SUZUKI:スズキ

ユーザーによる SUZUKI:スズキ のブランド評価

信頼の国内メーカースズキ。スズキの純正オプションパーツは取り付けの精度や使い勝手などが高いレベルで実現されています。様々アイテムをラインナップし、カスタムの選択肢には必須といえる。

総合評価: 4.2 /総合評価1395件 (詳細インプレ数:1311件)
買ってよかった/最高:
641
おおむね期待通り:
484
普通/可もなく不可もない:
213
もう少し/残念:
23
お話にならない:
23

SUZUKI:スズキのその他油脂類のインプレッション (全 212 件中 131 - 140 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぞーのりさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: TZR250

4.0/5

★★★★★

ヤマハ純正は高いので、スズキ純正にしました。性能の違いはわかりません。特に問題無いです。これからもヤマハにスズキでいいかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:09

役に立った

コメント(0)

カイさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: バンディット1200 | KDX125 )

5.0/5

★★★★★

KDX125に使用しました。購入動機は、安い。
ですが、動粘度とかも見て、カワサキ純正より硬めというのも動機の一つです。
ブレーキも強化するので、少し硬めを狙いました。
交換してみて、こんなに違うもんかと。特にオフロードだから分かるのかもしれませんが、ダートの乗り心地がいいです。
定期的に交換するべきですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

格好だけワークスライダーさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: EN125 )

利用車種: DF200

5.0/5

★★★★★

'97モデルのDF200E、走行距離13000Kmのフォークオイル交換を行いました。
中古で購入したので、メンテ歴は不明でしたが、多分初めてのフォークオイル交換だったのでは!?と言う位、汚れに汚れたオイルが出て来ました。
正直な所、交換後の違いは体感出来ないのですが、気分的には宜しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/04 18:00
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

けんさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: Vストローム1000 | Vストローム1050DE )

4.0/5

★★★★★

普段はヤマハ純正を使っていますが今回は業界最安価(笑)のこちらを使用してみました。
値段相応といえばそれまでですが決して悪くはありませんよ!フォークオイルは基本的に「替えればよくなる」ものだと思っていますので!
ブランドにこだわる前に定期交換しましょう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

isikawasさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

原付フォークのOH用に購入しました。原付用としては量が多いです。シートパイプリングも交換したので、当初は動きが渋かったものの、しばらくするといい感じに落ち着きました。慣らし後にまたオイル交換する予定です。コスパも良く、おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/18 09:30

役に立った

コメント(0)

sgoさん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: Vストローム1000 )

4.0/5

★★★★★

ジェベル125に使用。メーカー純正相当のオイルがこの製品です。
とにかく安く上げるためにいろいろなオイルを探した結果、この純正オイルが最安と分かりました。街乗り以上のことをしないので、純正相当のオイルで今までと同じ様に乗れればよいため、高性能でなくとも良いし硬さも変更する必要もありません。

オイルは綺麗なワインレッド。OHに伴って出てきた、少なくとも7年は変えたことのない腐った旧オイルは真っ黒。ここまで変わってしまうのか、といった感じです。
交換後走ってみると、Fサスの動きがなんともスムーズになりました。新品オイルの偉大さを知った次第です。
安く手に入ることが分かりましたから、今度は7年も放置せず短期間で交換してやろうと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/22 16:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

dt37fさん(インプレ投稿数: 519件 )

利用車種: TS200R

5.0/5

★★★★★

スズキ車の古い倒立サス(SHOWA)のOHの為に購入。
サービスマニュアルの指定はSHOWAのSS8で、正立や非カートリッジサス向けの粘度です。所謂#10番と言うところ。
実際の粘度はSS8より多少柔らかい程度ですが、許容範囲なので安いコチラにしました。
SS8は500CCで2千円しますが、こちらは1L1300円ですので半額強です。
ちょうど片側450ccくらい使うフォークなので、余らず使い切れて好都合ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/11 10:48

役に立った

コメント(0)

ふぁzさんさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GSX750S KATANA [カタナ] )

5.0/5

★★★★★

何よりも純正品でこのお値段は嬉しいですね。
容量も、ちょうど良く使い勝手が良いですね。
もし次にフォークオイルを買う機会があれば、
同じものを買いたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02

役に立った

コメント(0)

MomijiManjyuさん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: 125EXC | MT-10 | CB400スーパーボルドール )

5.0/5

★★★★★

メーカー指定品なので安心して使えます。
性能に関しては極一般的な物と思います。サーキット走行などに使うのでなければ
これを使ってれば全く問題ないのではないでしょうか。
値段も大変リーズナブルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/27 11:33
13人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

一般公道を走行するバイクには、十分です。
サーキット走行用の車両ならともかく、毎回走行後に、ブレーキフルードを点検するライダーさんいますか?。
なれば、純正フルードで十分です。
あえて、悪い点をこじつけると、量が多い多い点でしょうか?油圧のクラッチシステムであれば、全交換で使用してしまうでしょうが、フロント・リアブレーキのシステム交換でも、半分以上余ってしまいました。
ので、「価格」で悪い点をつけましたが、私のように、複数のバイクを所有しているオーナーであれば、もんだいありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/18 11:31

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP