6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ドリブンスプロケット・リアスプロケットのインプレッション (全 495 件中 341 - 350 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
えぼさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: YZF-R3 )

5.0/5

★★★★★

右側が約7000km走行した歯数違いのドリブンスプロケットです。左が今回購入したものです。比べてみると一目瞭然、見ての通りまったくといっていい程減ってません。
あとから知ったのですが、「ISAは耐久性が凄く良い」とのまわりの評判。同社ホームページにスプロケット製作に対するポリシーが記載されておりそれに魅了され、今回も迷わず買いました。軽くて、強靭の作りだがチェーンへのダメージも普通のスプロケと変わらず、見た目の色もブロンズアルマイトがへんに目立たず、さりげなさがいいところがとても良いです。お値段は高くつきますが、耐久力のことを考えれば妥当ではないでしょうか。良いものをてに入れたと満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/06 13:13
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

コーケンさんが販売しているアルマイト仕上げのアルミ製 リアスプロケットです。

ベースはサンスター製のスプロケットですので強度機能面は最高級品です。
更に、仕上げがコーケンさんのアルマイト仕上げですので これまた最高級品の仕上げになっております。

この世の中、他社多数のメーカーさんが各種様々なアルミ製アルマイト仕上げの製品を販売しておりますが、このコーケンさんのアルマイト仕上げは私の知る限りの品質評価としましては 一番です。最高級品です。

新品時の美しさはもとより、経年の紫外線による退色や変色なんて 1年2年経過したくらいでは全然わからないくらいに しっかりとしたアルマイト仕上げが施されている その技術力は 他に類を見ない高レベルであると察することが出来ます。

とにかく、このコーケンさんのアルマイト仕上げのリアスプロケットは 見た目もそのスプロケットの能力も最高級なのです。

最高級な製品ですので、お値段的にもそれなりのお値段になっておりますが‥買って損はありません。

アルミ製なのですが、スプロケットの歯の減りも気にならない(わからない)くらいに耐久性も期待出来ます。

また、このリアスプロケットはアルミ製だけに 純正のスプロケット(スチール製)と比べると びっくりするほど随分と軽量ですので ジャイロ効果の低減も十分に期待できます。

私のこのコーケンさんのアルマイト仕上げのアルミ製 リアスプロケットに対する総合評価は、★★★★★(星5つ)です。

ドレスアップカスタマイズアイテムとしては高価な品だと感じますし費用対高価はほとんどありませんが、製品の製造技術レベルからしますと 流石、Made in JAPANの高水準の技術だと感心できる作品です。

アルミ製のアルマイト仕上げのリアスプロケットをお探しの方には、是非とも この信頼出来るコーケンさんのアルマイト仕上げのアルミ製 リアスプロケットのご選択を推奨致します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/05 21:44
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

4.0/5

★★★★★

我が家のロバことチョイノリの高速(笑)巡航性能アップのために装着しました。KSR110用ですが、K3ホイールにはぴったりです。ホイールハブの外径(取り付けの座)と、スプロケットの内径がピッタリ。穴位置も同様です。これと純正12Tドライブスプロケでエンジン回転数が低いまま、巡航速度は10キロアップ。
安い部品ですしお勧めです。これで、我が家のロバも、ポニーにレベルアップしました。唯一残念なのは、スプロケの同軸度か真円度があまり宜しくないのか、チェーンの張りが一定ではありません。
今回はドライブ側もチェーンも全て新品ですので・・・。ドリブンを180度回転させると判明するかも知れませんね。あと、ウェビックさんの商品の写真は3穴になっていますが、この型番ですと4穴ですのでお間違えなく・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/02 20:09

役に立った

コメント(0)

紋zさん(インプレ投稿数: 144件 / Myバイク: RGV250 (ガンマ) | KLX250 )

利用車種: KLX250

4.0/5

★★★★★

製品紹介写真よりケイバ感じはせず、しっくりしています。純正と同じ42丁です。走行1000km程度なので耐久性は不明ですが、発進はドンまたはガッって感じでリアのタイヤは早く磨り減りそうな感触を味わえます。
専用ボルトとナットが付いているのもありがたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/31 23:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

紋zさん 

同じく色はすんだ感じのシルバーです。他のインプレでは鏡面のような写真もあるので以前と変えたのかも知れませんね。いまでは泥とオイルまみれで色は気になりませんけど。

しょうさん 

メーカーに聞いてみたら、以前は鏡面仕上げとの事でした。 個人的にはキラキラが欲しかったです。

アロマさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | レッツ4 )

利用車種: TW200

5.0/5

★★★★★

届いた商品に、バリなどの不安要素は無かったです。
商品の表面加工は梨地でしたが、歯先は綺麗に切られてます。
取り付けも問題なく行え、加工精度は申し分ありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/27 21:35

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

DRC デュラスプロケット

強度あるスチール製だからこその大胆な肉抜きデザインが目を引くカッコイイ このDRC デュラスプロケットですが・・・

やはり、スチール製ですのでジェラルミン製より重いです。
(当たり前かー。でも、純正品より軽いです。笑)

デザイン的には目立つのですが、色が黒ですので残念ながら装着すると目立ちません。

しかも、他の色に塗り替えても塗装面積が少ないので目立ち難いのです。(笑)

目立つだけならジェラルミン製でアルマイト仕上げの高価なスプロケットを選びますが、このDRC デュラスプロケットは安価で長持ちなんです。
さすが、スチール製です。

私は走行目的によってタイヤやスプロケットを変更しますので、安価で長持ちする このDRC デュラスプロケットはありがたい存在です。

(長距離路面の場合は、ロードタイヤと高速型ファイナル15T/42T・山林道の場合はオフタイヤとトルク型ファイナル13T/44T)

最近は腰が痛いので山行きませんけどね。(笑)

私の このDRC デュラスプロケットに対する総合評価は★★★★★(星5つ)以上です。

しっかりとした作りとその磨耗剛性とコスパに大満足しております。

是非とも皆さんにオススメしたいスプロケットです。

TPOに合わせてスプロケ換えて走りましょう。(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/19 22:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで150ポイント頂きました。ありがとー!

メタボライダーさん(インプレ投稿数: 29件 )

利用車種: GSF1200

5.0/5

★★★★★

GSF1200のメンテナスで有名なガレージdbさんのHPを参考にこの商品にしました。
硬質アルマイトで表面処理されたアルミA7075材と贅沢な工業製品がこの価格なら絶対に「買い」だと思います。
硬質アルマイト独特の渋い色合いがイイ感じで、見た目もお気に入りです!
江沼チェーンのThreeD 530Zチェーンと同時交換したのですが、取り回しでバイクが10kgくらい軽く感じるほどフリクションロスがなくなった様に感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/17 21:03

役に立った

コメント(0)

Tora_Sunさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: VTR250 )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

またまたSUNSTARさんのお世話になりました。前回のスプロケもまだ使えそうでしたが、チェーンとセットで交換のため新たに買いました。1万km程走りましたが、先端は全く尖ってませんでしたよ!ジュラルミンは強度が低いという噂ですが、メンテ次第では2万いけるかも…?R社チェーンとの相性も良いようで、変な引っ掛かりもなく快適に走れました‼あとは色ですかね。
個人的には銀でもいいかなぁと。K社さんとのコラボ商品もあるようですが…高いなぁ(二の足踏み)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/08 20:05

役に立った

コメント(0)

だしょーさん(インプレ投稿数: 15件 )

4.0/5

★★★★★

ジェベル250の初の交換ノーマル42Tです。
45000キロ走行でチェーン、FRスプロケ同時交換を実施しました
フロントはピンを外すだけで楽勝でしたが、長年の泥、ルブかすの清掃の方が大変でパーツクリーナー1本使い切りでした。
リアは安いメガネレンチを使用したため予想通りボルトをなめ、Webkeで後日部品注文をしました。

DRCブラックは光沢処理ですので、チェーンのクリーニングで悩ましい細かい目地の油汚れが付着しそうに無いので選びました。デザインはほかの種類のが気に入ってましたがノーマル歯数がないため★4つ残念!
耐久性は1000キロ走行ですが純正と変わらなそうです
次回も選びそうですが90000キロですな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/01 14:04

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: NS-1

5.0/5

★★★★★

ホンダのNS-1(2st、68.8cc)に装着しました。

走り屋チューンには欠かせないパーツです。コースの特性にあわせ変えることもあるので、何枚も必要になります。1枚1500円程度というお値段は非常に良心的。精度は若干のバリは気になりましたが、無視できるレベル。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/29 01:27

役に立った

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP