6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他油脂類のインプレッション (全 244 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
TK尾さん(インプレ投稿数: 73件 / Myバイク: NS-1 | HAWK11 )

利用車種: ゴリラ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
  • オフロード走っても大丈夫そう。

    オフロード走っても大丈夫そう。

  • 仕上がりがちょっと汚い

    仕上がりがちょっと汚い

粘土が硬めなので、雨にも強くオフロードでオイルのも持ちも良い感じです。白色なので塗布時はどこまでやったかが分かりやすいです。仕上がりがちょっと汚いです。若干ではありますが、走行中も飛んできました。
ノズルが細いので曲がる所ピンポイントに塗る事ができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/12 01:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

北のGg-riderさん(インプレ投稿数: 185件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) | エリミネーター125 )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 2

チェーン清掃の初心者向きではありません。
いろんなチェーンオイルがありますが、とても粘度が強い製品です。
スプレー時ジュジュ,ボタボタの感じかな?。
粘度が強いと塗布量が多くなりがちです、少ない塗布量で伸ばしていくのが良いでしょう。
塗布量が多いと拭取りしたつもりでも走行後相当多く吹き飛んで、ホイル・スイングアーム・カバー等が汚れます。
時間が経っても粘り気が強いので自分には不向きです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/25 16:16

役に立った

コメント(0)

nakayoshiさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: SV650 ABS )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
使用感 4

水に濡れて走ってきた時はこれが水を置き換えるみたいなんで使ってます。あとチェーンをガッツリ水洗いした後、いつもはちょっと走って水分飛ばしてから注油するんですが、そんな暇がなくて、水分拭き取って少し乾燥させてから注油する時は水分なら残りがらきになるので使ってます。
これ一択ではないです。お高いし。でも携帯性や水置換の魅力がらあるので臨機応変に使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/22 14:12

役に立った

コメント(0)

北のGg-riderさん(インプレ投稿数: 185件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) | エリミネーター125 )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
  • ツーリングの携帯に良い、可倒式のノズルが使い易い。

    ツーリングの携帯に良い、可倒式のノズルが使い易い。

  • ベト付がなく浸透して塗布しやすい。

    ベト付がなく浸透して塗布しやすい。

無色タイプ・浸透性・浸透性防錆効果の潤滑材で180mlと携帯しやすく。
ツーリング用として旅先での雨天走行後の注油用で携帯していました。
大雨のツーリング後は泥だらけオイルが切れた状態です、泥を拭取りチェーンルブを吹いて使い帰宅後にチェーン清掃をしています。
低粘度でベト付なく拭取りが簡単、可倒式のノズルが、塗布しやすくが旅先では使い易いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/17 05:39

役に立った

コメント(0)

ひらく釦さん(インプレ投稿数: 271件 )

利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

チェーンルブは種々使ってきましたが、これに出会ってからはもう何年もリピートしています。

チェーンルブと一口に言ってもホワイトルブから無色のタイプ、低粘度タイプ高粘度タイプと様々ですが、この商品は低粘度の無色のタイプになります。

私も昔は見た目に長持ちしそうで潤滑に優れていそうな高粘度タイプを使っていました。

が、高粘度タイプは実は飛散が激しく各部を汚しがちな上、砂埃を拾ってチェーンがジョリジョリに…
特にフロントスプロケット周りの汚れ方が顕著で、一部車両のようにクラッチレリーズ汚れに起因する持病持ちの車両では悩みのタネでした。

そんなときに出会ったこちらのチェーンルブ、まず低粘度タイプなので、"防錆のために広く薄く"の塗布が非常にやりやすい。
かつ糸を引くような高粘度ではないのでそもそも飛散もしにくいしごみも拾い難く、チェーンがジョリジョリにならないのでシール保護的にも安心感があります。
実際このルブに変えてから、明らかにフロントスプロケット周りの汚れはマシになりました。

あと地味にノズルが金属製なので、曲げて使うと塗布が非常にやりやすいです。

ネックといえば天下のWAKO'Sなので、サイズの割に値が張ります…
が、他に替えがたい使い勝手からリピートし続けている一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/30 21:06

役に立った

コメント(0)

週末製作所さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: RZ250R | RZ250R )

利用車種: RZ250R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • デイトナ 高浸透チェーンオイル点射タイプ

    デイトナ 高浸透チェーンオイル点射タイプ

  • 糸を引くほどのチェーンオイル

    糸を引くほどのチェーンオイル

  • 注油後に走行しました

    注油後に走行しました

  • ホイールは汚れてるけど想定内です

    ホイールは汚れてるけど想定内です

  • ホイールの汚れを拭いて、走行後のホイールは綺麗です!

    ホイールの汚れを拭いて、走行後のホイールは綺麗です!

デイトナ 高浸透チェーンオイル点射タイプを使ってみました。
注油してからホイールを回すと音も静かになり動きも軽くなりました。試乗すると体感は感じ取れませんが良いと思います。
ホイールを見るとチェーンオイルなんで汚れはあります。
一度、飛び散った後にホイールを拭いてしまえは、次からは汚れないですね。猛暑になると少しは飛び散るかな?


週末は草レーサーのブログvol.2
https://syuumatunimente.blog.fc2.com/blog-entry-2007.html?sp

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/19 15:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 388件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5

パッケージが新しくなって、ノズル部分の作りが変わりました。
細いノズルが一体式になったので、なくすこともないし、付け替える面倒もなくなりました。

頻度の高いオフ車のチェーンメンテも考えると、チェーンルブば使いやすいのが結局一番便利なので、今回のパッケージのリニューアルはうれしいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/18 23:04

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

スプレーして直ぐはオイル状なのでドライブチェーンの隅々まで浸透してくれてしばらくするとグリス状になり走行中の飛び散りを防げます。化学合成ルブで性能が高くシールチェーンにも安心して使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/11 10:19

役に立った

コメント(0)

765Thruxgaleさん(インプレ投稿数: 184件 / Myバイク: THRUXTON 1200 | 959Panigale | STREET TRIPLE RS )

利用車種: 959 PANIGALE
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 4

初めて使った時はサラサラ感にちょっと不安を感じ、持ちの短さにちょい不満を感じたものの概ね満足出来たのですが、もっといいものがないかと同じヴィプロスのグレサージュやインヴィットも試してみました。レイキッシュに比べればやや持ちはいいですが距離にして100キロ程度ですね。そのぶん汚れや飛散はやや多い感じでした。何と言ってもレイキッシュのいいところは飛散が少なくチェーン汚れが少ないところなので、こまめにメンテ(私は400キロ程度で塗布)するとしてもその作業が非常に楽チンで短時間なので億劫になりません。浸透も非常に良く早いので出かける直前に慌ててスプレーするような事態でも問題なし。何度もリピートして何度も同じようなコメントになってしまうけど、この性能と使いやすさはちょっとくらい持ちが悪くても目をつぶります。ただしコスパだけはいいとは言えませんがこまめなメンテがチェーンやスプロケの寿命を延ばすとするなら悪いことではないかも?
もうしばらくはこれ一択ですね。私にとってこれ以上のものはヴィプロスが新製品出さないとないかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/22 13:29

役に立った

コメント(0)

おん千万十さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

昔から馴染みのあるDIDさんの製品なので、グロムのチエーンと一緒に購入。
最初は油汚れが飛び散って少し薄いように感じたが、途中から一晩寝かせてから使用しだしたら、オイルが馴染み飛び散りは殆どなくなりました。
雨の日は走りませんが、持ちも良いように感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/20 09:54

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP