ジョイントリンク・チェーンクリップのインプレッション (全 91 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ゆーさん(インプレ投稿数: 136件 / Myバイク: TL1000R | グース350 | クリック125 )

5.0/5

★★★★★

駆動系一新の為に購入。

製品に関しては何ら問題はないのですが、初めてカシメ作業をされる方は是非とも2つ購入されることをオススメします。
カシメ作業中に作業ミスが発覚した場合、2個あれば対処できます(自戒)

皆様は決して強くカシメすぎないように注意しましょう(涙)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/07 18:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

箱庭さん(インプレ投稿数: 230件 / Myバイク: NMAX | GSR750 | Vストローム800 )

5.0/5

★★★★★

RKチェーンの同シリーズのチェーンの長さを調整するために購入。短くカットして、つなぎなおしのために使いました。いつも圧入具合とカシメ具合に悩みますが、カシメた後のピンの広がり具合の大きさが決まっていますので、
それに従えば安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/31 12:03

役に立った

コメント(0)

パチェンコさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: KDX125/SR | モンキーBAJA )

5.0/5

★★★★★

シールチェーンに付属しているカシメジョイントは使用せずクリップジョイントへ変更。ハードな走行はしないのでスペック的には十分かと。しかし取り付け方法やチェーンのメンテナンスを間違えると非常に危険なので定期的にメンテナンスを。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/21 23:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kaminari5566さん(インプレ投稿数: 9件 )

3.0/5

★★★★★

チェーンメンテのため、クリップ式で取り外しが可能になると思い購入しました。
簡易式の圧入ツールを使用しましたが取り付けはかなり大変でした。ちゃんとしたツールを使った方がいいと思います。
この部品単体で考えると高価だと思います。
取り外しが可能になると思いましたが、簡単に外す事は出来ませんでした。クリップ式ですが取り外しを考慮した製品では無いようです。一度外すと再利用していいかも分かりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/26 23:45

役に立った

コメント(0)

GotRacingさん(インプレ投稿数: 302件 / Myバイク: Dragster200 | CRF125F | SM250R )

5.0/5

★★★★★

MVアグスタF4のカセットミッションを取り外す為に、チェーンをカットしました。
DIDは信頼できるブランドなので、ジョイントももちろん問題ないものでした。作業は専用工具のかし丸君を使いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/22 18:07

役に立った

コメント(0)

Skaldさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: YZF-R125 | HPS300 | YZF-R25 )

利用車種: YZF-R125

4.0/5

★★★★★

値段がちょいと高めですが、一度外したクリップを再利用するのも気が引けたので購入しました。

ただ外した感じ再利用でも大丈夫そうだったので無理に買わなくてもよかったかもしれないです。
カシメタイプの方はもちろん再利用はできませんので、そちらの方にはお勧めです。あとはクラックが入ったときとかの補修用にもいいですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/14 23:17

役に立った

コメント(0)

KzKさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: CRF230F | トリシティ 155 | R1-Z )

利用車種: CRF230F

5.0/5

★★★★★

カシメ式だと、オフロード走行後のメンテナンスがしんどいので、このジョイントを使ってクリップ式に。

とはいえクリップ式でも「軽圧入タイプ」といって、ウォーターポンププライヤーなどではさんで入れないと入りません。

これが最初は分からず、えらい苦労しました。

結局、泥水の中走ってもはずすことなく、終えてしまいましたが・・・

メンテをするならば、間違いなく軽圧入タイプです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/18 23:17

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

今回チェーンのコマ数を変更する為に使用しました。
信頼できるブランドなので取り付け後の動作も問題ありませんでした。

取り付け位置が簡単に分るようにスチールに対してシルバーを選んでみましたが、意外と色の違いがハッキリしていました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/13 23:33

役に立った

コメント(0)

8772674さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CB750F | LEAD100 [リード] | APE100 [エイプ] )

利用車種: CB750F

5.0/5

★★★★★

この商品を購入する前にDIDダイドー VXシリーズ530VX
のチェーンを購入し、チェーンカッター&カシメキットを購入しチェーン交換初挑戦しました。
しかし素人、取り付けに失敗しました、が、この商品を購入しリベンジ。
みごと取り付け成功いたしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/23 22:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

chipstarさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | CBR250RR )

利用車種: CBR250RR (MC22)

5.0/5

★★★★★

現在、SLJのチェーンを使用してますがとても簡単に取り付け出来ます。これはのチェーンが伸びた時用のストックとして購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/22 19:44

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP