6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他油脂類のインプレッション (全 244 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ppmさん(インプレ投稿数: 634件 )

利用車種: CB1100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

高価なオイルですが、一度試すと違いがわかります。
メンテナンススタンドに乗せて後輪を手で回した際に 明らかにフリクションロスが低減され、回るようになりました。
調子に乗ってクロスバイクにも使用したところ、永遠に回り続けそうな勢いです(笑)
容量は少なそうに見えますですが、バイク2台+自転車2台に使用してもまだまだ残っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/29 09:53

役に立った

コメント(0)

くらっちさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: モンキー | PANIGALE V4 S )

利用車種: PANIGALE V4 S
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

【使用状況を教えてください】
Panigale V4sのチェーンに使用しています。
【使ってみていかがでしたか?】
缶がスリムなので、保管場所のスペースを取りません。
【他商品と比較してどうでしたか?】
他のメーカーに比べ飛び散りは、少ないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/22 17:55

役に立った

コメント(0)

SINSEIさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: ニンジャ 250 )

利用車種: ニンジャ 250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 0
使用感 5

チェーンクリーナーもチェーンルブもパーツクリーナーも
もうずっとこちらのメーカーの大容量タイプ キングスターシリーズを使ってます。

固まるのが早いので全然飛び散らないです。
なのでルブを塗布した後でも走りに行けます。

白いので塗る時もどこから塗ったかすぐ分かるし
クリーナーで洗う時もどこから洗ったかすぐにわかります。

ただし逆に、白いのでカラーチェーンとか使っている人にはおススメしません。

投稿日付: 2022/05/06 20:21

役に立った

コメント(0)

タクトさん(インプレ投稿数: 193件 / Myバイク: CBR650F )

利用車種: CBR650F
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

チェーンに塗布するチェーンオイルです。
シール部の潤滑、ローラーとピンとの間の潤滑に使用します。
通常のチェーンルブはガスが無くなれば使えなくなりますし、容量はあっても大きく吹き付けるため無駄も多いですが、この商品はスポイトで一滴ずつ垂らしていくためとにかく無駄がありません。
パッケージだけだとスプレー缶に比べて容量が少なく感じますが上記の使い方もあってかなり長持ちします。
浸透性が強いのか、ローラーの間にはすっと吸い込まれるように入っていき、ローラーの抵抗を明確に減らしてくれます。
結果としてチェーンルブ使用時よりも押し歩きでの抵抗が明確に変わります。
他には、ローラーが古いルブでチェーンクリーナーをかけても動かないくらい頑固に固着していたチェーンに対してこの製品を塗布したところローラーが指で回るようになるなど、性能はとにかくすさまじいです。

古いルブもどんどんかきだしてくれるので使用開始時は泥みたいなルブが飛んでいきますが使い続ければ落ち着いてきます。

難点はオイルなので、やはり雨天走行だと飛散しやすい点です。

円陣家至高さんの製品でグリシンLGというのがあるのですが、直販サイトで扱うSP1GA3とそこまで大きな違いはないらしいので、私はそちらで紹介されている、プレート部にはCPO-R、ローラー部にはグリシンLGという使い方をしています。
グリシンはやや粘度が高いためローラー部にはより適しているみたいで、CPO-Rだけのときよりもよりアクセルの突きがややなめらかになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/30 13:23

役に立った

コメント(0)

765Thruxgaleさん(インプレ投稿数: 184件 / Myバイク: THRUXTON 1200 | 959Panigale | STREET TRIPLE RS )

利用車種: 959 PANIGALE
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
  • パニガーレで360キロ走行後

    パニガーレで360キロ走行後

  • ホイールが黒なのであまり目立ちませんが飛散はこの程度。

    ホイールが黒なのであまり目立ちませんが飛散はこの程度。

このところ2年間はレイキッシュと併用しながら2台の愛車(959パニガーレ・スラクストンR)で20000q走りました。どちらかと言うとレイキッシュの汚れと飛散の少なさ、メンテの楽チンさに引きずられグレサージュの出番は少なかったかな。使い始めの頃は短いとは思いつつもレイキッシュの持ちでも概ね満足していたのですがバイクリターンして3年経ち、愛車にも慣れてきて速度域が上がってきたのか250キロ超のツーリングではちょいと持ちに不安が・・・
先日日帰りで出掛ける前にチェーンメンテしようとしたらレイキッシュは手持ち終了。残ってたグレサージュを久々に使用し360キロほどビーナスラインや周辺のワインディングを走り回ってきました。帰宅後チェーンチェックして再認識!やっぱりグレサージュのほうが持ちがいい。レイキッシュと比べれはやはり汚れは多いし、飛散も少しありましたがホイールやナンバープレート裏くらいまでで、掃除が大変と言うほどではなく、ジャケットの背中は無事。これから気温が上がってくるとここまで持つか?はわかりませんがレイキッシュでは間違いなく250キロ前後で乾いた状態になるかと。
今までは単純に走行距離だけで持ちのよさやメンテの楽さなどの性能を判断しがちだったと痛感!外気温や速度域、加速の仕方等走り方やいろんな使用条件によって大きな違いがあることを再認識しました。
レイキッシュとグレサージュの価格差にも納得。
日帰り300キロ前後のヤマ道メインのツーリングの多い私の愛車にはこれから暑い時期はグレサージュをメインで使うことにします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/30 09:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

PARUFEさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | S1000RR | MT-09 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
使用感 4
  • ほぼ無色

    ほぼ無色

  • ほぼ無色

    ほぼ無色

【使用状況を教えてください】
チェーン洗浄後のメンテナンス

【使ってみていかがでしたか?】
塗ってもクリアーでべたつきも少ないです。
ハーフウェットはこの辺りが所以?
どれくらいかけたらいいのかがいまいちわからず。
プッシュの量で、かなり出てくる噴射量が変わる。
10分間放置で硬化させるようです。
放置前に、多く塗った分はふき取りましょう。
体感できるほど変わったかと言われると正直分からず。
チェーン自体状態がまだまだ良いので体感は難しかったかも。

【他商品と比較してどうでしたか?】
べたつきは少ないと思います。
容量から考えたら圧倒的に高い

【注意すべきポイントを教えてください】
自分ではふき取ったつもりが走ったら予想以上に飛び散りました。
塗りすぎていたようです。
ハーフウェットだけあって水っぽく、飛び散ったものもふき取りやすかったです。
時間が経つとだめかもしれないので早めにふき取りましょう。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
ウエス必須

付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/22 18:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: CB400スーパーボルドール
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

垂れないし飛び散らないです。レイキッシュを吹いたあと走るとチェーンとスプロケットが綺麗に回る感じがとても気持ちが良いです。だいぶフリクションロスになってると思います1000キロくらいは普通に持つのでこの価格ならとてもコスパは良いと思います。細いノズルがついているので刺しやすくてとても良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/09 07:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぬぬぬぬさん(インプレ投稿数: 139件 / Myバイク: TT-R125LWE | TT-R125LWE | 250SB )

利用車種: DR-Z400SM
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

サーキット走行が増えてきたので、いつもより良いチェーンオイルをと検索して購入してみました。
スプレー式ではロスが多い塗布量も、こちらはスポイトに近い塗布方法なのでリンクに丁寧に注油できます。
注油後にタイヤを回してみると効果がすぐ分かるほど摩擦抵抗が減っていました。
お値段分の価値はあると思うので、またリピートしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/19 04:34

役に立った

コメント(0)

TOMO-RROWさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: CBR600RR )

内容量:150ml
利用車種: CBR600RR

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

これまで色々とチェーンオイル試してきましたが、他のウェットタイプのオイルに比べると、
塗った直後に触った感じが、ベタっと貼りつく感じで、例えて言えばスプレーのりに近い感覚。
匂いもスプレーのりみたいな匂いがします。
塗ってから軽くふき取る時も、ウェスが引っ張られる程強固に貼りつきます。

耐久性も他のウェットタイプだと500km走ればきれる感じでしたが、
これは倍くらい持ちがいいです。


ただ、強固であるが故に、清掃する時も古いオイルを落とすのが大変。
他のウェットタイプに比べて倍くらい清掃に時間が掛かります。

自分はショートタイプを買いましたが、
ノズルの形状が短く、手元がブレにくく、左手との距離も近くなるので、
ウェスで飛び散らないようにカバーして塗るのが非常にやりやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/13 23:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Pさん(インプレ投稿数: 161件 / Myバイク: ZX-10R | セロー 250 | セロー 250 )

利用車種: Dトラッカー125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

チェーンを綺麗に保てばバイクが綺麗に見える
そう信じて何年もコレを使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/31 17:03

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP