6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

EKチェーン:江沼チェーン

ユーザーによる EKチェーン:江沼チェーン のブランド評価

EKチェーンは、今や主流となったシールチェーンを世界で最も早く開発したパイオニアです。軽量化を図り、かつ耐久性をアップ。エンジンの性能を最大限に発揮させる最高品質のモーターサイクルチェーンです。

総合評価: 4.4 /総合評価763件 (詳細インプレ数:732件)
買ってよかった/最高:
422
おおむね期待通り:
256
普通/可もなく不可もない:
60
もう少し/残念:
13
お話にならない:
9

EKチェーン:江沼チェーンのチェーンルブ・クリーナーセットのインプレッション (全 37 件中 31 - 37 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あいすBLASTさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CBR250RR | XANTHUS [ ザンザス] )

5.0/5

★★★★★

ポイントもたまってきたので以前から気になっていた江沼のルブを買ってみました。
今回はクリアタイプを選択。この選択が良い意味で期待を裏切ってくれました。

どーせクリアタイプだし飛び散って薄いだろうな・・・と思っていると・・・
なんとかなり粘着し伸びるルブです。塗布がちょっとこつが要りますがなかなかこいつが憎い奴。とても気に入りました。

そしてクリーナーが凄くお利口さん。
速乾ではなくきちんと粘着し洗浄することが出来ます。塗布しブラシでごしごし。最後にクリーナーで吹けばバッチリです。すぐに換装しないことと洗浄力がよいので気に入りました。

価格もお手頃でこの性能。次回もこいつで決まりです。私的にはクリーナーが一番お気に入り。
いろんなクリーナーやルブを使いましたがこいつは試す勝ちがあると思います。チェーンメンテが楽しくなりますよ^^。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/24 14:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

鷺忍さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: ZX-14R | セロー 250 | バーグマンストリート125EX )

4.0/5

★★★★★

3連敗してしまったチェーンルブ選びに終止符を打つべくこちらを使ってみました。
バイクショップの薦めもあり、初心者でも視覚的に吹く量が解りやすいホワイトタイプを選んだのですが、色が薄すぎてよく解りませんでした(^^;
飛び散り加減ですが、塗布直後にも関らず20キロ走行してもほとんど汚れていませんでした。
値段のほうもブラシ・クリーナーがセットでも高目のチェーンルブよりも安く、ルブ単体でも購入出来るのがうれしいですね。
これからも使い続けたい一品です。
ただホワイトを購入した目的が達せられなかったので評価は4つです。
次はクリアを買いますw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ウェビックスタッフさん 

チェーンのメンテナンスは大切ですよね!

残念ながらチェーンは定期的にメンテナンスが必要です。メンテナンスを怠るとさびが発生したり、シールが劣化したり、最悪切断されてエンジンを割ってしまったり、切れたチェーンが絡まって転倒したりと、ノーメンテナンスは大変汚い上に危険です。

一般的にはメンテナンスサイクルは500Km毎、または雨天・悪路走行後などに、チェーンオイルを、プレート間およびブシュ・ローラ間に浸透するよう十分に給油します。汚れが多い場合はチェーンクリーナーで汚れを落としやすくし、ブラシで細部の汚れを落とします。シールチェーンとノンシールチェーンで使用するケミカルも変わってきますので十分選んで購入しましょう。チェーンオイルを塗布後、暫く時間を置いて拭き取って完了です。

ついでに、チェーンの遊びもチェックすることをお勧めします。遊びの量はオンロード車で大体20~30mm程度、オフロード車では30~40mm程度で調整を行います。ちなみに、オフロードのほうが遊びが多いのはサスペンションのストローク量がオンロード車に比べて多ためなんですね~

定期的にメンテナンスを行うことによって、チェーン自体の寿命だけでなく、フロントスプロケットやリアスプロケットも長持ちし、加速性能や燃費も良くなり、ポテンシャルをしっかり発揮することができます。

愛車の性能の維持のためにも定期的なチェーンのメンテナンス是非お勧めですよ!!

                                    

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

1.0/5

★★★★★

正直、やたらに油が垂れますし、飛び散ります。いくら吹いても無駄でした。世の中にはDRY式の非飛散型チェーンオイル(コーティング)があるようで、是非ともWebikeでも取り扱ってもらいたいものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

honeoさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CBR250R (MC41) | グロム )

5.0/5

★★★★★

初めてチェーンを自分でメンテしたので他の製品との比較はできませんがクリーナーを噴いてタオルで拭くと黒々としていたチェーンがピカピカになり驚かされました。
ついでにチェーンに噴いた時にホイールに付着した分でホイールの汚れもキレイさっぱり取ることができました。
ルブとのセットで手ごろな値段でしたので今後も使おうかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/01 13:09

役に立った

コメント(0)

EKチェーンさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

江沼チェーン 営業本部 堀口です。

今回発売致しました、EK&elfチェーンルブホワイトは
他社製品等の真っ白になってしまう、ホワイトルブ
とは違いクリアに近いホワイト(若干の乳白色)となっております。
よってチェーンの質感やカラーを楽しむ事が出来ます。
グリスベースとなっているため、粘度はクリアタイプより
高めになっており、走行での飛び散りを少なくしております。

成分には、PTFE(フッ素樹脂)と耐熱性にも優れるボロン化合物を
配合、さらに耐水、極圧性などに優れるWSLを配合しております。

チェーンクリーナーは、
吹き付けて落すタイプではなく、塗布後付属ブラシによる汚れ落しと
ウエス等による拭取りに作業でチェーンが見違える様に綺麗になります。

セット品は、ブラシ付で大変お徳になっております。
EK&elfチェーンルブ ホワイト、クリーナセット
ぜひ一度お使い頂ければ幸いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/27 10:12

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: GSX-R1000 )

4.0/5

★★★★★

使った感想としては今までのホワイトルブに比べると拭き取りがかなり楽になりました。色はうっすら白いかな?と思う程度の半透明なので多少拭き残しがあってもこれまでのホワイトルブのように目立たない為、拭き取りに気を使わずに済みます。しかしクリアとの性能の差が無いように思えるので次回はクリアを購入しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/14 09:14

役に立った

コメント(0)

あきさんさん(インプレ投稿数: 4件 )

3.0/5

★★★★★

延長ノズルもついていて、比較的使いやすいと思います。
また、2本セットというのもお手軽な気がします。
今後は早く無くなった方だけを補充すればいいのでブラシ分お得かな?といったところです。
性能については特に可もなく不可もなくといったところでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/06 09:18

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP