6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ドリブンスプロケット・リアスプロケットのインプレッション (全 1662 件中 651 - 660 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
てんめいさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: XSR900 | グロム )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

グロムで北海道ツーリングした時の不満は、上り坂と平地でのファイナルのアンバランスでした。上り坂はまったりしか登らない、かといって平地での加速もイマイチ。ドライブスプロケを14Tにしてドリブンスプロケを33Tにしたところ、丁度良いバランスになりました。この価格でこの効果はありがたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/23 21:37

役に立った

コメント(0)

やうたろうさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: セロー225 | バンディット1200S | MT-07 )

利用車種: MT-07

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

MT-07の525チェーンから520チェーンへのコンバートで使用しました。
形状、品質、取り付け精度ともに、全く問題ありません。
取り付けナットは新品にしました。
見た目も良くなりました。
走りは、低速ギアの1?4速ぐらいまでは、特に変化は感じませんでしたが、5速6速での低速走行で、軽くなったように感じました。
大きくサイズが変わったわけではありませんので、そんなに体感するとこはないだろうと思っていましたが、はっきりと抵抗が減って軽くなったのがわかります。
でも、ひょっとしたら、チェーンが新品なのが一番効果的だったのかもしれません。
とても満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/02 15:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TAKIさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: 125 DUKE )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

効率の良い排気系が完成したので、回して乗る事を考慮し二次減速を変更する事にした。
選択肢は多くないが、その中でも品質も見た目も良いこのスプロケットをチョイス。
ISAはグレーのハードアルマイト処理だが、ヴォーグコラボのこちらの商品は奇麗なオレンジアルマイトで、KTM乗りには最適のチョイスだと思う。
PowerPartsの物は割と安いのだが、品質面ではISAに軍配が上がるだろう。
取り付け精度も高いし、ノーマルの鉄スプロケからこちらに変えると、駆動音が静かになるというメリットもある。
価格以上の満足度がある一品だと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/01 21:33

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: GPZ250R

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

商品はおおむね満足なのですが
参考画像と実際の商品が違いすぎますね
まるで自動車のマルチのホイルみたいで決してかっこいいものではないですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/31 10:24

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: SRX400

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ヤマハSRX-4 1JL-038***に装着 既にメーカー純正は生産中止なためRH-119-41Tで代替え。問題なく装着できました。但し通常の町乗り用なので軽量でなくても材質が強く耐久性のあるリアスプロケが欲しかったが、他に大きな選択肢がなく、メーカーとしての信頼性のあるサンスターを選択。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/26 16:15

役に立った

利用車種: グロム

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

サーキットとツーリング両方に使うグロムで使用中。サーキットの頻度が高い為それなりに酷使されてる方かと。

[品質・質感]
大抵の鉄スプロケは素材色そのままですがこの製品は黒でちょっと高級感があります。黒アルマイトとパッと見た感じは変わりません。

[性能・機能・耐久性]
1シーズン以上使用していますが目立った磨耗も見受けられません。メンテを怠らなければかなり寿命は長いです。肉抜きもされていて純正よりはやや軽いはず。

[コストパフォーマンス]
アルミスプロケの半額以下の値段でしかも長寿命ですのでコスパはとても優秀です。複数の丁数を買い揃えても安上がりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/22 23:15

役に立った

コメント(0)

harahiromanさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) | KLX250 | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

今回はCRF250Lに。
KLXで使っているので迷いもなく選びました。
黒い色ってチェーンが映えてカッコ良くないですか?
KLXはゴールド、CRFはメタルレッドにしました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/07 16:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: XRV750アフリカツイン

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ノーマルの42丁から41丁に変えました。
軽い、の一言に尽きます。リアタイヤの跳ね具合の違いが体感できます。
まだ100kmほどしか乗ってないのですが、ベルハンマーを塗布してます、チェーンの回りが非常に軽く、耐久性もアップしてるように思えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/03 20:14

役に立った

コメント(0)

利用車種: XRV750アフリカツイン

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

写真では、取り付け部分の板厚が薄いように見えて購入しましたが、実物は同じ厚さです。
軽量化を期待したのですが、残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/10/03 19:54

役に立った

コメント(0)

ゆうきさん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: KX250F | ZX-25R )

利用車種: KX250F

3.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

サンスターの製品ということで、純正以外で一番無難な選択と思いました。
色も黒ということでルックス的に浮くということも無く、
取り付け精度に関しても問題等あるはずもなく何も考えておりませんでしたが
実質6回分ほどのコース走行でこうなりました。
画像1枚目と2枚目は、走行回数4回の差です。
「プロだと1回でこうなるんじゃないか?」と思えるほど、
私は初心者ですのでマシン性能を引き出せておりません。
チェーンはもちろん毎回清掃給油を行なっております。
車体は中古購入のため純正比較をしておりませんが
次回はスチールス製になることは確実です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/29 08:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP