6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8314件 (詳細インプレ数:8085件)
買ってよかった/最高:
3720
おおむね期待通り:
3001
普通/可もなく不可もない:
1169
もう少し/残念:
235
お話にならない:
156

KITACO:キタコのドリブンスプロケット・リアスプロケットのインプレッション (全 109 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
NORさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: エイプ100 | CB400スーパーボルドール )

5.0/5

★★★★★

価格が安く耐久性重視の為こちらの商品にしました。
純正と比較して重量はほぼ同じで黒塗装が見た感じ良いと思います。今回ドライブスプロケットを17Tに同時変更したのでノーマル33Tから34Tを装着しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/02 17:55

役に立った

コメント(0)

さくらさくさん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

ノーマルのドリブンスプロケットが磨耗してチェーンが滑り出したので、安かったキタコの商品を購入。
ノーマルよりも丁数を減らした事により加速は遅くなったが十分乗れる範囲なので問題なし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/27 09:55

役に立った

コメント(0)

アンジィシェリーさん(インプレ投稿数: 37件 )

4.0/5

★★★★★

ベンリィ50Sに取付けました。
ボアアップ・キャブ交換に伴い、フロント・リヤ共に
交換しました。
品質的にも全く問題なく、おススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/06 18:30

役に立った

コメント(0)

kazu.VTRさん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: VTR250 | クロスカブ110 )

5.0/5

★★★★★

鉄製で信頼できるブランド!精度もバッチリでアルミよりも耐久性があります!
アルミ製のほうが色を選べるのと軽さにより性能向上が見込めますが、体感できる性能はありませんでした。
コストパフォーマンスを考えたらこれが最高だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:10

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

角目カブ用に購入。

純正の35Tから34Tへ変更。純正より軽量で精度も良さそう。
取付はチェーンアジャスターを緩めてリアホイールを外せば交換できます。
乗った感じ違いは分かりません。耐久性については経過を見ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/30 16:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TT-Rさん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: Ninja 650 | KLX125 | CB250R )

利用車種: XR100モタード

5.0/5

★★★★★

低出力のエイプ100やXR100はチューニングしがいのあるエンジンである。エンジンチューニングをしたら、性能を十分に発揮させるためにギヤ比の変更は欠かせない。
 最適なギア比を見つけるまでは数回のトライが必要だ。そんな時、価格の安いキタコのドリブンスプロケットはお財布に優しい。私も何度も購入した。
 ドライブチェーンのメンテをしっかりしていれば、1万キロ走行後でも偏摩耗はきわめて少ない。耐久性を上げるためにはマメなドライブチェーンのメンテをして欲しい。
 また、非力なノーマルエイプ100の減速比をいじる場合、フロントのドライブスプロケット交換を考えるが、ノーマルなら、リアのドリブンスプロケット交換をお勧めする。
 理由は2点である。まずは減速比の小さいエイプ100はフロントスプロケット1丁でも大きく減速比が変わる。1丁上げるとトップギアでは加速しなくなってしまう。リアを1丁落とすことをお勧めする。
 また、ドライブチェーンがまだ伸びていなくて、あまりチェーンを引いていない場合、フロントを大きくすると、ドライブチェーンが届かなくなってしまう場合があるからだ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:39

役に立った

コメント(0)

まりこいさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: NSR80 | スーパーカブC125 )

利用車種: NSR50

5.0/5

★★★★★

前後スプロケ・チェーンの3点同時交換で、今回は耐久性重視で行こうと思いフロントスプロケと一緒のスチール製品最強度を誇る「サンスター」でリヤスプロケットも最強度スチールで揃えたかったのですが、取り扱いが無いため仕方なく「キタコ」さんのブラックスチールにしました。ブラック色がカッコ良く、スプロケ自体のゆがみ等も無く、取り付け精度のガタも無く純正品とまったく同じで問題ありません。純正の約1/2程のリーズナブルな価格でこれだけの品質の物がある事に感動です。まだ1000Km程しか走っていないので耐久性は判りませんが、次回の交換時は「仕方なく」では無く、是非このスプロケを使わせて頂きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:45

役に立った

コメント(0)

34567さん(インプレ投稿数: 200件 )

3.0/5

★★★★★

フロントスプロケットと同時に購入。貰ったNS-1の修理部品として購入しました。

既設のスプロケットは前後ともサビサビで使えず、チェーンも変な形で固着している
ので交換です。
駆動系は信頼できるブランドで決めています。
安心して飛ばせます。(法定速度内で・・・。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/30 19:13

役に立った

コメント(0)

yuさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: YB-1 FOUR )

4.0/5

★★★★★

 高いアルミ(ジュラルミン?)製のに比べると重いです・・・見た目は軽そうなんですが。でもクロモリ鋼製らしいので頑丈!と思いきやネット上ではすぐガリガリに摩耗するとの情報も。そこが心配ですが、今のところ問題ないです。

価格なりに良い出来と判断しましたが、特に細かいセッティングなどを必要とせず付ける丁数も固まっているのなら高いアルミ(ジュラルミン)製の方がいいかもしれません。

見た目はブラックでシャープ・・・で、なかなかスパルタンな気もしますがw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/27 17:45

役に立った

コメント(0)

グルミットさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: KSR-2 )

5.0/5

★★★★★

KSR-1のエンジンを80ccに載せ換えてギア比が合わなくなったので、このスプロケを購入しました。
スプロケの材質には鉄とアルミがありますが、レース車輌であれば軽さを追求してアルミ製がベストだと思います。しかし、公道を走る車輌の場合は軽さよりも耐久性が重要だと思うので鉄製が良いのではないでしょうか。
ドレスアップの為という考えもあるとは思いますが、私の場合足元は目立たないほうが好みなので鉄製で十分です。
このスプロケは価格は安いですが精度が良く、作りがしっかりしていて安心感があります。ラインナップが豊富なのもいいですね。
取付けの際はボルトに緩み止めを忘れずに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/23 18:03

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP