6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ドライブスプロケット・フロントスプロケットのインプレッション (全 370 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヒデさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: スカイウェイブ250 タイプS | 690SMC R )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

取り付け精度の高さや寿命の長さがとてもいい。
現在取り付けてから5千?ほどまだまだ使えそう。
初期投資は高いかもしれないが寿命が長い
重量も軽い 取り付けはその部品精度の高さ故に気を遣う

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/14 05:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BKOさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: スーパーカブ50

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

材料は摩耗しづらいSCM、おまけにクロメート処理済、品質に関しては文句ありません。
実際のところ、S45Cでは5000km前後で段付きが出てしまうのに対し、SCMのものでは10000kmを超えてようやく摩耗が目に見える程度ですので材料の差は重要です。
クロメート処理はチェーンとの馴染みの改善のみならず錆の抑制やカウンターシャフトの摩耗を抑制する効果も期待できます。
たかがスプロケット、されどスプロケット、エンジンパーツの寿命にも影響を与える部分です。
長距離を走破するツーリングライダーにおすすめの逸品。
もう少し安ければとも思いますが、交換のスパンを伸ばせるため頻繁な交換よりかえって安上がりかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/09 10:30

役に立った

コメント(0)

さんちゃんさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ZZ | XR100モタード | NSF100 )

利用車種: KSR110

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

リアタイヤのサイズを120に変更したので、
リアのスペーサとセットで交換しました。
それまで、リアタイヤがチェーンに当たっていぬの

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/02 03:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

てっちゃまさん(インプレ投稿数: 68件 )

利用車種: KSR110

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

109ccから124ccへボアアップしたので、高速側に振ってみようかと思い、STD14丁から15丁へ変更してみました。
取り付けはサークリップを外して付け替えるだけなので簡単でした。
試しに走ってみたフィーリングは...こんなもんなのかな?ってところでした。
耐久性はまだ分かりません。
キタコのスプロケットは安いので、いろいろな丁数を試してみようかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/16 17:52

役に立った

コメント(0)

インテ700さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Vストローム250 )

利用車種: インテグラ700

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

ギヤ比を高速に振りたかったので、フロントスプロケットの丁数変更で製品を探していたら、XAMの製品が見つかりました。早速取り付けて使用していますが、良い製品だと思います。
他のメーカーや純正も探しましたが、丁数変更には該当製品が見つからずこの製品になりました。
ただ、この製品のせいではありませんが高速に寄りすぎてしまったので、リヤスプロケットの丁数を変更すべく、現在物色中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/09 06:45

役に立った

コメント(0)

スズ菌保菌者Aさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: イナズマ1200(GSX1200FS)

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 0

チェーンサイズを525に下げる時に使います。リアはXAMで特注です。XAMさんで定番化して貰えると助かりますね。520は不安だから525位で、って人で前後一度にスプロケを変える必要がある車両はぜひこの機会に。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/06 19:46

役に立った

コメント(0)

TT-Rさん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: Ninja 650 | KLX125 | CB250R )

利用車種: XTZ125

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 取り付けはホルダーよりも純正のサークリップの使用をお勧めする。

    取り付けはホルダーよりも純正のサークリップの使用をお勧めする。

  • 純正ワッシャーも使った方がガタが少ない。

    純正ワッシャーも使った方がガタが少ない。

  • 上がキタコ13丁、下がヤマハ純正14丁

    上がキタコ13丁、下がヤマハ純正14丁

  • 重量差は取り付けボルト類まで含むとキタコ80g、純正120g

    重量差は取り付けボルト類まで含むとキタコ80g、純正120g

このスプロケットは本来TZ50などヤマハ2サイクル50ccで428サイズのチェーンを使うバイク用である。
 ところがスプラインがTTR125と同じなのでTTR系のXTZ125やYBR125にも流用できる。
他にも使えるスプロケットはあるが、丁数が豊富でいろいろなギヤ比を選べるのがこのスプロケットの利点である。
 今回はXTZ125の純正14丁を一枚下げて13丁にした。
 取り付けにはヤマハ純正のサークリップ(純正品番99099-18400)とワッシャー(純正品番90209-16209)を使うのが良い。
理由はホルダープレートを使って取り付ける場合は、ホルダの大きさが2種類あって、スプラインは合うけど、ホルダ?が着かないということが生じるが、サークリップの場合はその様なミスマッチがないからだ。
 取り付けは難しくない。1丁上げる場合はドライブチェーンが届かなくなるということも起きるが、下げる場合は、チェーンの張りで対応できる。
 XTZ125の場合は10mmのボルトで止まっているスプロケットカバーを取り外し、元の純正スプロケットをヘキサゴンレンチを使って取り外して、入れ替えるだけである。
取り付けにはもちろんサークリッププライヤーが必要である。
 交換後はギア比を下げた分の効果が出る。
 加速が少しだけよくなる。超低速が使い易くなる。
反面、最高速と燃費は少し落ちるが、林道で最高速は不要だし、スロットルを開けることの多い林道では燃費の低下はほとんど感じないから、オフロードを走りたい人には、必ずやって欲しい改造の一つである。
 純正ではないので、耐久性に不安があるという人もいるかもしれないが、125程度の出力では、耐久性はドライブチェーンのメンテが大きく左右する。
 きちんと注油されていれば、耐久性の問題は無い。今まで何度も使ってきたが、減りが早いと感じたことはない。
 またわずかではあるが、キタコギアとサークリップの組み合わせは純正ギアとホルダの組み合わせよりも軽量である。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/05 23:55
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: クロスカブ110

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ノーマルのクロスカブでは、キビキビ走るためには純正ギヤ比がバランス良く感じていました。しかしオカダプロジェクツのプラズマブースターSB561100Sを付けたらエンジンのトルクが余り気味になったので、フロントスプロケットを14Tから15Tに交換してみました。
やはりトルクが余っていたようで、加速感は以前と変わらないまま速度の伸びが断然変わりました。時速60km以上で発生していた振動もかなり緩和され、減速時のシフトダウンも回転を合わせやすくなりました。
しかし私はプラズマブースター無しの状態ではどうなのか確認していませんので、純正のままだと坂道がつらいとかいう副作用が出るかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/01 16:57

役に立った

yasuさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] | KSR-2 | BALIUS [バリオス] )

利用車種: ゼファー1100

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ゼファー1100 のスプロケットを探していたら、これにたどり着きました。安いしデイトナやし文句ありません。取り付けもスンナリいって、さすが名前のあるメーカーは違うなー、という感じです。付けたばかりで耐久性はわかりませんが、デイトナということで星4つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/05 15:57

役に立った

コメント(0)

良介さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ニンジャ250SL )

利用車種: ニンジャ 250SL

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

レスポンスが良くなり峠道が楽しくなりました。ただ高速道路、直線道路ではのびが無くストレスが溜まりそうです。私的には、峠道オンリーなので満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/02 22:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP