交換後

2年使いましたので感想。
最初は鮮やかなブルー。2年後には緑がかったエメラルドグリーンに変色した。
少しづつ変わるので2年経ったら交換しよう。
ブレーキフルードとしては可もなく不可もなし。
210mlで私のニンジャ1000(ABS)なしではちょうど2回分でした。

リザーブタンクを見るだけでは劣化がわかりづらい。
交換前と後では明らかに色が違う。
参考に前後の画像アップしておきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/16 13:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しましまさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ゼファー750 | TMAX500 | バンバン200 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

ホンダ製で値段も他のメーカーより安いのでは、

今回はカワサキ車(自己責任)で使いましたがこれで十分です。

自分は3台持ちなので1Lにして見ました。

なくなってらまた買いますよー

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/13 18:24

役に立った

コメント(0)

マサ―さん(インプレ投稿数: 85件 / Myバイク: モンキー125 )

容量:0.5L
利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

今までホンダ純正4輪のブレーキフルードDOT04使用してましたが、ウエビックさんで2輪専用ブレーキフルードを見つけ購入、ブレーキフルード交換サイクルは毎年です12月が予定日です、交換後が楽しみですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/12 11:38

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: マジェスティS
身長・体重・体型: 身長/0-150cm 体重/0-40kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

【使用状況を教えてください】
普段から使用
ステンメッシュホースへ入替えの為全交換

【使ってみていかがでしたか?】
エア抜き兼ねて握りはカチッとする
【他商品と比較してどうでしたか?】
普段からヤマハ純正 開栓後は細めに交換して半年使い切り
【注意すべきポイントを教えてください】
ブリーダ締め過ぎ

▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
大と小の中間サイズ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/06 18:48

役に立った

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP