6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SUNSTAR:サンスター

ユーザーによる SUNSTAR:サンスター のブランド評価

国内4大メーカーにおいて、ブレーキディスクで約40%、スプロケットに至ってはほぼ100%のOEM(純正採用品)採用率を誇るサンスター。アフターマーケット向けのスプロケット、ディスクは純正を超える高性能。

総合評価: 4.5 /総合評価1665件 (詳細インプレ数:1595件)
買ってよかった/最高:
1021
おおむね期待通り:
498
普通/可もなく不可もない:
100
もう少し/残念:
14
お話にならない:
20

SUNSTAR:サンスターのドリブンスプロケット・リアスプロケットのインプレッション (全 552 件中 371 - 380 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
えとざるさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: YZ250 | MT-07 )

5.0/5

★★★★★

今までレンサ●や他のジェラルミンであまり長持ち期待していませんでした。とにかくバネ下というイメージで
軽さ求め その中でも純正採用されているのでサンスターのジェラルミンアフターマーケット品つけました

他社比較長く持ちます。とはいえ同社ステンズの形状は
排泥に優れさらに硬度のあるクロムメッキなので
どろどろ+砂の路面ではかないません。

比較的ドライで赤土メインなら50丁以上
の大型スプロケでの軽さと耐久性かねる品物。

マデイでチェーンが張らないようニするなら
ステンズですね。スペアホイール手に入るなら
是非またそうしたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/04 19:45

役に立った

コメント(0)

D-虎さん(インプレ投稿数: 26件 )

3.0/5

★★★★★

当製品に交換後、7、000キロでのインプレです。
かなり尖ってしまい、サメの歯目前です。
見た目に惹かれ購入しましたが、ジェラルミンとはいえ所詮、アルミはアルミ。  スチール製には耐久性では、かないません。
毎日、通勤で使用する私にとっては鉄製のほうが良いのではないかと思います。
真円度については、以前 k社製品を取り付けた時のようなタイヤの位置によって、チェーンの張りが違う事が無かったので大丈夫かとは思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/03 20:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

チェーンサイズの520コンバートに合わせて購入しました。

高精度の謳い文句のとおり、ハブ径とスプロケットの遊びは全くありません。
組み付け時には、しっかり垂直にセットしないと嵌らない程のギリギリのクリアランスです。

MAGTAN付属のスプロケットよりシビアな設計には驚きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/24 00:31

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

2003年式ホーネットに装着しました。

ゴールドホイールより目立たず、でもカスタム感があるパーツで気に入っています。

軸がぶれると怖いので、取り付けはショップにお願いしました。

丁数は、純正と同じ「45丁」にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/11 23:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ariさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: TRX850 | ツーリングセロー | V-MAX 1200 )

5.0/5

★★★★★

ドライブ、ドリブンスプロケット、チェーンの同時交換です。

純正の値段がセール中のコチラとほぼ同額だったこと。
また見た目や軽さで選びました。

1.やはり一番は軽い!これに尽きるのではないでしょうか?
2.渋いシャンパンゴールド。おじさんなので如何にも「弄ってます」というオーラが薄いのがポイントです。靴と一緒でおしゃれは足元からなのです。
3.TRXにも使用していますが、これといった摩耗もなく信頼のおけるメーカです。作り、耐久性、見た目、価格と高い次元で良いパフォーマンスを発揮していると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/07 22:47

役に立った

コメント(0)

Woodyさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: GSX-R1100 | RZ250 )

利用車種: GSX-R1100

5.0/5

★★★★★

油冷後期の1100に使用しています。チェーン、前後スプロケットの3点交換です。
丁数は標準と同数で、532からのコンバートです。
ジュラルミン製でさらにかなり肉抜きされているので、重量も非常に軽くなっています。
RKのゴールドチェーンと見た目の相性も良く足回りが引き締まりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/02 16:32

役に立った

コメント(0)

non505さん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: CB750F | KSR-2 | GSX-R750 )

5.0/5

★★★★★

KSR-2にタイカワサキの純正アルミを装着する際に購入見た目もシンプルでいいです。

KSR0-2と110では取付ボルトの径が違うのですが110の純正の歯数があまりにも違うのでこちらにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/26 09:22

役に立った

コメント(0)

かどさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: ZZR1100 | D-TRACKER [Dトラッカー] | XR100モタード )

利用車種: XR100モタード

5.0/5

★★★★★

 サンスターのリアスプロケットは大型バイクでも使用していて、他のジュラルミンより減りが遅い気がします。

 今回はチェーン交換とセットで交換しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/25 00:25

役に立った

コメント(0)

えとざるさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: YZ250 | MT-07 )

4.0/5

★★★★★

流石に鉄スプロケットほどではないですが、うたい文句の通り、チェーンとフロント3点そろえ交換した場合
長持ちするんです。

純正1万円比較これはいいとおもいます。

50丁ほどの大きなリアスプロケットになると、モトクロスでは鉄使うのが、けっこう重さ気になります。
気になりだしたら迷わずジェラルミン(アルミ系)
ですね。
ただ、砂交じりのマデイでガンガン開けて乗ると表面の皮膜がはがれるまでは減らないのですが、皮膜が取れ下地が出だすと減るのは早いです。他でも同じなので
仕方がないのかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/16 19:26

役に立った

コメント(0)

ジェイドリアンさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ジェイド )

4.0/5

★★★★★

発色もよく、ウルトラジュラルミンなので、今後の耐久性にも期待しています。
歯数の設定も幅が広く、選へるへ幅が広いのも良かったです。

ハブへの取り付け穴が、もう少し早く小さくても良いように感じましたが、いい買い物でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/02 12:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP