6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ドリブンスプロケット・リアスプロケットのインプレッション (全 27 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
いやちこさん(インプレ投稿数: 250件 / Myバイク: エリミネーター250 | ゼルビス )

利用車種: エリミネーター250

4.2/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 5

純正品と同じ丁目で買いました。
一般的な鉄のスプロケットです。世間にはジュラルミンの軽量スプロケットなどありますが、やはり耐久性はスチールに分があります。
現状は交換から30000kmが経ちますが、まだ使えます。青天駐車、毎日通勤使用ですが歯の劣化は感じません。
スチールは重いですが、バネ下重量を気にするようなバイクでないなら何の問題もありません。

残念な部分はひとつだけ。
表面は梨地というか、鮫肌に処理されておりザラザラしています。これにチェーンオイルがからむとなかなか取れません。清掃が大変です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/28 22:03

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 96件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

現在フルカウル仕様のゴリラを作成中。

タイヤ径の関係でスプロケ36Tに。

早く外装を完成させたい。

暑すぎて作業が遅滞中(笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/29 17:11

役に立った

コメント(0)

ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

利用車種: スーパーカブ50

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
  • 40T、536g

    40T、536g

  • Cubyのロゴなし

    Cubyのロゴなし

  • バリあり

    バリあり

チェーンの交換に伴い前後のスプロケットも同時に交換。カブには貴重なアルミ製のスプロケットもあったが…納期1ヶ月以上の受注生産で、値段も10000円と高かったためスチール製を選んだ

歯数はSTDと変えず40T。今まで装着させていたキタコの重量は440gに対し、ザムは536gと100g重くなった。スプロケの仕上がりは思っていた程丁寧ではなく、肉抜き穴にバリのような盛り上がった部分が数箇所あり、滑らかとは言えない雑な作り

交換後はチェーンの左右のガタが少なくなったため、スプロケの厚さを計ってみるとキタコの5.65mmより0.35mm大きい6mmだった。同じスチール製でも重量はキタコの方が軽いものの、ザムの方がチェーンのガタが小さく安定して走行できるような気がする

カビィとザムのコラボ商品で通常のスプロケットより1000円程安く購入できるが、デザインはSTDと比べ変わり映えのない四つ穴なので、もう少し冒険したデザインが良かった

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/19 18:01

役に立った

コメント(0)

利用車種: XRV750アフリカツイン

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

写真では、取り付け部分の板厚が薄いように見えて購入しましたが、実物は同じ厚さです。
軽量化を期待したのですが、残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/10/03 19:54

役に立った

コメント(0)

メンドクサさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ジクサー SF250 )

利用車種: YZF-R25

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

安いし、鉄で強そうだし、良いんですけど、張りムラだけあるんだよねー。
ズレて付けちゃったかと思って、スケールで測ったりもしたんだけどねー。
んー惜しい。
使いますけど。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/04 21:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

meteorwurmさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: SV400 | ジェベル250 | SV400 )

利用車種: ジェベル250

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

純正スプロケットと持ち比べると明らかに軽い!
以前ジュラルミンスプロケットがあっという間に減った経験があり、スチール製や純正部品しか使っていません。
その中でもこの軽さはなかなか良い感じでした。
街乗りがメインなので歯数も1枚減らして乗り易くなりました。
耐久性だけはこれからなので暫定で☆3つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/15 21:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

左近(sakon)さん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: ニンジャ400 | PCX125 | グロム )

利用車種: グロム

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • パッケージ

    パッケージ

  • トルクをしっかりかける

    トルクをしっかりかける

  • 左右のスケール合わせて、チェーンの張りを合わせてください。

    左右のスケール合わせて、チェーンの張りを合わせてください。

  • ブラックは、リアが引き締まります。

    ブラックは、リアが引き締まります。

  • ここが外れても驚かない事σ(^_^;)

    ここが外れても驚かない事σ(^_^;)

【何が購入の決め手になりましたか?】価格
【実際に使用してみてどうでしたか?】純正に比べて200g弱軽くなったせいか、軽快に走る
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】チェーン交換した事ある方なら楽勝でしょう。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】ナットを締める時は、バランス良く締めないとガタつきの原因。しっかりトルクかけましょう。
【期待外れだった点はありますか?】表面加工がイマイチ
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】スプロケットがパッケージ内を動くんで小傷が多い。改善してほしい。
【比較した商品はありますか?】必須
【その他】任意

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/19 16:47

役に立った

コメント(0)

ぺろりんさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: ズーク | XRM125 DS | テネレ700 )

利用車種: XLR125R

4.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
  • XLR125Rの520コンバートで利用。

    XLR125Rの520コンバートで利用。

  • デュラスプロケ+自作カバー。 デュラスプロケである意味はあるのか・・・

    デュラスプロケ+自作カバー。 デュラスプロケである意味はあるのか・・・

当方スプロケに関しては鉄製を深く信奉し、上流階級が利用するハイブリッドスプロケに対しては熱き羨望の眼差しを送るも、盆栽教が信仰するカラージュラルミンスプロケに対してはジハードも辞さない構え。

しかしこれぞ『鉄板打ち抜き』という装いの、デザインなんて適当に丸穴空けておけばいいだろ。というような美的センスのカケラもない、恥ずかしげもなく角材スイングアームにゴーサインを出すような担当者が採用したとしか思えない無機質さ、しかし寿命だけは長持ちする純正スプロケの、見た目と性能のハザマで揺れ動く鉄製厨の中に僅かに残る『デザインへの拘り』を微妙に満たしてくれるのが本製品です。
...その拘りもなければNTBでも買ってろ(暴言

ちなみにオフロード用にラインナップされてますが、とくに排泥性は考えられていない作りで、いつも通り詰めの甘いダートフリーク製品ということで安心です。
...排泥性が必要ならステンズでも買ってろ(暴言

やはりサンスターなどと違い、スプロケメインの会社ではありませんので(俺の認識ではアルマイトのぴかぴかパーツメーカー)、現行メジャー車種以外では適合を調べるのに一苦労します。
そこで活躍するのが他社が準備している適合表。
サンスターの適合表はもはや聖書として各家庭とビジホに設置すべきレベル。

つまり最初からサンスターのステンズを選べばよかったワケであり、予算的に厳しい場合はNTBでやっすく収め、その中間を埋める費用対効果が高い・・・かも知れないのが本製品なのでス!


いや、これでもダートフリーク製品ってデザインは好きなんですよ?w
毎回買って、毎回必ず小さな不満箇所が存在するだけで・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/28 16:39
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ポチョムキンさん(インプレ投稿数: 30件 )

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

フツーです。
鉄なので重いです。
純正と同じかと。
アルミでダートはあっという間に無くなって行くので、
重くなっても持ちの良い方で選びました。
値段は安いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/24 23:31

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: モンキー

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

AB27のモンキーにはポン付けできますが、4LモンキーやZ50Zのモンキーではタンクに干渉してしまう為、サイドにキャブ 角度 スペーサー等を使用しなければいけません。
フロート室と上部分では質感が違います。上部に関しては、小さいヤスリの傷?みたいなものがありますがあまり気になることはありませんが、フロート室のについては少しがっかりです。
AB27-88ccモンキーに使用しましたが安定していますので、コストパフォーマンス的にはいいと思います。
ケイヒンのPC20からの付け替えですが、問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/21 17:53

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP