6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他油脂類のインプレッション (全 65 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ojyonojyobornさん(インプレ投稿数: 20件 )

利用車種: MT-09

3.0/5

★★★★★

初めてヤマハ純正のチェーンオイルを使用しました。
スプレーしたらムース状でルブが出てきて驚きました。時間が経つとチェーンに浸透していく感じです。

過去に、クレのスーパーチェーンルブとワコーズのチェーンルブを使用してきました。
個人的な感想ですが寿命は一番短い気がします、こまめな給油が必要と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/06 22:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

2.0/5

★★★★★

私的には残念な結果でした
リアホイールの汚れが尋常じゃなく
ホイール清掃が大変でした
もう使用することは無いでしょう
新品な状態ですので友人行きです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/11/29 23:06

役に立った

コメント(0)

akuroさん(インプレ投稿数: 1件 )

2.0/5

★★★★★

チェーンに粘着する分には製品としての性能が良いと言えますが、ホイールに付くと取れ難く、普通のクリーナーでは拭き取れず、ブレーキクリーナーでないと取れません。粘性が高い様でチェーン各部への浸透も時間がかかる印象を受けました。価格相応ですが、RKやEKといったチェーンメーカーのチェーンオイルを使った方が良いと感じました。
次からはRK製チェーンオイルに戻します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/10/25 20:51

役に立った

コメント(0)

くうすいさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: K1300S

1.0/5

★★★★★

新品ニッシンクラッチマスターにDOT4で使用後、BMWはDOT系のフルードは使用不可とのことで、こちらを注入。その後、数週間でインナーカップ、リザーブホースがぶよぶよに。
デイトナに確認したところ、DOT4は完全に洗浄してとのこと。
洗浄はしていませんが、抜き取って注入しただけではだめかもです。混じったせいなのか、フルード自体がシールへの攻撃性が強いのかは解りません。
メーカーの明確な回答がないので取りあえず★はひとつです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/10/08 18:37

役に立った

コメント(0)

ポックさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: FZ1

1.0/5

★★★★★

皆様の良い評価が多い中、非常に申し上げにくいのですが、全くの期待外れな製品でした。

まずフリクションは低減されます。
しかし、それはスプレー式のチェーンルブと比較しての話です。
それは使用する前から想像出来ますよね。

私が今回期待外れな製品としました理由は、比較対象がエー◯ットから販売されている110mlで700円程度のバイク用チェーンオイルと性能差が見られなかったからです。
両者を普通に塗布し走行してもフィーリングやライフに大きな違いを確認出来ません。
もう少し正確に比較してみようと、チェーンの半分にCPORを塗布しもう半分にエ◯ゼットバイク用チェーンオイルを塗布し、200km~500km走行した後ローラーの回りを指で確認してみても違いが確認できませんでした。

皆様も他社のスプレー式では無いオイル状のチェーンオイルと比較して、cporが優れているかどうか評価してみてはいかがでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/08/14 00:01
22人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ほりさん(インプレ投稿数: 68件 )

利用車種: シグナスX

1.0/5

★★★★★

チェーンオイル「CPO R」の効果に味を占めたので、こちらも購入。
新車購入後800km時にギヤオイルを純正品に交換しており、その後3000km走ってから本品に交換しました。

交換前にエンジンを暖めるためにちょい乗りして、交換直後に試走しましたが、結果としては全く効果を感じることができませんでした。
その後何度か乗っていますが、プラシーボ効果すら感じられず・・・。期待が大きかっただけに、とても残念と言わざるを得ません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/12 20:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ふみさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: ZX-9R | スーパーカブ50 )

3.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】ブランド名と色
【実際に使用してみてどうでしたか?】ただのDOT4と変わらないと思います。
【期待外れだった点はありますか?】もともとワコーズのDOT5を使っていたのでタッチが柔らかくなってしまいました。たぶんですが普通のDOT4からの入れ替えならば違和感なく使えると思います。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】値段下げてほしいなぁ・・・。この金額ならDOT5あたりが普通に買えますしね・・・。
【比較した商品はありますか?】色でアクティブのブレーキフルードが気になりましたがそっちにしとけばよかったかな?
【その他】ブレーキのオーバーホールのために買いましたが、元がDOT5だったためこちらのフルードだとDOT4付近の性能のためかブレーキのタッチが若干柔らかくなりました。色は綺麗なグリーンです。オメガは車好きには有名なブランドですが、バイクだと聞いたことありませんね。ちょっと試しに買ってみましたが性能の割には値段が高いかなと思います。色は気に入ってますけどね(笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/30 15:43

役に立った

コメント(0)

やすさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: MONSTER S2R1000 | SEROW225 [セロー] )

1.0/5

★★★★★

正直な感想は普通のオイル?でした。粘度の高いエンジンオイルなどとどこが違うのか分かりません。そして毎回、洗浄、注油がかかせません。ラジコンなどに使うシリコンオイルとどこが違うのか教えて欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/02/28 17:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ネオンマイトさん(インプレ投稿数: 112件 )

2.0/5

★★★★★

エンジンオイルにかんしてはレブテックは純正とかわらない最高の性能を発揮してくれますが、ギアオイルのこの商品の性能は最低だと思います。ギアは入りにくいし、ギア抜けするしで、良いことなし!二度と買いません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/02 12:48
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ボルヴェルクさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: CB400SF )

3.0/5

★★★★★

 2003年ころの製品とはモデルチェンジされているんですが……正直昔の製品のほうが使いやすかったですね。ホワイトルーブの稠度がちょっと柔らかくなって飛び散りやすくなってるというか。
 ほかに選択肢が無いから使ってますが、以前のちょうどに戻してほしいなぁ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/14 10:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP