6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ドリブンスプロケット・リアスプロケットのインプレッション (全 495 件中 331 - 340 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
batacubeさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: XJR1300 )

利用車種: XJR1300

4.0/5

★★★★★

以前はAFAMのアルミタイプのスプロケ(金色)を使用していましたが、それと比較するとモリブデントリートメントの表面処理の色合いや風合いがなんともいい質感です。交換後5000km程走行しましたが今の所磨耗も少なく気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/07 10:23

役に立った

コメント(0)

もーやんさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: NS50F | NS50R | NSRミニ )

5.0/5

★★★★★

安いけど高品質なので何種類か揃えてギア比を詰めていくにはもってこいですね。たしかに高価な製品と比べれば劣るところはあるけどソコは手を加えて工夫していけば全く問題なく使えます。
正直高品質の製品を買うまでの繋ぎに考えていたけどその必要は無いかな~。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/02 00:04

役に立った

コメント(0)

マルさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) | XL1200X SPORTSTER FortyEight )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

シルバーチェーンとの組み合わせですが落ち着いた色が気に入ってます、428からのコンバートで購入しましたが、走りも良くなり、チェーン選択の幅が広がりました♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/23 20:37

役に立った

コメント(0)

oikomiさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | XR100モタード | MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

カタナに630から520へコンバートしました。F16T、R42T。抵抗が減ったせいかパワーが上がった気がします。おまけにエンブレが弱くなった気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/22 18:17

役に立った

コメント(0)

たかまつさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: XJR1200 | YZF-R1 )

利用車種: XJR1200

5.0/5

★★★★★

今回純正品からの交換です。
Webikeで他よりも安く売っていたので購入しました。
38丁のものを購入しました。
純正品のスプロケットのころよりも回転が重くなくスムーズな印象を受けました。
信頼できるブランドの商品です。スプロケットを交換の際は是非検討して頂きたい商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/19 22:42

役に立った

コメント(0)

タツさん(インプレ投稿数: 265件 / Myバイク: マジェスティS | モンキー | Z900RS )

5.0/5

★★★★★

まず手にとって凄い違いは軽さでした。アルミ製ですから当然といえば当然なのですが、K社のスチール製と比べると310g違いました(取り付けナットもチタン製を使いました)
軽ければ加速高速に回転する部分なので、走行性能に効き目が有りそうと思い選びました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/15 03:36

役に立った

コメント(0)

ジェイさん(インプレ投稿数: 66件 )

4.0/5

★★★★★

昨年某有名メーカーのアルミスプロケットを新品で取り付け1年くらいですり減りが見られました。
チェーンもほぼ新品なのでやはりスプロケットの問題かと。。

今回は見た目より丈夫さで選びました。重さはもちろんアルミと比べたら問題外ですが。。
鉄と言っても錆などには強そうな表面処理なので普通に使ってれば錆びる事はないでしょう。
耐久性が楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/12 15:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さっとさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: VTR250 )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

VTR250ジムカーナ車両への取り付けです。

取り付けは、難易度は低いので割愛します。
見た目は、プレミア感がたまりません。
それ以上に、世界が認める信頼と実績を期待して購入しましたが、現状満足です。
あとは、ライフがどの程度持つかで判断したいところです。
F13T+R43Tのショート化のために2T上げを選択しましたが、チェーンも写真の通り、通常の長さで問題ありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/09 17:12

役に立った

コメント(0)

中年猿さん(インプレ投稿数: 44件 )

5.0/5

★★★★★

チェーン交換時にセットで交換しました。
汎用性の高いパーツでメーカー差による違いは感じられません。
特に問題なくポン付けできています。あとは耐久性を見ていきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/08 08:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

このDRC デュラスプロケットはスチール製ですが、強度限界まで肉抜きしてありますので純正のスチール製のリアスプロケットと比べると随分な軽量化になっています。

このDRC デュラスプロケットと純正のリアスプロケットとの使用感を比べますと 特に発進の際によくわかるのですが・・・
チェーンとリアスプロケットが噛み合う際のガヂッという音とその衝撃から、純正のリアスプロケットよりもこのDRC デュラスプロケットの方が硬質なスチール製であることが感じられますので、このDRC デュラスプロケットの方が純正のリアスプロケットよりもライフが長いと考えられます。

しかも、このDRC デュラスプロケットは純正のリアスプロケットよりも安価ですので、純正のリアスプロケットがいずれ損耗した暁(交換時)には もうこのDRC デュラスプロケット装着しかありません!!

世の中にはステンレス製やアルミ製のリアスプロケットがたくさんありますが、このDRC デュラスプロケットはスチール製ならではの特性(強度と加工性)を最大限に活かして 他の素材のリアスプロケットにはマネ出来ない極限的な肉抜きデザインになっています。(カッコイイです。)

個人的意見ではありますが、世の中のスチール製リアスプロケットの中では このDRC デュラスプロケットが一番 安価で耐久性があって バランス良く 軽量で デザイン的にも最高な製品なのではないでしょうか。

このDRC デュラスプロケットの塗装強度は強くって10000km以上走っておりますが、チェーンの接する一部分だけしか塗装剥がれをしていません。
さすが、DRCさんです。安価な製品なのですが、しっかりとした塗装が施してあります。素晴らしいです。

色的には黒一色しか製品がありませんが、基本的に肉抜きされていて塗装面積が狭いですので もし赤色であったとしても塗装面積少なくってどの道 目立ち難いと考えられます。

でも、今度取り外した際には赤色に塗装してみようと思っています。(笑)

このDRC デュラスプロケットよりも総合的に優秀なスチール製のスプロケットはこの世に無いんじゃないか!!ってくらいに 私の評価はめっちゃ高い製品です。

リアスプロケットは、基本的に消耗品だから・・・
スチール製でイイ。安価でイイ。とお考えの方には是非とも オススメの製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/07 04:34
15人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP