6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他油脂類のインプレッション (全 239 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぷいぷいさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: Vストローム1000 | NSR50 | ZX-9R )

利用車種: ZX-12R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
性能持続性 5

何台かのバイクで使っています。
公道用バイクは交換頻度が低く、フルアジャスタブルなので粘度変更の為に開ける事もないので、ロングライフ→結果的にこれが安くあがりますので、今はこれ一択です。

とある仲間のNinja250,ツーリング使用オンリーで試したところ、メーカー純正系オイルで5000km程度の汚れと、ASHで1万km程度の汚れが同じくらいだったと。
彼は少し短いサイクルで換えるマメな人ですが、単純に倍のライフと思ってよいかと思います。
私も同じような印象をもっています。

自分で交換しない人こそフォークオイルはハイグレードな方が良いと思います。
工賃を考慮すれば、それほどマメに交換できないと思いますので。

プラシーボかも知れないですが、同じ粘度でも初期の動きが良いように感じています。
要するにツーリング等で、コツコツとした小さいギャップを拾う事が少ない印象です。
一言で言えば乗り心地が良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/25 12:49

役に立った

コメント(0)

ぷいぷいさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: Vストローム1000 | NSR50 | ZX-9R )

利用車種: ZX-12R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
性能持続性 5

過去に使用していたブレーキフルード。
ホンダ純正→ASH製→当製品です。

フルードなんて純正が一番安心で問題ないと思っていました。
それはサーキット走行を始めてからでもずっとでしたね。
年数で言うと20年くらいでしょうか。

CB400SFでジムカーナを始めた際、初めて問題に直面しました。
ジムカーナは低速とは言え、リアブレーキを異様に多用します。
バイクでは初めてべーパーロックを経験しました。
8の字練習を15分ほどやり、休憩しようと停止した際にリアブレーキが一気に抜けるのです。
しばらく休憩した後に、数100m走って冷ませば直るのですが気持ちの良いものではありません。

そこでASH製に交換しました。
この問題は一気に解決しました。
ブレーキフルードの性能差って本当にあるんだなと体感した出来事です。

その後ASHを愛用していたのですが、再び問題に直面。
ZX12RのA1にブレンボキャスト4POT+サンスターカスタムディスク+メタリカブレーキパッドスペック03。
この組み合わせで鈴鹿サーキットのフルコースを走ると、徐々にレバーが入り込んできます。
ハードブレーキの多くない東コースでは出なかった問題です。

サーキットライディングアドバイザーの某氏にアドバイスを求めたところ、この製品を勧められました。
1L単価にすればASHの3倍ほどの値段に驚愕(笑)。
しかし他に手だても思いつきませんし、半信半疑で購入。
驚きました、別格です。
私のレベルでは全く問題が起きなくなりました。

0.5Lは少し小さいなと思いましたが、開封後に使い切るまでの時間がかかり過ぎるのも劣化の意味で問題なので、ちょうど良いかと思います。
ASHもまだ残っているのですが、そちらは小排気量や街乗り車両で使い切る事にし、以降はこの製品1本でいこうと思います。

悩んだらブレンボ、間違いなしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/24 17:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カトちゃんさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: TZR250 | NSR50 | NS50F )

利用車種: TZR250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

コストパフォーマンスに優れている商品!!
NSR50.FZR250R.TZR250.MBX50Fに使用しており、とてもフロントが安定し乗りやすくなったと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/14 20:22

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: VTR250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

これだけの量が有れば何があっても安心して作業ができます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/04 14:31

役に立った

コメント(0)

multi_mさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: スーパーカブ110プロ | CRF250L )

利用車種: スーパーカブ110プロ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 4

スーパーカブJA10のフロントフォークオーバーホールで使用しました。ホンダ純正より 安かったので 購入です。
オークションサイトで購入車両です そのため 少しずつ 各所を 分解整備中なので コスパが良くて 効果も感じられ フォークオイルも綺麗になり非常に満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/22 08:13

役に立った

コメント(0)

ニャ~さん(インプレ投稿数: 27件 )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

#10とブレンドして使ってます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/26 04:00

役に立った

コメント(0)

ガチ子さん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: ZX-12R | NSF100 | スペイシー100 )

利用車種: V-MAX 1200
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

エンジンオイルほどすぐにダメになるものではないので、車検ごとに交換するようにしています。それでも見た目的には透明感を維持しているので問題ないかと。(年間走行距離は3000km位)
内容量は500mlですが、一度に使用するのは200ml程度なので2回分です。
2年間は倉庫で眠らせることになるので容量の少ないものが売っていると助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/22 08:13

役に立った

コメント(0)

星を見るかいさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: WR250R | F800GS | R1200GS Adventure )

利用車種: 250EXC SIXDAYS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

純正のMotorex4サイクルオイルが高額であり、入手しずらいため、こちらのオイルを使っています。ヨーロッパの2サイクル、スクーター市場で進化してきたElfならば信頼できるだろうと考えての選択です。15~20時間くらいで交換していますが、ギア入りが如実に悪くなるようなことは経験していません。以前、安い4サイクルオイルで済ませたこともありましたが、劣化によるギア入り悪化を10時間以内に体感していたため、それとは比較にならないほど良いです。今後も使い続けます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/09 13:30

役に立った

コメント(0)

TK4192さん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: トリッカー )

利用車種: トリッカー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 4

トリッカーのフロントサスペンションは、ぐにゃぐにゃな感じなので、フォークオイルを交換するとしばらくの間はシャキットした感じになります。ぐにゃぐにゃな感じ、柔らかい感じも底づきはしないので嫌いじゃありません。他のメーカーの商品や、違う粘度のフォークオイルを使っていないので違いはわかりませんが、自分には、G15があっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/17 10:35

役に立った

コメント(0)

TK4192さん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: トリッカー )

利用車種: トリッカー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

ヤマハ純正指定ブレーキフルードの為、トリッカーのフルードフルードの交換の際はいつもこの商品を使用しています。他の商品で交換したことがないので違いはわかりませんが、ブレーキタッチや、耐久性に不満がないので、これからも、この商品でブレーキフルードの交換をするつもりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/04 12:39

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP